Advertisement
王ヶ頭ホテル

王ヶ頭ホテル

オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
+81 263-31-2751ウェブサイトを追加
営業時間
9:0015:30
9:0015:30
9:0015:30
9:0015:30
9:0015:30
9:0015:30
9:0015:30
掲載内容を修正する
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
評価&口コミ
4.5
バブル評価 5 段階中 4.5

評価
食事
バブル評価 5 段階中 3.7
サービス
バブル評価 5 段階中 4.1
価格
バブル評価 5 段階中 3.6
詳細
オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
料理
和食
食事の時間帯
朝食、ランチ、ディナー
特別な日におすすめ
4.5
バブル評価 5 段階中 4.531件の口コミ
とても良い
19
良い
11
普通
1
悪い
0
とても悪い
0

よっつ
7件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年8月 couples
全て素晴らしい。曇って星空が見えなかったこと、朝の散策が出来なかったことが残念。 お料理は最高、お風呂も素晴らしい。何よりホスピタリティが最高。コスパは抜群。難点は予約が取れないこと。
投稿日:2022年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ja0422smile
名古屋市123件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年8月 family
スタッフの方のおもてなしが素晴らしいホテルです。 夜には星の解説、朝には野草観察ツアーへ連れて行ってくださります。 夕食の品数がとても多く楽しませてもらいました。 ただ、お部屋の洗面所の蛇口をお湯にするとかなりの熱さのお湯が出ました。戻すのにも時間がかかりやけどしそうでした。あれが子供だったらと思うと怖いなと。 またお会計は現金のみなので、クレジットカードに慣れている人は注意が必要です。
投稿日:2020年8月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

nozomatsu
日本681件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年8月 family
チェックインからアウトまで濃い霧に遭い、とでも残念でしたが、それだけこの宿のホスピタリティをより一層感じました。荷物を部屋に運び、食事の給仕も担当の女性は胸に若葉マークのバッチ付きで、お皿を落として割る等失敗もありました。しかし、懸命な姿に胸打たれました。スライドショー担当の男性は質問に行くと一生懸命に知る限りのスポットを話してくれました。私が求めてるのはマニュアルを完璧になぞるロボットではないんだと再認識しました。
投稿日:2020年8月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

時々…空の旅人
17件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年4月 none
前年の秋に友人たちと訪れて良かったので、主人を誘って春に訪れてみました。例年になく残雪が多く、美しの塔には雪上車で連れて行ってもらいました。食事に関しては初回ほどの驚きはなく少し残念でした。朝のコーヒーは美味しかったです。
投稿日:2020年1月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KEN G
3624件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年11月 solo
美ヶ原の最高標高地点 王ヶ頭にあるホテルです 喫茶メニューもあります 山頂とは思えない美味しい料理です ロケーション最高です
投稿日:2019年11月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sawamama2013
40件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年10月 none
2回目の利用です。 1回目は、2月にスノーシューの体験をし、その楽しさと、雪景色の素晴らしさ、食事も美味しく、スタッフのきめ細かな対応に感動しました。秋のカラ松の黄葉を楽しみに2度目の利用でした。今年は台風の影響もありカラ松は、残念でしたが、スイートルームでゆったりと過ごさせていただきました。食事も部屋でいただき、コーヒー豆を引いて至福の時間を・・・。次回は二泊は滞在したいと思っています。
投稿日:2019年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あつこ
13件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年2月 family
夏なら雲海、流れ星。冬には樹氷に一面の雪景色と美しい山々。山頂にもかかわらず素晴らしい食事に贅沢な大浴場。そして、スタッフはみんな気持ちの良い人たちで癒してくれます。
投稿日:2019年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

HIROKUNI
118件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年7月 couples
標高2,000mの高原に建ちます。 よくぞ、この標高で、この施設、この料理を出すなと感動しました。 今回はあいにく梅雨時で、窓からは雨と霧しか見えませんでしたが、晴れた日にはさぞかし絶景が部屋から見えるだろうと思います。 スタッフの教育も行き届き、建物、部屋も綺麗に清掃されています。 食事も、質量共申し分なし。。 ただ、残念だったのは、wifiはあるのですが、電波が弱く、アクセスポイントも表示されないほど。 あとは、素晴らしいホテルでした。
投稿日:2019年7月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

