ほとんど満杯に近い駐車場からあか牛の館に行くと、まだ窓側の席が残っていて安堵した。窓越しの阿蘇五岳を眺めながら柔らかくて口の中でとろけるあか牛の焼肉を堪能した。たくさん食べてもちっとも胸やけがしなかった。
ほとんど満杯に近い駐車場からあか牛の館に行くと、まだ窓側の席が残っていて安堵した。窓越しの阿蘇五岳を眺めながら柔らかくて口の中でとろけるあか牛の焼肉を堪能した。たくさん食べてもちっとも胸やけがしなかった。
7月14日の午後2時過ぎに行きました。 道の駅的な施設の隣にあり土産物を買ったりできるし便利です。 阿蘇赤牛を堪能できました。旨い! 素晴らしい! レストランの横では肉の販売もしているので、地元の人は肉だけ買ってました。良い肉を販売しているからでしょう。
ランチに一人で入りました ランチのお肉でしたので全体の本来の味はわかりませんが。悪くはないです ポイントカードもあり旅行客だけでなく近くで働いている人の昼ごはん場所でもあるようです
肥後のアカ牛として有名な熊本の褐毛和種ですが、残念ながら霜降り(サシ)の入りにくい和牛なので市場での評価はあまり高くありません。しかしながら粗飼料(牧草)で大きく育つ事に加えて昨今の赤身肉ブームでようやく評価されるようになってきました。道の駅に隣接するこちらのレストラン...では阿蘇の山々を眺めながら褐毛和種のロース、カルビ、モモのセットをサラダバー付きで2人前から7,000円弱で食べる事が出来ます。サシの少ない褐毛ですので赤身の旨味を味わいながら量を食べる事が出来ます。きっと追加注文するくらい食べられるはずです。異様にサシの多い黒毛和種を食べている人にすればこれが本来の牛肉の味だと感激するはずです。さらに表示
家族で阿蘇を観光することになり、あか牛が食べたいと話していたところ知人に勧められたのでこちらにお邪魔しました。 正午より少し前に着いたのですが少し並びました。待っている間、あか牛がどのように育てられているか等の展示を見て時間を潰せます。 大人5人だったので、ファミリー...セット+3皿ほど頼みましたが、多すぎず少なすぎず良かったです。 たくさん食べる人には物足りないかもしれませんが、セットのライスは大中小選べます。大はお茶碗に山盛りでした。サラダバーもついてます。 阿蘇の景色を眺めながら食べたという点を差し引いても大変美味しいお肉でした。 お肉を食べた!という満足感がすごいです。また機会があればいきたいと思います。さらに表示
道の駅に併設された焼肉屋さんです。 阿蘇山を一望しながらあか牛の焼き肉を楽しめます。 サラダバーの野菜もフレッシュ。 レストランの入り口には肉屋さんも併設されています。
道の駅の隣にあり、車で行くにはとても便利な場所です。赤牛の焼肉を食べることができます。とてもおいしかったです。
バラ焼き定食を食べました。フリードリンクとフリーお惣菜がついて1200円でした。肉は柔らかくもなく、固くもなく普通でした。お惣菜が沢山食べられるのがよいです。
阿蘇五岳を望める抜群の場所にお店はあります。良い環境で育った赤牛が食べられます。素性がはっきりとしていて安心です。野菜がもう少しあったほうがよいです。 店舗ではお肉を買い求めることもできます。お土産に良いかな。
メニューは焼肉しかありませんでしたが、とてもおいしいあか牛を食べることが出来ました。肉の販売もしているようでした。 地震被害で通行止めなどもありましたが、隣接する道の駅に観光案内所などもありましたので、そこで尋ねたりすれば、楽しく阿蘇を旅行することが出来ると思います。