トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
ラフォンテ
口コミ
ガイド
特徴
料理
カフェ・喫茶店
予算
¥¥~¥¥¥
特徴
テイクアウト可
テラス席
座席あり
駐車場あり
所在地
インドネシア料理のレストラン
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
日曜日
11:00~17:00
月曜日
11:00~17:00
火曜日
営業時間外
水曜日
11:00~17:00
木曜日
11:00~17:00
金曜日
11:00~17:00
土曜日
11:00~17:00
口コミや写真を投稿
4.4
106件の口コミ
とても良い
56
良い
40
普通
10
悪い
0
とても悪い
0
masukyo
25件の投稿
2021年7月 • couples
駐車場があるアイスクリームの
お店です。
種類はそれほど多くはないです。
黒糖とストロベリーがとても美味しかったです。
中とテラスで食べられます。
投稿日:2021年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mios369
5098件の投稿
2021年4月 • none
奄美大島ひとり旅で気になっていたのがLa Fonteさん。奄美空港からバスで15分ほどなので、帰りのフライト前に空港で荷物をコインロッカーに預けて向かいました。バスは30分ごとにしか出ていないので、レンタカーや車がない場合は注意が必要です。バス停は東海岸で降りて、徒歩5分ほど。かわいい外観のジェラート屋さんです。せっかくなので、トリプルを選び、黒糖、マシュ(真塩)、タンカンにしました。溶けやすいので、早目に食べるこをおすすめします。どのフレーバーも美味しかったです。スタッフの方が親切に逆側のバス停を教えてくださって助かりました。
投稿日:2021年4月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
五所川原
23件の投稿
2020年11月 • couples
ビックⅡと並んで絶対に立ち寄るポイントのひとつ。
島の素材を使ったジェラートは間違いのない美味しさ。今回はヘーゼルナッツと島バナナのジェラートをチョイス。島バナナ感が素晴らしかったです。
テラス席でくつろいでいると、運が良ければルリカケスに出会えることも!
投稿日:2020年11月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MagnolieNWG
日本156件の投稿
2020年8月 • couples
10種類程度チョイスがあります。うち、2,3種類が日替わり?で、あとは毎日出ている感じでした。添加物を使っていない、ナチュラルなお味でした!
カップは紙、スプーンは木製でプラスチックを使っておらず環境にも配慮しているあたりが◎でした!
投稿日:2020年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
chocolatepie
札幌市132件の投稿
2019年4月 • none
奄美に行ったら絶対行きたかったジェラード屋さんです。おいしかった!!みんな食べたかったです。(2日通いました)
投稿日:2020年3月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この空の向こう
37件の投稿
2020年3月 • none
ハートロックのすぐ近くの人気のジェラートやさんです。お店がおしゃれで若い女性がたくさん来ていました。私のような観光客だけでなく、地元の人だとおぼしき女性も多かったです。種類は多くないですが、どれも魅力的で迷ってしまいます。ダブル480円、トリプル620円。私は島ザラメキャラメルとパッションフルーツのダブルをいただきました。おいしーい!!甘すぎず、やさしい味です。パッションフルーツの爽やかな酸味にはまりました。営業時間が短め(11:00~17:00)なのと、火曜日が休みなので1回しか行けなかったのが残念。
投稿日:2020年3月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
シイトゥク
福岡市331件の投稿
2020年1月 • friends
いつもここは混んでて車がいっぱいです。買ってすぐに帰る方もいれば店で食べてる方もいます。ジェラートは島ザラメキャラメルや、マシュー、ラフォンテミルク、安納芋、などなど島味が楽しめます。お店もオシャレで映えるのでは⁈
投稿日:2020年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ぽこちゃん
37件の投稿
2019年12月 • family
黒糖やお塩、マンゴーなど奄美大島の食材で作ったジェラートを食べることができます!
