+81 279-96-2705ウェブサイトを追加掲載内容を修正する
営業時間
日
11:00~19:30
月
11:00~19:30
水
11:00~19:30
木
11:00~19:30
金
11:00~19:30
土
11:00~19:30
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
テーブルサービスがある
Contribute
4.0
17件の口コミ
とても良い
7
良い
8
普通
1
悪い
0
とても悪い
1
旅好き山好き
194件の投稿
2019年11月 • none
新そばの時期だったこともあり、蕎麦の香りがよくするもりそばを食べることができました。平日だったこともあり空いていました。
投稿日:2019年11月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
saicosalam
市川市144件の投稿
2019年8月 • family
鹿沢でキャンプした帰りに立ち寄りました。人気のお店のようでしたが、たまたま混んでいなかったタイミングなのか待つこともなく入れました。
蕎麦は流石というか普通に美味しく、小さな子連れで上の子は天ざるを頼んだのですが、ペロリと完食してました。私たちで蕎麦が切れて閉店になったので運が良かったと思いかえしています。
投稿日:2019年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
すなぎもぼんじり
世田谷区2175件の投稿
2018年11月 • friends
友達たちと嬬恋キャンプ場に行くことになりウキウキ気分で群馬県の嬬恋へ向かった2018年9月。
ランチを食べることになり訪問したのが【あさぎり】
事前に食べログで調べておいたお店で、嬬恋圏内で旅館系やホテル系のレストランを除くと食べログNo.1のお店になります。(2018年9月時点)
外観は老舗蕎麦屋といったような雰囲気がある感じでもなく、田舎によくある蕎麦屋のイメージ。
土曜日のお昼どきに訪問したのですが、席はほぼ満席状態。
地元の人も来ている感じですが、半数は遠くから来ている人の印象。食べログ効果恐るべしですな。
"もりそば"と"ざるそば"の違いは海苔が載っているか否かということを学びながら、
オーダーしたのは"もりそば"(650円)
ボリュームは少なめな印象。
蕎麦のクオリティは及第点!美味しいんだけども特別ではない。
キャンプのついでに行くのはOKだが、蕎麦を食べにわざわざは行かない、というのが表現としてはあっている気がします!
サクッと低コストでランチを食べたい!そんなときにはオススメのお店です。
投稿日:2018年11月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
qalnd935
東京都心311件の投稿
2018年9月 • family
鬼押出し園から車で10分程度とハイウエイから少し離れた場所にあります。日曜日の11時半ごろに到着しましたが、先客一組と空いておりました。テーブル席が3つと座敷に二つと小さめな蕎麦屋です。12時前の早めが良いかもしれません。天ぷら蕎麦をたのみましたが、10分程で出てきました。200円増しの大盛でしたが、蕎麦にボリューム感があり、食べきれないぐらいの量です。一人大盛で二人でシェアするとよいかもしれません。
投稿日:2018年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
magureboy
1574件の投稿
2018年8月 • family
嬬恋にある蕎麦屋。人気店のようで、待っている人が多数のお店。店の段取りがかなり悪く、注文から出てくるまで30〜45分は待ちます。そして、自分より後から来た客の料理を先に出します。理由を聞くと間違えましたと。これが3回もあり、さすがに周りのお客さんも確認してくれたほど。そば自体は普通ですが、こんなお店は二度と行きません。
投稿日:2018年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yunyunchan
中央区1332件の投稿
2018年6月 • couples
万座温泉からの移動途中に立ち寄りました。
温かい山菜そばを注文しました。
非常にコシがあり、食べ応えのあるそばでした。手打ちというだけあって、細いものと太いものが少し不揃いなところも味があります。
出汁も深みがあります。
また山菜もワラビを中心に大きなきのこも入ったとても具沢山なものでした。
非常に美味しかったです。
投稿日:2018年6月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
本当の事
38件の投稿
2017年12月 • couples
万座温泉に行く前に必ず、嬬恋村にある蕎麦屋あさぎりの天ざる蕎麦を食べます。
えのきの天ぷらが美味しいです。蕎麦も美味しいです。
蕎麦の大盛り(200円アップ)食べきれないくらいの量です。
写真は普通盛り!
投稿日:2017年12月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tamiko826
111件の投稿
2017年9月 • friends
口コミの評価が高かったので行きました。待つことはありませんでしたが、次から次にお客さんが来ていました。天ざるを頼みましたが、天ぷらはサクサク、おそばもおいしかったです。駐車場は、店の表と裏にあります!
投稿日:2017年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tommybuu
東京都心81件の投稿
2017年6月 • family
おもちゃ王国で遊び、お昼を探したところ口コミが良かったので立ち寄りました!天ざるそばを注文しましたが天ぷらもお蕎麦も非常に美味しかったです。お座敷もあるので子連れも◎
投稿日:2017年6月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kosan417
鎌ヶ谷市961件の投稿
2017年6月 • family
と言う感じで観光地から離れた畑の中にぽつんと立ってます。1時過ぎに行きましたが店は満席でした。少し待ってから天ざる蕎麦を食べましたが、これは美味い!
腰が強く風味も有りあっと言う間に食べてしまいました。蕎麦汁も甘過ぎずしょっぱ過ぎずいい感じ、天ぷらも山の幸がいただけて満足です。
鬼押出し園から移動したら有料道路料金がかかったがその価値はあった。
投稿日:2017年6月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
toka130
神奈川県794件の投稿
2016年10月 • family
鴨せいろをいただきました。ちょうど時期的に新そばで、コシがあり味もよくおいしかったです。11時半くらいに行きましたが、満席に近かったです。何度も行きたいお蕎麦屋さんです。
投稿日:2016年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ぶうちゃんBuuCafe
237件の投稿
2016年8月 • couples
10割蕎麦の美味しいお店です。天ぷらもサクッとしていて美味しかったです。週末ともなるとお昼でも混みますが、並んで食べる価値は十二分にあると思います。
投稿日:2016年10月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
けびゆめ
川崎市28件の投稿
2016年7月 • family
おそばにこだわりをもっている妻も大絶賛しておりました。めんつゆが程よい味で、こしもしっかりしてました。
投稿日:2016年7月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Shigeharu
西宮市914件の投稿
2016年4月 • couples
シコシコと、硬めの蕎麦がすきなのでピッタリ!
たた、少し歯応えがあり過ぎかも?
大盛りの場合薬味が少なかった。追加すればよかったかな。
投稿日:2016年4月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
自在人
東京都1981件の投稿
2014年9月 • solo
嬬恋村の県道沿い、キャベツ畑地帯の一角にあるお蕎麦屋さん。
周りには他にお店はなく、道路沿いの蕎麦ののほりが目印です。やや広い駐車場が店の前にあります。
店内は四人掛けの席が三つほどと奥に座敷。御昼時や週末は結構混雑します。
出てくるのは本当の手打ち蕎麦です。麺の太さが不揃いなのがその証拠。この蕎麦は絶対にざるで食べた方が美味しいと思います。蕎麦湯は蕎麦粉を少し溶いて入れドロッとした、蕎麦好きの好むタイプです。
投稿日:2014年11月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
16件中1~15件の結果を表示中
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する