トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
くぎのむら そば道場
口コミ
ガイド
オリジナルの「おそば」体験自分が打ったそばを味わえる体験施設です。石臼で引いた貴重な地元産そば粉は風味豊か。ざるそば630円など食事だけの利用やそばの販売もあります。阿蘇五岳が眺望できるパノラマ席で打ったおソバが食べれます。
特徴
料理
和食
食事のタイプ
ランチ
和食
口コミや写真を投稿
3.7
6件の口コミ
とても良い
1
良い
2
普通
3
悪い
0
とても悪い
0
maconya
熊本市302件の投稿
2017年5月 • friends
南阿蘇村にあり外輪山を眺めながら、そば打ち体験が出来ます。お食事のみ利用も可。
体験は思ったより楽しくて、また自分で打った蕎麦を食べることが出来て感激でした。味はまあまあでしたが、なかなか自分で作ったものを食べることはないので、親子や県外からの観光の方にもオススメ出来ます。お土産のお蕎麦も買えます。
投稿日:2017年5月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Buhiyoshi
箱根町486件の投稿
2015年9月 • solo
阿蘇と言えば、蕎麦も有名で、しかもそば道場と書いてあるのでかなり期待できる。二回ほど訪れたが、初めは蕎麦御膳を頼んだ。値段も手ごろで、蕎麦もおいしかったから申し分なかった。雄大な阿蘇の山々を眺めながらの蕎麦は格別である。しかし、二回目に訪れたときは、長さが10cm以上ある蕎麦は一本もなかったざる蕎麦を出された。最初は屑蕎麦だけを湯掻いて出したのかと思ったが、おそらく前日に作り置きした蕎麦がつながりきれなくて、ぼろぼろになったのではないかと思う。
まあ、一回目だけなら5点なのだが、二回目の粗悪蕎麦を平気で出したあたりが★二つ級なので、中を取って★三つとしておきます。打ち立ての蕎麦が食べられることを期待します。
投稿日:2016年7月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
taketakealoha
福岡市214件の投稿
2015年8月 • family
蕎麦はよく食べますが、自分で作ることはなかなかありません。自分でこねて、広げて、切ってといった、一連の作業をします。出来た後は、その蕎麦を食べることが出来る、楽しいお店です。
投稿日:2015年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まりんりく
鹿児島県61件の投稿
2015年8月 • none
外輪山を眺めながらそばを食べれます。施設は明るく清潔です。二八そばと十割そばを選択できます。十割はもちもちで食べごたえがあります。
投稿日:2015年8月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ゆめゆめさん
75件の投稿
2014年7月 • solo
南阿蘇にある「そば道場」、こちらは蕎麦打ち体験も出来る観光スポットです。
でも別に蕎麦を打たなくても普通にレストランでお蕎麦を食べられますし、
何といっても朝9時からオープンしているので、
早い時間に食べたいときにとても重宝しています♪
お蕎麦はまあ普通ですが、おにぎりが何気においしいんです(笑)
投稿日:2014年10月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
minamimotomachi
東京都心46件の投稿
2013年9月 • family
蕎麦体験の設備が中心に据えられていて、体験している人を見ながら、蕎麦を頂けるスポットです。蕎麦の味は普通。可もなく不可もなくといったところです。付近はとても風景が抜けていて雄大な阿蘇を眺めることはできます。
投稿日:2014年5月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
6件中1~6件の結果を表示中
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する