生姜の砂糖漬け
伊達市198件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年9月 family
山荘を思って宿泊したら、意外にかなりちゃんとしたいいホテルでした。 食事は長野県の名産を取り入れた料理が出てきます。味自慢の料理旅館の様な美味しいお料理でした。岩魚の塩焼きが名産だと思います。 大浴場は、タオルが常備され露天風呂も気持ちいいです。 日没の夕焼けを見て、夕食、王ケ頭の植物や動物、山々のスライドショーを見て、星空観察ツアーに。帰ってきたらお夜食とお茶がロビーに用意されていました。 翌日は日の出前に起きて、日の出を見てから雲海ツアーに行き、朝食。 なかなか忙しいです。 夜景や雲海、 など気象条件に左右されるものは天気が悪いと見れないので、これが見れないとここのホテルの良さが少し減りますが、それでもいいホテルです。 連泊の方もいらっしゃいましたが、天候が悪く、雲海や、星空は見れなかったそうです。 何回も来ているリピーターの方も結構いらっしゃいました。 日の出までしかやっていない日の出カフェは私の時には6時前には閉まってしまいました。かなり早起きが必要なホテルです。 季節を変えてまた行きたいです。
投稿日:2019年3月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

なこなこちゃん
1407件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年1月 friends
今年は雪が少なかったようです。夕食はあったかいシチューやたくさんの品々。朝食は和食にしましたがその後パンも持ってきてくれました。360度見張らせます。
投稿日:2019年3月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Balloon
3284件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年8月 solo
美味しいカレーをいただきました、900円と味わよかったです。 レストランでは宿泊者じゃなくても食事できたのでよかったです。 レストランのふいんきは素敵でした。
投稿日:2018年8月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Iv5
575件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年7月 friends
美ヶ原に登山した時に寄りました。時間が早かったせいかコーヒーかミルクだけしか選べなかった為コーヒーを選択。味どうこうよりも、山の上の雰囲気が良かった!
投稿日:2018年7月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kyoko83
港区35件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年3月 couples
念願の王ヶ頭ホテル。雪を楽しみたかったのですが、急に暖かくなり雪が溶け始め少なくなってました。残念でしたが、お天気のことは仕方ないですね。今回はゆっくり山を眺めホテルステイにしましたが、それでも十分楽しめました。スタッフの方々が作るホテルの空間のせいなのかも。皆さん、良い笑顔で接してくれ、美ヶ原の楽しみ方を色々教えてくれます。当日のディナー中に満月が一瞬赤くなったのですが、すぐにそのことを教えてくれて、灯りを消してディナー客もスタッフの方もみんなでその月を眺めてました。そんな瞬間が良いホテルだなぁと思わせてくれます。 高級ホテルでのサービスではないですが、ここのホテルならではのサービスがあって、それがとても心地よいです。 お食事もお部屋もマッサージも良かったので、また再訪します。
投稿日:2018年3月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ma3512
横浜市130件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年11月 family
11月に行ってきました。既に周りは雪でしたが、ついた時は時々雲の合間から景色が見えました。その景色はとても素晴らしいものでした。館内はとても清潔感があり、スタッフはとても親切で気が利く素晴らしいホテルでした。風呂場の備え付けアメニティなどもとても充実しているばかりでなく、定期的な清掃に入っているようであり、何度か入浴をしましたが、とても清潔感がありとても良かったです。なかなか予約を取るのが大変そうですが、納得のホテルでした。次回は季節を変えてまた再訪したいと思いました。
投稿日:2018年1月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あかべー
彦根市38件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年8月 family
4度目の利用です。 毎回少しずつ施設がリニューアルされていて、料理の質も良くなっていてびっくりです。山頂とは思えないほど趣向を凝らした美味しい料理がたくさん頂けます。 スタッフは皆さん親切でサービス精神にあふれておられるので、とても気持ちよく過ごせます。山頂なので多少の不便はあるかもしれませんが、それも楽しみの1つです。 天気によってはアクティビティができなくなることもありますが、趣向を凝らして何かと準備してくださるので様々な楽しみ方ができます。 国定公園の中という環境と、食事や施設、おもてなしの内容を考えると、スイートでも3万円台というのは、かなり良心的な料金だと思います。 また是非、何度も足を運びたいホテルです。
投稿日:2017年8月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

30件中115件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示
Itoya
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Sushiten
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Kobayashi Soba
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Pizza Verde Matsumoto
イタリアン • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Asian Station
インド料理 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Coffee Marumo
カフェ・喫茶店 • ¥¥~¥¥¥
営業中
Miyota Matsumoto
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Kamon Jigoya
和食 • ¥¥~¥¥¥
開店時間まで 9 分
Uoshabu Shinkawa
和食 • ¥¥~¥¥¥
本日休業
Shizuka
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

王ヶ頭ホテル (松本市) の口コミ31件 - トリップアドバイザー

すべての松本市のホテル松本市のホテルのお得情報松本市の直前割引ホテル
ツアーやアクティビティ
松本市のすべてのレストラン王ヶ頭ホテル周辺のレストラン
航空券旅の物語クルーズレンタカー