店内はおしゃれでかわいらしくイートインもおすすめです。
投稿日:2019年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
み き
355件の投稿
2019年8月 • couples
奄美では有名なジェラート屋さん。
店内の席が少ないのがちょっと残念です。テラス席もありますが、暑い時は早く食べないとすぐとけてしまいます。
ジェラートの種類も10種類くらいありました。美味しかったです。
投稿日:2019年8月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
DON KOBE
神戸市1147件の投稿
2019年8月 • none
奄美空港から比較的近いロケーションなので、常にレンタカーで込み合っています。黒糖やパッションフルーツ、塩など奄美らしい独特のフレーバーもあるため、多くの人がダブルかトリプルで注文していました。冷たさをより楽しんでもらうためなのか、店内も冷房は緩くて、テラス席はもちろんもっと暑いからのんびり食べているとあっという間にデロデロに溶けます。撮影したらどうぞお早めに。
投稿日:2019年8月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Gaju
鹿児島市581件の投稿
2018年9月 • none
いつでも奄美内外のお客さんでいっぱいのジェラード屋さん、空港から近いので、一番初めに寄る観光客も多いのかな。
個人的には、甘すぎでしたが、女子は好きそうな味でした。外のテラスで食べることもできるのでオススメ。
投稿日:2019年8月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
koneko2008
984件の投稿
2019年4月 • couples
島の素材を使ったジェラート店。
ジェラートの種類は日替わりで10種類。
この日は、ラフォンテのミルク、奄美黒糖、真塩(マシュ)、チョコレート、イタリアンレモンソルベ、マンゴーソルベ、パッションフルーツ、たんかんソルベ、いちごソルベ、チョコチップでした。
ダブルで、たんかんソルベと真塩(マシュ)を選んで
ウッドデッキのテラス席で~。
ジェラートの木製スプーンが絵になりますね♡
たんかんの甘みとほんのり塩味の真塩。
奄美の風を感じながら~美味しいジェラートでした♫
投稿日:2019年5月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ふわもこ猫
日本220件の投稿
2019年4月 • friends
空港から名瀬市に向かう国道沿いにあるジェラートのお店。白い建物とテラス席があるのですぐわかると思います。駐車場は5~6台停められます。ジェラートは10種類くらいありました。トリプル570円を注文。塩のマシュというのを食べましたが塩の味がわからない。どれも甘さが強くて、素材の味があまりよく感じられませんでした。テラス席で食べているとどんどん溶けてきます。店内はハワイアンが流れていました。ジェラート以外にもメニューがあります。
投稿日:2019年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
holidayholic1652
日本36件の投稿
2019年3月 • couples
毎日お店で手作りのフレッシュなジェラート。素材の味が生きてて、個人的にはパッションフルーツがまんまパッションで本当に美味しかった!
ご当地かな?と思ってマンゴーも食べましたが、私が食べたときは味が薄かった。。(甘くないマンゴーにあたった感じでした)
他は、黒糖や、キャラメル、ミルクも美味しかったですよ(^^)
本場イタリアでもジェラート食べ倒しましたが、負けずに、日本らしく素材の味で素朴に勝負です。
友人のおすすめで行きましたが、行ってよかったです。
投稿日:2019年3月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まりこ
211件の投稿
2019年3月 • friends
観光地に行こうとすると必ず通る道にあるんですよね、なんども奄美滞在中に通りました。特にハートロックが近いので、そこと合わせて行っても良いかもしれません。
夕方ごろ行きました、オススメの日替わりジェラートが10種類ほど。どれも美味しそう〜奄美らしいフルーツを使ったものも多数。私はトリプルでたんかん・ラムレーズン・ピスタチオをチョイスしました。量は普通かな〜
店内はナチュラルなウッド調の落ち着くお店で、外にはテラス席もあります。
外から見える風景は道路なので、特に眺めがいいわけではありません。
外観も可愛らしいつくりなので、写真が好きな方はたくさんいい写真が撮れるかと思います。実際に、ジェラートを購入してから外で撮影している方もちらほら。
ジェラートは、とってもおいしいです♪たんかんは、かなり果実味があってさっぱりしています。ラムレーズンもミルキーで大人の味わい、それからピスタチオは濃いめ。どれも私の好きな味だったので、毎日訪れたくなっちゃう味わい。でも値段お高めなので滞在中は一度しか行ってません(笑)
奄美大島に行く方にはオススメのカフェです^^
投稿日:2019年3月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
98件中1~15件の結果を表示中
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する