何店舗かみかけて気になり来店しましたが、正解でした。少し濃いめの出汁に、甘めの味付けのお肉がマッチしていて、うどんもしこしこと美味しかったです。ショウガをスプーンに何杯と聞かれます。寒い時は、しょうが汁でとても温まると思います。
何店舗かみかけて気になり来店しましたが、正解でした。少し濃いめの出汁に、甘めの味付けのお肉がマッチしていて、うどんもしこしこと美味しかったです。ショウガをスプーンに何杯と聞かれます。寒い時は、しょうが汁でとても温まると思います。
ご来店誠にありがとうございます!! 嬉しいお言葉です!! これからの季節、芯から温まりたいときにぜひまたお立ち寄りくださいませ!!
福岡県のかつての工業都市・北九州では肉体労働者が多く、うどんに肉を入れて栄養を取ることは一般的だったらしい。その肉うどんが進化したのが、この肉肉うどんだ。 いわゆる博多うどんとは異なる真っ黒なスープ。角切りされた濃い味付けの肉。そして沢山の生姜……一見うどんとは思えな...い、それが肉肉うどんである。 ちなみに生姜の量は自由に選べるので、風邪の時や夏バテの際は多めにすることが多い。 ユニークな点は替え玉システム。最初はうどん、次は蕎麦。またその逆も頼めるのだ。 たまにうどんを食べに行っているのか、それとも生姜を食べに行っているのかわからなくなる時がある。さらに表示
懐かしい関東風スープのうどんです。 濃口しょうゆのスープにお肉の味がしみてスープを飲み干しました。 うどんの麺は福岡特有の超やわらかいよりちょっと固め。 でもスープと絡んで美味しくいただきました。
ツユが黒く、甘みが強いので、味は一般的な博多うどんや関西系のツユとは、全く違います。具は、サイコロ状の肉とネギ、生姜。生姜の量は選べます。
うどんになにをトッピングしますか? 博多は、ごぼ天です。ごぼうの天ぷらです。 めずらしいですよね。 ぜひ頼んでください。おすすめです
生姜がいい感じに効いていて、食べ終わることには体がポカポカしてくるうどんです。すごく体に良さそうな感じがします(笑)麺もしっかりとしていて美味しいです。全体的な味は少し濃いめですね。
うまいです。 生姜たっぷりいれると汗が噴き出してきます。 2階はちょっと窮屈。大人数だと厳しい。 東京の醤油ベースのうどんよりもしょっぱいです。
甘からい醤油だしにコシのあるうどん、小さいブロック肉を合わせた肉肉うどん。福岡では有名らしいですが、〆にたべるにはちょっと濃すぎました。うどんにコシが強いのでのどごしよりは噛みごたえが強く、食事として食べに行った方がよいですね。
秘密のケンミンショーなどにも出てた小倉名物のうどんが食べてみたくて行きました。うどんに入れる生姜の量にもよりますが生姜のインパクト強過ぎのうどんです。テーブルにある唐辛子など入れるとまたアクセントが出て味変します。うどんのスープがあまりだしの味がしなくて醤油が濃くてしょ...っぱかったです。さらに表示
博多っ子にすすめられて行きました。御坊天のサクサク、ホクホクが癖になる、生姜もきいてて体がぽかぽかになる一杯でしした。