私も同じことに遭遇していますが、後から整理すると、座らされてしまうとダメなのだと思います。ナッツも出てきますし、そのチャージも入っているようで、シャンパーンを勧められ、ミモザ等のシャンパーン入りの高いカクテルで同様の価格帯でした。人を見て案内している風もあり、仕組みを知っている?欧米系の方は、さっさと先頭の空中カウンターに行きます。私のときは一番乗りでしたので気づかず、後から他のお客さんが直行で先頭に行くことでおかしいなと思い始めました。私と一緒... さらに表示
私も同じことに遭遇していますが、後から整理すると、座らされてしまうとダメなのだと思います。ナッツも出てきますし、そのチャージも入っているようで、シャンパーンを勧められ、ミモザ等のシャンパーン入りの高いカクテルで同様の価格帯でした。人を見て案内している風もあり、仕組みを知っている?欧米系の方は、さっさと先頭の空中カウンターに行きます。私のときは一番乗りでしたので気づかず、後から他のお客さんが直行で先頭に行くことでおかしいなと思い始めました。私と一緒に一番に入った人は、皆ソファー席に案内されていました。最初不思議に思い、先端のカウンターで飲みたいと質問したのですが、笑顔でそこは食事をする方専用の食前食後用というような説明があり、とにかくソファーに案内されてしまいました。この説明も嘘ではなくそういう目的でもあるのでしょうが、バーカウンターだけの利用が不可ではないので、誘導するための回答なのだと思います。途中、先頭に移動しょうとすると、何人もいるガードマンが立ちはだかるようなジェスチャーをされ移動してはいけないように誤解しましたが、足元に気をつけるようにというつもりらしいです。意図的かどうかは定かではありませんが、誤解を招く仕組みであることは事実です。一度行くと十分ですので2度目は同じ仕組みにはまらないと思いますが、後味は良くありません。フロントの案内係りの可愛く優しい女の方が、快く一緒に写真を撮ってくれたで救われたぐらいです。設備の老朽化も目立ち、他にもスカイバーは増えてきましたから(眺めはここが抜群の立地)、いつまで続くのかしら と思っています。