山口県にある2大外郎店の一つです。名古屋の外郎と違い、水飴を使っているので、モチモチして子供にも人気の和菓子です。
山口県にある2大外郎店の一つです。名古屋の外郎と違い、水飴を使っているので、モチモチして子供にも人気の和菓子です。
暑い夏にちょっと涼を求めて入店。お店のつくりといい庭といい素敵です。もちろんメニューも、外郎だけじゃなかったんじゃね
山口の弾力のあるういろうと言えば、「豆子郎」か「御堀峠」ですが、その豆子郎の見学と、購入と気色が出来る場所です。試食は嬉しいですが、人がわんさかいるような場所ではないので、購入せざるを得ない雰囲気になるので、あまりオススメしません。購入するなら、駅の方が良いかも知れませ...さらに表示
甘味処の味わい良し、接客良しで庭が綺麗でゆっくり癒せました。山口県の外郎は格別です。おもてなしや、お土産に最高です💡
外郎といえば山口県と聞きびっくり。もともと名前こそ知っていたが、食したことがなかったので、いただくことに。限定のものはすでに売り切れており、抹茶と小豆を購入して帰りました。羊羹のようなものと考えていましたが、それよりかなりやわらかく、甘さも控えめで、小腹がすいたときに...さらに表示
豆子朗の生外郎は旨いのですよ❗名古屋青柳ういろうと小田原ういろうに続き山口ういろうが日本三大外郎ですが❗ここ豆子朗の生外郎が味は一番だと思いますよ🎵生外郎は賞味期限が2日と短いので山口以外の方は持ちかえりが大変ですが真空の賞味期限が長いのがありますよ~生にくらべて味は...さらに表示
お土産に小豆と抹茶と栗の3種類の生外郎を買いました。他店と違って、小豆豆の粒が入っているのが特徴で、おいしかったです。