六本木をフラフラと歩いている時に、見つけたお店です。Fish&Chipsの専門店。お店オススメのFish&Chipsのセットが1500円ぐらい。これにビールが加わると2000円ぐらいでした。その日の白身魚をフライするようで、ジューシーな味わいで美味しかったです。注文して...いたビールがなかなか来なくて、すっかり忘れられていたのも、よしとします。さらに表示
六本木をフラフラと歩いている時に、見つけたお店です。Fish&Chipsの専門店。お店オススメのFish&Chipsのセットが1500円ぐらい。これにビールが加わると2000円ぐらいでした。その日の白身魚をフライするようで、ジューシーな味わいで美味しかったです。注文して...いたビールがなかなか来なくて、すっかり忘れられていたのも、よしとします。さらに表示
イギリス人の友人のおすすめのフィッシュアンドチップス店です!ロンドンで食べるのと同じ味のフィッシュアンドチップスが食べられます。フィッシュはサイズが選べ、ソースも味が選べます。グレイビーソースがおすすめです。店内は狭く、席数も限られていますが、居心地のよい店内です。是非...!さらに表示
イギリスの名物料理、フィッシュ&チップスを提供するレストランです。こちらのお店、オープンした時から気になっていてやっと行けました。お魚か。タイやスズキ、カレイなど白身魚、とつても新鮮なので回りの衣がサクサクで中身のお魚がふわっとしていて本当に美味しいですよ
年に何度かFISH&CHIPSが食べたくなるので、色々回ってみましたがここは間違いなく美味しいです!お持ち帰りもできます。
店員さんは、片言の日本語です。 現地と同じフィッシュ&チップスが食べられます。 ポテトの切り方も現地と同じ。
本場のフィッシュ&チップス屋さんということで、ずっと行きたかったお店。 場所は、ミッドタウンの目の前で分かりやすかったです。 意外にこじんまりしたお店で店内もかわいいし、味も大満足でした!
フィッシュ&チップスといえば英国パブメニューの定番。 そして英国のソウルフードとも言うべき存在。 そんなフィッシュ&チップスの専門店、しかも英国国際フィッシュ・アンド・チップス協会アジア初の正式認証店とのこと。 メニュー表にはもちろんフィッシュ&チップスが大きく書かれ...ていますが、見逃せないのはこれまた英国パブフードなパイ料理やフィッシュケーキが並んでいること。 ビールやソフトドリンクも英国産です。 もちろん、フィッシュ&チップスを注文。 店内が満席だったので今回は近くの広場までお持ち帰りにしました。 日本ならソースが入っているだろう容器には、もちろん英国のフィッシュ&チップスには欠かせない英国モルトビネガーが! 残らずかけていただきま~す。 サクッッとした油切れの良い軽い衣とほわっとした肉厚の鱈の食感。 そしてたっぷりと敷き詰められた大ぶりカットのチップスはほっくほくです。 モルトビネガーの柔らかな酸味と相まって揚げ物なのにしつこさを感じさせません。 なかなか日本では馴染みのないイギリス料理を気軽に楽しめるお店がオープンしてくれたこと、イギリス料理好きには嬉しい限りです。さらに表示
イギリスやオセアニアではおなじみの料理フィッシュ&チップスは長いこと日本では「にたようなもの」しか食べられませんでした。本場の味と銘打ってこちらが開店してから時々買いに行っています。 まず、基本のフィッシュ&チップスは、魚の形とサイズは小さめの現地のものと同じくらいで...す。やや小さくても、これまでの日本のフィッシュに比べたら本物です。バター(衣)も同じです。ただ、残念なのはポテトの揚げがもう少し欲しいところでした。私は表面がカリカリになって固いくらいのが好きなのですが、マリンさんのはそこまでは揚げてないので色も白っぽいです。ただポテトの種類にもよるので色はあまり参考にならないかも。あくまでも食感です。 セットには日本にはこれまで存在しなかったマッシュピーがついているのが嬉しいです。 さて、こちらのお店のポイントが高いのは、普通のフィッシュ以外に、フィッシュケーキ、フィッシュフィンガーもあることです。両方試してみましたが、私のイメージとは少し違ってました。フィッシュフィンガーはイギリスでは冷凍の直方体に形成してあるものをよく見たのでそれを期待しましたが、それは正直言って一番安い庶民の子供の食事っぽいものなので、それよりはきちんとした魚が出て来ました。フィッシュケーキも、微妙に私が食べたことのあるものとは違っていましたが、こちらもいろいろバージョンがあるのではと思われます。 また、イギリスのファストフードの別の定番パイもあるのも嬉しいです。クラストは本物でした! 持ち帰りの箱にはイギリスの新聞がデザインされて、本場よりも高級感ただよいます。 オーナーさんが勉強熱心な方で、イギリスへ研究しにいらした時にはインスタグラムで写真をアップしてくださり楽しく拝見できました。さらに表示
Thank you very much for your review - our Japan team will review your comments and use this to improve...さらに表示
この手の海外ローカル料理は本場風でもローカライズしても厳しい意見が入るのが常。個人的にはとても満足。日本人的に美味しいと感じるより先に本場感を楽しめることは食事の醍醐味です。
Thank you for the great review. We hope to see you again soon :)
フライドポテトが好きでいろんなポテト専門店によく行くのですが、ベルギーポテトはあっても、イギリスポテトのお店は数少ない中、遂にイギリスのフィッシュ&チップス専門店を発見!ということで期待して六本木までこのお店のために行きました。 店内は小さめですが食べるスペースもありオ...シャレでしたが、油と焦げた臭いがちょっと充満気味。洋服にも臭いが付いてしまい後々気になりました。 店内には、webの記事で見た料理人のイギリス人の方はいなくて若い日本人2人とスーツを着た経営者らしき男性が1人いました。 Bsetというフィッシュ&チップスのレギュラーサイズをいただきました。魚はとても大きく見た目もよくカラっと揚がっていました。ポテトはまあ普通にボリュームあるなという印象ですが、見た目からしてちょっと嫌な予感がしました。で、食べてみるとやっぱり。。。ふにゃっとしてベタっとしたポテト・・・。正直かなり残念でした。が、サイドにつけたグレービーソースは美味しくて、それにつけて食べ、なんとか完食。 魚は衣はカラッとしているのですが、中身が魚臭さが残っていてあまり美味しくなく・・・。もしかして料理人の方、まだ研修中なのかな?とも思うような印象を受けました。 前もってお店の記事をwebで見て、かなり本格的な認定された方が経営、調理されているとのことだったので期待していただけに残念でした。イギリスで食べるフィッシュ&チップスはもっと美味しいです。 また、後から気付いたのですが、セットで頼んでも単品で組み合せも同じ料金なので、セットにせず単品で好きな大きさのものを頼めばよかったと思いました。Bsetでは自分には多すぎました。特に魚が。そういう意味で量は本場イギリスと同じですが値段は相当高いと思います。立地上仕方ないのかな。さらに表示