トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
かない亭
口コミ
ガイド
特徴
料理
バーベキュー
食事のタイプ
ランチ、ディナー
バーベキューレストラン
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 11:00に営業開始
日曜日
11:00~14:3017:00~20:30
月曜日
11:00~14:3017:00~20:30
火曜日
11:00~14:3017:00~20:30
水曜日
11:00~14:3017:00~20:30
木曜日
営業時間外
金曜日
11:00~14:3017:00~20:30
土曜日
11:00~14:3017:00~20:30
口コミや写真を投稿
4.3
13件の口コミ
とても良い
7
良い
3
普通
3
悪い
0
とても悪い
0
kooney DX
長野県1809件の投稿
2024年8月 • couples
〒377-1308
群馬県吾妻郡長野原町大津458
『かない亭』
かつ丼
¥1,200- ☆☆☆☆★
和豚もち豚温玉丼
¥1,000- ☆☆☆☆
昨日は誕生日でした。家族(女房と二人)の誕生会とも言えない普段と変わらぬ夜を過ごしました。
なので、23日にZRXのエンジン不調で成し得なかった群馬の八ッ場ダムツーリングのリベンジを本日crown athlete driveで決行しました。『かない亭』初訪問です。
麺活(食活)ならば、らーめん・蕎麦・とんかつ・かつ丼、なんかを求めてリサーチしてますが今回『かない亭』のかつ丼狙いで八ッ場ダムですよ。楽しみでしたね。大行列です。ほとんどのお客さんが焼肉ランチを注文してます。が、行列の出来るかつ丼勝負です。ボリュームありました。米は普段から長野県木島平コシヒカリを食してるので割愛です。頭は玉子少なめですが好みの甘〜い煮付けDelicious‼️女房は和豚もち豚温玉丼、焼肉ランチにしろと言ったのに言うことを聞きませんでした。
群馬の食文化は最近遠ざけていましたが再調査必要ですね。大変美味しくいただきました。
行列の出来るかつ丼、Delicious‼️
和豚もち豚温玉丼、Delicious‼️
かない亭、Blabo‼️
#blues #群馬県 #長野原町 #かない亭 #かつ丼 #和豚もち豚温玉丼 #食活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅 #夏エモ
投稿日:2024年8月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
宮澤広一
青木村141件の投稿
2023年3月 • friends
ツーリングの目的地として、昼飯を食べに行きました。少々早めに着いて並びました。
20食限定のカツ丼を注文。素晴らしいカツ断層を有するとても美味しいカツ丼でした。
味は濃いめの私好みの味でした。
投稿日:2023年3月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tripsato
東京都心8006件の投稿
2019年12月 • none
今回もカツ丼です。しかし、残念ながら完食できませんでした・・・。こんなにおいしいのにと思い、お店の方に「持ち帰りできますか?」と聞くと快諾してくれて有り難いです。
投稿日:2020年4月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tripsato
東京都心8006件の投稿
2019年4月 • solo
限定20食の『かつ丼』を注文し、びっくりです。肉厚で大きいかつ煮がド・ド・ドーンと載っています。一時仮置き用の取り皿のサービスがうれしいです。味は醤油の甘辛味で定番ですので安心して、注文してもらって大丈夫です。量があるので頑張って食べ切って下さい。私は何とか完食できました・・・。
投稿日:2019年5月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bigbiga
43件の投稿
2019年3月 • solo
いたって普通の大衆焼肉店ですがここの名物はドカ盛りのカツ丼です。500gくらいはあろうカツ丼は柔らかく甘めで美味です。十分にお腹をすかせてから行くべし。
投稿日:2019年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tripsato
東京都心8006件の投稿
2019年1月 • family
草津温泉の帰りに寄りました。どでか「かつ丼」で有名なお店のようですが、日替わり定食の「和豚カツカレー定食」を注文してみました。まつことしばし、ビックリです。分厚いとんかつのカツカレーと半ラーメンのセットです。カツは柔らかいし、カレーは手作りの味でしたが、惜しいかなカツは”揚げ置き”なのが残念ですが、とっても美味しかったです。マイナス面を勘案しても五つ星です。
投稿日:2019年1月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
t p
高崎市1553件の投稿
2018年2月 • friends
昼時はいつも混んでいるみたいです。八ッ場ダムの現場が近いからか、その関係者が電話注文してお店まで取りに来ていたりもします。カツ丼は食べるのがやっとでした。
知人の焼肉定食は値段考えるとボリュームありますが、脂身の多い肉なので自分はちょっと受け入れられません。
投稿日:2018年5月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tetsutaro1117
29件の投稿
2017年11月 • family
草津に行けば何でも有る。
湯畑周りには多数の飲食店が立ち並ぶ。
中々難しい事では有るけど、素泊まりを選択し
車で長野原へ降り、かない亭に行く事をお勧めします。
金額的には普通の設定で有るが、質はかなりの物
量的にも全く不満もない。
私は食が好きだけど、食が細いため
二人で訪れても5千円程度で腹一杯満足となります。
お薦めはボンジリと柔ホルモン?
A5クラスの霜降りも良いけど脂控えめで行くのが
ここの選択の仕方です。
注文しすぎにご注意
予約してください。
投稿日:2017年11月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ebitarou
1309件の投稿
2017年10月 • friends
とにかく量が多くて金額が低いです。美味しいかと聞かれたら、いいえと答えます。周りにお店があまり無いのでこれでも大丈夫なんだと思います。
近所に住んでいる人達に連れられて何度も行ってます。選択肢があれば別のところに行きたいですが、10人近い人数で出かけるのであまり選択肢が無いのかな?私には選択権が無いので不明。
自分からは行かないお店です。
投稿日:2017年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ruu418
東京都91件の投稿
2016年10月 • family
もう3回訪れてます。草津の湯畑からは車で15-20分くらいかかるので遠いです。
が、遠くても行く価値ありです。焼肉のボリュームは東京の普通の焼肉屋さんの2-3倍くらいあります。どんなに良いお肉を食べても1人3000円超えたことはありません!亀の子やサーロイン的な貴重な部位もあります。かない亭サラダは、とんでもないボリュームで美味しくてぺろりです、ぜひ頼んでください♪
投稿日:2016年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kuniyasu M
浦安市912件の投稿
2015年3月 • friends
このの売りは何といってもドカ盛りです。本来は焼肉屋さんですが、ラーメンも結構行けます。
今回は焼肉丼のセット。別に焼肉を頼みましたが帰る頃は動けないぐらいのおなかいっぱいでした。
若いお兄ちゃんが喜びそうな場所です。
投稿日:2015年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
norario
鎌倉市1877件の投稿
2015年12月 • business
一日20食限定のカツ丼が有名なお店。13時頃到着したが、平日なので大丈夫だろうと思っていたが、まさに自分の一人前で売り切れ・・・。その人が注文したカツ丼が、自分の目の前を通過していったが、噂に違わぬボリュームだった。残念・・・。
そこで代わりに注文したのが、ランチメニューにある、半ラーメン付きの「焼き肉丼」。量がとにかく凄いので、小食の方はご飯を少し減らしてもらう方が良いかも知れない。
投稿日:2015年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
13件中1~13件の結果を表示中