いつもは、地元の人が行くレストランで尚且つ混んでる店に行きますが、たまには観光地で話題の店に行ってみようかな。と思ったのが間違えでした。 しまった… ブイヤベースはこれが名物?と思いました。値段対比で考えるとここはないかなという感じですね。ほとんど残しました。 やはり...、雰囲気、景色、オシャレを売りにしてる店に行くのはやめようと思います。さらに表示
火曜日の12時に予約を入れて訪問しましたが、席に余裕があるので予約を入れる必要もなかった程でした。 前菜(イカのフリッターのようなもの)とブイヤベース(2人前)とデザート(ミルフィーユ)と紅茶を注文して2人で185€でした。アペリティフ用のおつまみと簡単なデザートがサー...ビスで付いてきたので、特別にデザートを頼む必要もなく、周りの常連客も誰もデザートを頼んでいませんでした。 ブイヤベース自体を初めて食べたので「こんなものなんだ」というくらいの印象でした。前菜やデザートはとても美味しかったです。 スタッフの方々はみなさん明るくて印象は良かったです。お手洗いも綺麗でした。さらに表示
ランチで利用しました。本場のブイヤベースが食べたくて入ったのですが、席に案内されている時に他のテーブルに運ばれる料理のボリュームを見て「しまった!」と思いました。4人で行ったのですが私以外はみな超がつくほどの小食。とても4人前の量は食べられません。お店を出るわけにもいか...ず、オーダー時にブイヤベース2人分を4人でシェアしたいと恐る恐る言ってみたら最初はそれでは足りないのでは?と言われましたが、サイドオーダー(カラマリ)を頼むことで了承してくれました。そしてブイヤベースは人数分にキレイにわけてくれ、前菜やデザートは4人分出してくれました。醜態をさらしてしまいましたが、さすがのサービスに感謝です。さらに表示
マルセイユで有名な入り江に面しているレストラン。 地中海沿いのマルセイユなのでこの港の雰囲気は、子供の頃に毎週映画を放映する番組の導入部分に出てくる映像のような穏やかな港の景色が広がっている。 かなり賑やかなエリアで、歩行者に車、バイクもガンガン走っているエリアだ。 夏...の終わりの時期に訪問したので、移動式遊園地がまだ残っていて、港の中で、まだ大きな観覧車が回っていた。 もう秋になってしまうと撤収してしまうのだろう。 TGVの駅から歩いて行ったが、徒歩で20分ぐらい。 訪問するときに気をつけないといけないのは、時間。 料理のオーダーは7時からしか受け付けない。 日本人の感覚だと早く行っても大丈夫だろうと考えるが、こちらはそもそも夕食を食べ始める時間が遅い。 6時半ぐらいに到着したが、飲み物だけしかオーダーできなかった。 マルセイユ名物のブイヤベースを食べた。 日本人は海鮮物が好きだが、少し魚の味がキツイ気がする。 名物なので、一度は食べたほうが良いと思うが、私の口には合わなかった。 ブイヤベースをオーダーすると、最初にスープが出てくる。 スープを食べた後に、同じスープの中に魚やカニ等を入れたものが出てくる。 スープは同じなので、最初に出てくるスープは余分だ。 料理の量はかなり多いので、スープはあまり気合を入れて飲まないほうが良いと思う。 この店、周囲の店と比較するとテーブルもしっかりしているし、綺麗だが金額も高い。さらに表示
毎年このレストランに来てまーす‼︎ 他のブイヤベースのお店も行きましたが、ここが一番味も接客も最高です。日本人の方にはお好みが分かれると思いますが郷土料理なので味は濃厚で本場の味は最高に美味しかったです。ワインと一緒に頼んだら味の濃さ気にならないし、地元のワインとピッタ...リ最高! マルセイユのブイヤベース憲章を取得した第1号店で老舗です。と教えてくれました。 スタッフの方もとても親切です。とても忙しそうでしたが丁寧な教えて下さいました。 ブイヤベースには食べ方があるので、しっかり聞くか?不安な方は調べてから行くのをオススメします。ボリュームが凄いのでお腹がいっぱいになる前に美味しい食べ方があります。 ネットでは賛否両論ですが、毎年食べにこのレストランに来てますがスタッフによっては忙しく大変そうですが皆さん優しいです。 そしてフランスで日本のようなサービスを求め文句を言う日本の方に遭遇しましたが、同じ日本人として恥ずかしかった!スタッフに聞いたら、そんな些細な事で怒っててビックリ。 他の国の方は穏やかに楽しそうに食べてるのに、 フランスに来て日本と同じ感覚の人はブイヤベース食べない方がよいと…思った日でもあるのでクチコミで書きました。さらに表示
Soupe de poisson(魚のスープ)を頂きましたが、私の口にはあいませんせした。今までこのお店合わせて、4軒でブイヤベース、魚のスープを頂きましたが他3軒は、まだまだお腹いっぱいだけど食べたいと食欲を増進させるのですが、ここは食が進みませんでした。
本場のブイヤベースという事で楽しみにして行きましたが、期待外れでした。何だか生臭さと八角の様な香辛料の匂いが気になりもう一度行きたいとは思いませんでした。
マルセイユでブイヤベースを食べたいとの希望で、いろいろ調べてここへ。1人63ユーロで2人前からとのこと、3人で行ったので3人で2人分をシェアでもOKと応じてくれました。スープ自体は塩辛く日本人には合わない感じがしましたが、これが本場の本式とのことであればよい経験になりま...した。ビールが酵母系のビールでおいしかったです。前菜とちょっとしたデザートもついてきました。話のネタとしてはありかと思います。マルセイユの旧港をながめながらの食事はいいものでした。さらに表示
お店の雰囲気は田舎の観光バスが止まって食事するような雰囲気でした。 とにかくスープが塩辛く量も多くどんどんテンションが下がりました。 もしこれが通常の味とすれば日本人の口には合わないと思いました。 ワインのグラスも汚れが目立ちました。 白ワインボトルを入れて(48ユー...ロ)前菜、ブイヤーベース、コーヒー二人で194ユーロでした。さらに表示
魚市場のそばにある、ブイヤベースの老舗。お値段はやや高めでした。ブイヤベースの名前がついたお料理は5種類ほどありました。どうも 具が少しづつ違うようです。お店の人にすすめられた ブイヤベース ローヤル、は さすがのおいしさでした。トマトの味より全然 魚介の味がまさってい...る 絶品のスープです。デザートのリンゴのフィナンシェも素晴らしい味でした。さらに表示