高田馬場から歩いて5分ほどのところにあるバインミー屋さんです。 高田馬場はベトナムの留学生がとても多くなりました。 周辺にはバインミーを出すお店がいくつかありますが、シンチャオが一番美味しいと思います。 最近ベトナムでも流行りのライスペーパーも注文してみました。 なかな...か美味しいです。さらに表示
高田馬場駅近くにあるバインミー専門店。店内にもわずかながら席があってイートインできますが、ほとんどの人は持ち帰りみたいです。中にはウーバーイーツの配達員さんも? 人気店なので多少待たされますが、ベトナム人の女性店員さん達が手際よくパンに具を詰めていく様子を見るのもまた楽...し。ヌクマムの味がする豚肉とパンの相性が不思議とマッチしてとっても好きな味です。さらに表示
バインミーを求めて高田馬場へ! いつもはもう少し駅よりのお店で買ってましたが、シンチャオさんはお初です。 店員さんオススメの焼き豚にしましたが、甘めのお肉と香辛料がマッチしており美味しいです! 個人的には、駅近のお店よりパンチあるお味のこちらが良いかも。
高田馬場ってバインミーの店が意外と多いです。 街歩いてるとき、偶然目に入ったので、寄ってみました。 ヌックマム漬け豚肉のミニサイズを注文しようとしましたが、売り切れてたので、通常サイズのをオーダー。 店内は、たった6席。 先客がいると、やや窮屈に感じますが、あえて...イートインで食べてみました。 香り高いヌクマムとパクチーが絶妙な味わいを見せ、噛むと、オリエンタル甘みが口いっぱいに広がります。 さらに、後から弾けるように、ピリピリと辛さが伝わってきます。 たかがファーストフードなのに、この高揚感と満足感! やっぱりこのバインミーという食べ物が好きなんだと、改めて実感しました。さらに表示
おそらくバインミーゴンゴンと同じ経営では?と思います。ここはごく狭い店舗なので持ち帰りが正解かも。フランスパンの皮がパリパリでココナッツの香りが高くこちらもすごく美味しい。
休日ランチタイムに訪問しました。外に人だかりになってましたが待ち時間は15分程度。店内は6席あります。大半はテイクアウトのお客さんでした。中の席で待っていました。出前館やUberEatなどの注文もかなりきてました。カウンター席なのでサンドイッチを作っているのがよく見えま...した。とても美味しかったです。また、ヤングココナッツも飲みました。こちらも美味しかったです。さらに表示
平日15時過ぎの遅いランチ、1番人気という焼き豚肉のバインミーを注文しました。ドリンク付きで600円とはリーズナブルです。 米粉のパンなので焼肉は相性ピッタリ、他の具とのバランスもいいです。パンをこんがり焼いてくれるので、表面のカリカリと内側のもっちり、両方の食感を楽し...めます。 調理台の様子やBGM、ひっきりなしにやって来るベトナム人客など、本国のバインミー店の雰囲気を味わえます。 高田馬場といえば長らく老舗店を好んでいましたが、今後はこちらに寝返るかも。何より狭いとはいえ、イートインスペースがちゃんとあるのがうれしいですさらに表示
バインミーのお店が4件はあるという激戦地の高田馬場ですが、最初に行ったこのお店が美味しくて他まで手が出せていません。 ベトナム人が作っていて、作る人によってソースの量にばらつきがあるものの、どの場合も満足値は超えてきます。 お客さんもベトナム人が多いので本場の味に近いの...かもしれません。さらに表示
ベトナム出身の兄弟がやっている、バインミー屋さんです。 都内のバインミー屋さんで、一番美味しいと思う。 食券を買う販売機が導入された。 あの機械はダメだと思う。
高田馬場の裏通りにあるバインミー屋さんです。たまたま通りかかって購入しました。ベトナム人の方が経営されているようでとても美味しかったです。おすすめです。