宮古、伊良部で地元の海鮮を食べるならここです。港に併設されて地元の主婦が主に運営している食堂です。 刺身系の定食は早い時間に品切れになりますが、海鮮丼は具材のボリュームもあって美味しいです。ご飯が微妙なのは沖縄なのでやむなしでしょう。
宮古、伊良部で地元の海鮮を食べるならここです。港に併設されて地元の主婦が主に運営している食堂です。 刺身系の定食は早い時間に品切れになりますが、海鮮丼は具材のボリュームもあって美味しいです。ご飯が微妙なのは沖縄なのでやむなしでしょう。
伊良部大橋に行ったついでにランチで利用しました。海沿いにあるので景色もとっても良く、海鮮丼が1000円で美味しかったです。小鉢も150円とか200円とかでとってもお値打ちで美味しかったです。ただ、てんぷらだけ残念でした。あとは完璧でした。
地元のマダムたちが和気藹々とやってる感じ。 特筆するものは無いが、悪くもなく新鮮な 海鮮丼などを食べられます。 また手作りの小鉢があり地元の家庭料理が楽しめ 他で見なかったお土産物(食品)などもおいてます。
平日にもかかわらず、かなりの混雑。海鮮丼1,000円、プラス天ぷらを発注。海鮮丼のお味はまあまあかな。天ぷらは作りたてということもあって、なかなか美味しかった。お土産もそこそこ揃っていて、お湯を入れるタイプの味噌汁の素を追加購入。
さっぱりスープのしっかり麺、一緒にある天ぷらもおいしく頂けました。ランチタイムは駐車場に停めるのは人気店らしく難しいでしょう。
マグロ丼は、海ぶどうがトッピングされて、食べ応えありです。美味しいマグロに満足しました。サイドメニューの2つで100円の天ぷらもお手頃価格でいいですね。
伊良部島の佐良浜漁港にある食堂です。魚介類はどれも地元で採れた新鮮なもので、値段も納得です。お薦めは、マグロを醤油タレに付け込んだゴマ漬け丼、800円です。
新鮮なお魚がいただけます。ただし、那覇の泊港市場のように安価ではありません。天ぷらなど小鉢ものもいろいろありますので、結構種類が豊富です。台風一過でしたが、新鮮な魚ばかりでした。
伊良部島の東側の佐良浜漁港にあります。ゴマ漬け丼800円を注文。マグロの味が全然、内地の都会で食べるのと違ってて、美味しかった。各テーブルには伊良部島の伝統のアギヤー漁についての説明が置いてあり、歴史を感じることができて、ただの漁港併設の食堂とは違ったものを感じました。
セルフサービスで、食券を買って呼び出し機が鳴ったら取りに行きます。また、ちょっとしたおかずとか、天ぷらとかが並んでいて、メインとなる定食とか丼と一緒に支払います。 刺身定食は普段はカツオとマグロだそうですが、海が荒れているのでカツオが取れず、マグロだけとのことだったの...で、やめて海鮮丼にしました。 おかずでとったカツオの酢味噌和えが美味しかったです! 佐良浜漁港の解説本が置いてあり、カツオ漁港の日常を知ることもできました。さらに表示