入店していらっしゃいませが無い。 注文にスマホのQRコードでスキャンしての注文になるが、何せ山の中なので、通信が上手くいかずにいると女将が「Wi-Fiがあるわよ。」とお友達でも無いのに、お客に対し、馴れ馴れしい言葉使いで言ってきて、防犯上「Wi-Fiはしたく無い」と伝え...ると、女将は「じゃあ、無理ね。」と注文を諦めろという様な感じで去っていった。 それでも何度もアクセスを試みていると、隣の席にも客が来て、隣の客は上手く注文出来たらしく、それを見た女将が「サクサク出来たわねー。」とわざわざ聞こえるように大きな声で言う始末。そんなに客の側についているなら、普通に注文とってよ。 そうして、なかなかアクセス出来ずにいると、呆れながら女将が紙のメニューを持って来て、「これ、使い捨てだから、これに注文するものに数書いて!」と紙メニューと赤いペンをテーブルに投げて置いて行き、書き終わったメニューを女将に渡すと、無言で受け取り、すぐさま私の前で赤ペンを除菌スプレーかけた。(気持ちは分かるが、客の見えない所でやるのが常識だと思いますが...。) その後も注文した蕎麦を食べていると、私の席が女将の指定場所なのか、背後から大きな声で話したり、客の側に行ってお喋りをする始末。マスクしていても、飛沫はある事知らないのでしょうね。なんちゃって感染対策だけして、本来の感染対策の根拠が分かっていない。 帰りも客全員に渡している割引券もくれません出した。スマホで注文出来ない客はもう、来るなと言う事ですね。分かりました。 二度と行きません。又、知人にもお薦めしません。さらに表示