油っぽいインドネシア料理に飽きてきていたのでナシチャンプルのおかずはとても美味しかったです。 味噌汁の味がうすいのか、なかなか飲めない、大好きな味噌汁が進まない。なんだろうかと考えながら飲んでいました。 普段は学校給食の味噌汁を飲んでいるので、出汁がとれてないのではない...のか? 鰹節と昆布でとるとおいしくなると思いますが入手困難でしょうか、この際、ほんだしでも良いです、おいしい味噌汁をお願いします。さらに表示
油っぽいインドネシア料理に飽きてきていたのでナシチャンプルのおかずはとても美味しかったです。 味噌汁の味がうすいのか、なかなか飲めない、大好きな味噌汁が進まない。なんだろうかと考えながら飲んでいました。 普段は学校給食の味噌汁を飲んでいるので、出汁がとれてないのではない...のか? 鰹節と昆布でとるとおいしくなると思いますが入手困難でしょうか、この際、ほんだしでも良いです、おいしい味噌汁をお願いします。さらに表示
この度はご来店本当にありがとうございます。 当店のお味噌汁は自家製味噌を使っていますので体調を整えたい方や日本の方にもご注文いただいています。 お味噌の量が少なかったのかもしれませんね、確認してみます。コメントありがとうございます。 麹の味を活かしたいのと、ベジタ...さらに表示
たくさんのお店が集まっている中の真ん中の店です。ショウケースに並べられた料理もとても置き方がセンスいいです。 ローカルのナシチャンプルーとは一線を画します。藁葺きの屋根の下での食事は開放感を与えます。
石鹸を買った時にお茶をしました。 とにかく安い! それと開放的な場所でゆっくりお茶を楽しめるので私は何度もこちらにお邪魔してます。 メインから離れた場所にあるので余計にゆっくりします。 個人的におすすめの場所です。
ありがとうございました、 またお待ちしております!
私は濃い味の料理が苦手で、普段から薄味の料理を口にしています。 その私でさえ、ここのナシチャンプルのおかずはどれも味が薄い。 ぼやけた味というか。。。 お米と一緒に食べるなら、もう少し濃く味付けしたほうがいいのではないでしょうか。 風が通って気分のいい造りのお店なだけに...、味が残念です。 ちなみに私はオボベジタリアンです。さらに表示
sistina_Tokyo_Japanさま この度はコメントありがとうございます。 今日わたしも"sopa garden"で食事をした時にスープの味が薄く、スタッフに話をしたところでした。sopa各店舗では自家製のサンバル(唐辛子ソース)2種をご用意し、スープには塩こ...さらに表示
ディナーで1人で訪れました。 赤米のナシゴレンをいただきましたが、半熟卵が上に乗っていて、バリでは貴重だと思います。 コーンスープもいただきましたが、濃厚でお腹いっぱいになりました!
ありがとうございました、 またお待ちしております!
Breakfastが色々あり 安いと思う。その他HomeMadeの小さなパンがついていて枝豆ス-プが特にお気に入りです。 のんびりできますよさらに表示
Takashiさん、この度はコメント本当にありがとうございます。 朝食ご満足頂けましたか。 "warung sopa"はハノマン通りの隣のsuguriwa通りに1号店、そして南の方のプンゴセカンに"garden店”がございます。garden(複合施設)の方は日本語図書...さらに表示
ナシ・チャンプルのナシが赤米で、おかずが野菜もの7-8種類から選べます。3種類いただきましたが、どれもナシ・チャンプルのおかずとしては始めての味で、美味しかったです。スープとHomemade Breadのセットとの2枚看板のようです。
この度はご来店、そしてコメント本当にありがとうございます。 外食が続くとお野菜不足が気になる事も。ベジタリアンで無くても美味しい、嬉しい、と思って頂けるお店を目指しています。また機会がありましたら是非お立ち寄り下さい!
雰囲気を味わうだけなら構いませんが、ヴェジタリアンで無いいかぎり勧められません。 接客は良いですが、料理は馬馬河豚河豚『まあまあふーふー 』です。料理に髪の毛が入っていたのも、ご愛嬌でした。さらに表示
この度はコメントを残して頂きありがとうございます。 私自身がベジタリアンではない為にそうではない方にも満足していただきたい、と思っている為に今回頂いたコメントは今後の改善に活かしたいと思います。 髪の毛が入ってた、とのこと、せっかくの貴重なお食事の機会を台無しにしてし...
本当に素敵なレストランカフェです。また、行きたいです。軽食もたくさん種類がそろっているので、しっかり食べたくない時にも行けます。スタッフも最高にフレンドリー。さらに表示
この度は数多くあるレストラン、カフェの中から"warung sopa"をお選び下さって、そして素敵なコメントもありがとうございます。 中にはニンニクや玉ねぎを使っているものもありますが、全体的にマイルドな仕上がりになるように工夫しています。自家製のサンバル(唐辛子ソー...
1号店、2号店両方いきました。好きなおかずを選べるナシチャンプルにしました。ローカルなお店だと辛すぎたりということもありますが、こちらのお店は日本人でも食べやすい味付けだと思います。WIFIがあり一人でもくつろげるお店です。さらに表示
olOmnolOmnさま この度は両方のお店にお立ち寄り下さいまして本当にありがとうございます。 旅先でファミリーでも、ひとりで寛げるお店、を目指していますので今回のコメントは嬉しい限りです。2号店には実は「日本語図書室」を併設(小さな公園を挟んだお隣)しておりまして、...さらに表示