+81 92-451-8970ウェブサイトを追加掲載内容を修正する
営業時間
日
17:00~0:00
月
17:00~0:00
火
17:00~0:00
水
17:00~0:00
木
17:00~0:00
金
17:00~0:00
土
17:00~0:00
テーブルを予約
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
地元の料理を楽しむのにおすすめ
Contribute
4.0
34件の口コミ
とても良い
10
良い
16
普通
6
悪い
1
とても悪い
1
てっち
中央区326件の投稿
2022年11月 • business
博多駅店は初めての利用でした。
ヨドバシカメラの一階にあり、お客さんが一杯。
モツ鍋ともつ焼きのセットを注文し、ビールで乾杯。
もつ焼きは並みの味わいでしたが、モツ鍋は上々。シメのチャンポンまで全て大満足。
調子に乗って飲み過ぎ食い過ぎ。
投稿日:2022年11月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tar03
日本3015件の投稿
2021年6月 • solo
ネット通販で口コミランキング上位だとか、一人もつ鍋対応と言ったキーワードがあったので入店しました。コロナ渦中でしたので通常はもっと混雑していたのかもしれませんが、予約なしで店内に入ることはできました。
3000円あれば一人もつ鍋+ジョッキビールが堪能することができ非常にリーズナブルです。
ただ肝心のもつ鍋自体は肉がプルプルというよりもちょっと固めで普通のもつ鍋でした。
投稿日:2021年8月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
てっち
中央区326件の投稿
2020年12月 • none
出張時に2人で伺い、1.5人前コースを2人前頂きました。
何故、博多もつ鍋はこんなに美味しいのでしょうか? 何故、もつ臭がこれほど少なく食べやすいのでしょうか? 何故、これほど旨味と甘味を感じるのでしょうか?
美味しかったです!
スタッフの対応も心地良かったです。
投稿日:2020年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Suzuki
69件の投稿
2020年7月 • couples
もつ鍋の味付けは王道となる基本で本当に美味い!
歴史有る味わいの有る畳席の店舗と異なり、新しい座りやすい椅子のテーブル席と、脚が楽な掘りごたつ席でゆったりと味わえます。
投稿日:2020年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ショウジ
千葉市2073件の投稿
2019年11月 • friends
メニューがモツ鍋と〆のチャンポンとお酒のみですが、もつ鍋がとても美味しく大満足でした。
〆のチャンポンは食べ放題なので、麺が好きな方にオススメです。
投稿日:2019年11月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mechateru
40件の投稿
2019年7月 • family
にんにくたっぷりで鷹の爪が多めなのか少しピリ辛ですが、安いし臭みもなく美味しいです!関東で食べるもつ鍋よりも脂がさっぱりしてる気がします!店員さんの接客も良くスマホで写真撮って帰る頃に写真をプリントして渡してくれます。また福岡に行く時には食べに行きたいです
投稿日:2019年7月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Umigo
東京都心65件の投稿
2019年6月 • business
宿泊したビジネスホテルから近くもつ鍋が食べたいということでいきました。おどろいたことにもつ鍋しかメニューになかったことです。もつ鍋に相当自信がないとできないなという印象でした。とても美味しかったです。
投稿日:2019年6月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nao_viajero
東京都409件の投稿
2018年10月 • friends
表題の通り福岡を代表するもつ鍋屋さんです。もつ鍋のイメージを変えるべく?おしゃれならもつ鍋屋さんが増えましたがここは違います。会社員や学生がガヤガヤやる感じのお店です。中洲、天神だけでなく博多にもあること知らず行きました!スープは醤油のみです。
投稿日:2018年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
真人 今
45件の投稿
2017年12月 • friends
友達と博多に旅行に行った際は、毎回行かせて頂きます。作る最中のインスタ映えはもちろんのこと、味も絶品!
投稿日:2018年10月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ぷりも
大阪市223件の投稿
2018年5月 • couples
5月末に博多グルメ旅行でお邪魔しました。
もつ鍋で検索するとものすごい数のお店で迷いました。
まず、みそベースか醤油ベースで醤油のお店を選び、、、博多のFree情報誌に載っていたこちらのお店にしました。
店内はかなり狭く、カウンターに並んで座りました。確か、1Fはカウンターに3組?とテーブル席が1つあるだけだった。
注文するとほんとてんこ盛りにお野菜を盛ったお鍋が出てきます。お味を醤油にして大正解だと思いました。にんにくの効いたおだしもすごく美味しかったです!ただ、食べているうちにもつが小さく小さくなってどこー?って感じがしました。
投稿日:2018年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tomi77
上尾市600件の投稿
2017年2月 • family
天神に本店がある博多モツ鍋の博多駅前支店に行きました。
昔天神で食べた時の印象と変わらないのだと思いますが、あの頃の感動はありませんでした。
店員さんは感じのよい青年で嫌みのない接客をしていました。
お値段は単品のモツ鍋二人前と追加モツ肉、ビール数杯で五千円程度だったのでまずまずリーゾナブルだと思います。
投稿日:2017年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ウメウメ
21件の投稿
2017年1月 • couples
一時間近く並びましたが、そこまでの味ではありませんでした。話題先行でした。店員も少なすぎで回転がとても遅いです。
投稿日:2017年1月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ごんどうの住人
熊本市117件の投稿
2016年7月 • friends
大学時代の友人と訪問しました。
モツ鍋専門店ですので、メニューは本当にモツ鍋だけです。
そのモツ鍋がうますぎ。
名物を堪能する余り、会話が少なくなってしまいます。
投稿日:2016年7月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
もりこ2013
14件の投稿
2016年5月 • friends
5月とはいえ、もう初夏のような先週平日の夕方、博多のモツ鍋デビューしました。友人夫妻の薦めでこの店に。デイープだよ、と言われたとおり、店の構えも雰囲気も大衆的。夕方6時でももう満席状態で既に出来上がってるグループも。店員さんが鍋に山盛りのニラとキャベツのモツ鍋を運んできてくれると気分は最高!ビールと酢モツのツマミで鍋に火が通るのを待ちました。この酢モツも初でしたが、安くて美味くて博多では日常食べられると聞き、羨ましく思いました。鍋のスープは醤油ベースで甘みもあってモツと野菜にうまく絡み、しめのチャンポンとも絶妙の絡み具合です。
今度博多に行くときもまた行ってみたい店となりました。
投稿日:2016年5月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
27件中1~15件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する