阿蘇のカルデラをみよう 、と南阿蘇地域に来ましたが、2017年9月現在は震災復旧、及び噴火の恐れのため山頂付近の道は南側も西側も通行止め。もっと調べてから来ればよかった。。。 気を取り直して飯でも食おう、と車を走らせると蕎麦屋のノボリが多いことに気づく。ここ南阿蘇は蕎...麦が名物なんですね。 今回は下調べ無し、一度通り過ぎたお店を直感で判断し、戻って入店しました。 砂利の道と駐車場の先にあるお店は、綺麗な和の造りですが、店内にドラムセットを置く、という外しを使ってきます。大将の趣味でしょうか? お願いしたのはシンプルにもりそば(大盛り)@1,000円。ほどなくツヤツヤの美しい麺が運ばれてきました。ワサビはもちろん本ワサビ。これをおろしている時間が最高に食欲が高まります。薬味のもう1つは生玉ねぎの千切り。珍しいですね。 ワサビを蕎麦につけ頂くと、蕎麦の風味→ワサビがツン→ツユの味と広がり最高です。 玉ねぎも辛味があるので意外にも合いますね。 最後に蕎麦湯を持ってきて頂きましたが、旨いツユだったためほとんど無くなってしまっていた。。。 南阿蘇でお蕎麦の候補に是非!さらに表示
0
2
1
0
0