今では有名になり、アムステルダムやウイーンなどでも見られるシーフード店舗。看板に書いてある中から注文し、待っていると大きな声で名前を呼んでくれます。カウンター内の店員さんたちも陽気で、親切、大変感じが良いですね。マテ貝やエビ等々どれも美味しくて全体的に安価かな。
今では有名になり、アムステルダムやウイーンなどでも見られるシーフード店舗。看板に書いてある中から注文し、待っていると大きな声で名前を呼んでくれます。カウンター内の店員さんたちも陽気で、親切、大変感じが良いですね。マテ貝やエビ等々どれも美味しくて全体的に安価かな。
11時から19時までしか開いていないのがネックですが、安くてとても美味しい魚介レストランです。 店員さんも優しくて気軽に何でも聞ける雰囲気があります。 それに注文したものがすぐに届くのも凄くいい、日本での食事と近いものがあるのではないでしょうか。
美味しい、安い、シーフードに巡り会える。 日本でいうと「俺の〜」シリーズ的な感じのお店と思えば良いと思う。 好きなシーフードと調理法方法をお願いすれば、なんでも作ってくれそうだった
魚屋が経営しているらしい立ち飲み屋。 メニューはフランス語だけど英語で説明してもらえる。まて貝、スープ、えびのコロッケを注文。どれもうまい!特にコロッケはうまかった。ビール、白ワインが進む! 生牡蠣は隣の店で売っているが、そこで買って食べてもオーケー。牡蠣も絶品でした。... 値段も高くなく、お勧めです。さらに表示
魚屋直営のシーフードレストランです。ヨーロッパに行くと、食事が高いわ、レストラン入ると時間かかるわ、でぐったりしますが、ここはそんなことありません。うまくて、早くて、安いです。
有名なシーフード屋さん。月曜は休みですがいつでも人でいっぱい! 立ち飲みなのでゆっくり・・というわけにはいきませんがお天気のいい日にさくっと美味しいものを食べるのにはぴったり。 注文の仕方がよくわからなくても店員さんが助けてくれて大声で名前を呼んでくれます。 エビのコロ...ッケが美味しかったです。さらに表示
看板のブルーやスタンドテーブルのブルーが綺麗で目をひかれました。メニューは英語じゃないのでよめませんでしたが、マテ貝をロングシェル?なんて言ってオーダーし、他の人の食べてるスープやカラマリが美味しそうなので注文!名前を聞かれて、調理の必要なもの以外を渡され席で待ちます。...出来上がると名前を呼ばれるので受け取りに行きます。白ワインと一緒にいただきました。さらに表示
土曜日だったので開店直後に行きました。それでももう何組か食べていました。マテ貝とスープ、カラマリフリッツ、クロケットを食べました。マテ貝は日本語で通じます。優しく丁寧に対応してくれました。雨が降っていたので、中で食べました。美味しかったです。
ヨーロッパには同じ名前の店はいくつかありますが、ブリュッセルのノードジーは立飲みスタイル。とは言え、店内の椅子席もありくだをまくことも可能。 コストパフォーマンス最高!
カトリーヌ教会の前にあります。メニュー読めないのでお薦めをお願いしました。マグロのステーキで美味しいです、味、焼き加減グーでした。スープも濃厚おすすめします。