原色の洪水のような暑苦しさすら感じる賑やかな通りに、そこだけ静かなそそとした趣き。中はシンプル。年配の女性の接客も気持ちよく安心感。きつねうどんのお揚げさんが大きくて美味しゅうございました、山椒の効いた七味が美味でお土産に買って帰りました。
原色の洪水のような暑苦しさすら感じる賑やかな通りに、そこだけ静かなそそとした趣き。中はシンプル。年配の女性の接客も気持ちよく安心感。きつねうどんのお揚げさんが大きくて美味しゅうございました、山椒の効いた七味が美味でお土産に買って帰りました。
うどんの名店、道頓堀今井本店で、念願のきつねうどんをいただきました。 古い日本家屋のような玄関口から店内に入ると、数階建てのビルなんです。私たちは4階のテーブルに案内されました。 メニューを見ると、「きつねうどんセット」というのがありました。私たちは、きつねうどん...がお目当てでこちらのお店にやってきたんですが、このセットは、きつねうどんに「ささ巻きずし」と「わらびもち」がついているのにひかれて、こちらのセットをいただくことにしました。 「きつねうどん」はさすがのお味でした。お出しが、とてもやさしくて、それでいてなかなかしっかり主張しているんです。ささ巻きずしも、わらびもちも、おいしくいただきました。さらに表示
道頓堀にあるうどんの名店「今井」。いつか食べてみたいと思っていましたが、今回の大阪旅行で願いが叶いました。 開店は、お昼前、11:30。開店時刻の少し前に店に着くと10人あまりの行列があり、少しずつ店内に吸い込まれていきました。 私たちが案内されたのは、4階のテー...ブル席。古風な入り口からは想像ができませんでしたが、内部はビルになっていて、各階に場所があるんですね。 いただいたのは「きつねうどんのセット」です。きつねうどんとささ巻き寿司とわらび餅のセットでした。 きつねうどんは、一口で、さすが名店今井の「出汁」だなあと思いました。うどんは、讃岐うどん系とは違ってもっちり系なんです。もちろん、ささ巻き寿司もわらび餅もおいしくて、念願の今井をたっぷりと味わうことができました。さらに表示
店に行ったことはありません。通販で取り寄せています。味は大阪そのものですが、うどんとしては割高です。しかし他に手がないので割り切って注文しています。きつねうどんがメインですが、しっぽくやなべ焼きをその時の気分で一緒に頼んでいます。
道頓堀の一角に時代に取り残されたような場所がある。 それが「道頓堀 今井」だ。 名物きつねうどんは上品で出汁の味が深い。 揚げは2枚。青ネギが少し。実にシンプルだが旨い。
[Project-J] 以前前を通った時、行列が出来てて気になってた店。コロナ禍ということもあってかすんなり入店。2階に案内されたが、先客は3組のみ。 最初はうどんを食べようと思って入ったんだけど、「はも」の文字に引かれてはも丼(お吸い物付き) 1,700円。吸い物をう...どんやそばに追加料金払って変えられるそうだけど、そんなにお腹も空いてないのでお吸い物のままで。 ちなみに「はもどん」と注文したら聞き返されて、再度「はもどん」と言ったら、「はもどんぶり」ですね、と。ちょっと恥ずかしかった(笑) はも丼自体はごぼうと一緒に卵で混ぜられていて、少し甘いけど薄口の感じは柳川丼に近いかな。 伝統のありそうなお店で、美味しくいただきました。さらに表示
道頓堀にある「道頓堀 今井 本店」へ食事で行きました。 きつねうどんの元祖と聞き、注文はきつねうどん。 出汁のしみたお揚げに、上品な出汁で、とても美味しかったです。 値段も、そんなに高くないので、良心的だと思います。
大阪の道頓堀今井本店さんへ訪問。 うどんを食べました。 美味しかったです。 次回は丼を食べたいです。 立派なお店でした。
きつねうどんも美味しかったですが、特に親子丼の味が好みでまた行きたいです!席数が多そうで、すぐに入れました。
いつ行ってもとにかく期待を裏切らない名店です。近くに住んでいないため、頻繁には行けないのに、食べたいメニューが多く、1回に1食しか食べられないのが残念でしょうがない。滞在中、2日連続で行きました。初日は相方が月代わりの限定メニューで小田巻むし(点心付)、自分は「なごみ膳...」という贅沢なランチのセット(そば&炊き込みご飯を選択。)どれも出汁のうまみが後を引いてたまらない。素晴らしい。しかし、この店の一押しは、やはり「きつねうどん」でしょうかね(笑)さらに表示