+81 476-22-0236ウェブサイトを追加掲載内容を修正する
営業時間
日
10:00~21:00
月
10:00~21:00
火
10:00~21:00
水
10:00~21:00
木
10:00~21:00
金
10:00~21:00
土
10:00~21:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
ベジタリアンのメニューがある
Contribute
4.5
138件の口コミ
とても良い
74
良い
48
普通
7
悪い
1
とても悪い
2
AA S
1件の投稿
2024年11月 • friends
土産店からの紹介を受け、友人7人で鰻丼を頼みました。その際に店員から「味噌汁を肝吸に変えられます」と言われ、全員で肝吸に変更して貰いましたが会計時に肝吸は有料との事、全員納得いかないまま払わされてしまいました。もっと強くクレームすればよかったかもしれませんが不愉快な結果となりました。会計担当含む店員の一言で店をダメにしてしまう事、その後の対応次第で店の価値が決まる事を肝に銘じてほしいと思います。
投稿日:2024年11月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
成昇成田
さいたま市5624件の投稿
2023年3月 • family
今年も節分明けに伺いました。相変わらずの1人肝焼き一本制限ありますが大丈夫。国産うなぎを大盛り注文です。焼き上がりまで追加の漬物盛り合わせでビールと日本酒を楽しみ蒲焼御対面。炭を以前と変えたのか炭の香りも楽しめました。
投稿日:2023年4月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
サフロン
横浜市21件の投稿
2022年3月 • family
久しぶりに訪れた成田山でのお食事日本こちらを選びました。
昔ながらの日本家屋の雰囲気もよく、静かなサービスながら行き届いたサービスでした。勿論鰻の蒲焼も白焼きも美味しく、是非またこちらでお食事をと思いました。
投稿日:2022年3月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
成昇成田
さいたま市5624件の投稿
2021年2月 • none
毎年恒例だった、成田山新勝寺に節分以降に訪れてましたがコロナ禍で昨年は延期のままやっと参拝出来ました。成田山山門に沢山の鰻屋がある中やはり此方をセレクトしてしまいます。ふなぎのふっくらに重なりあう甘めのタレが最高です。肝も他の店は1人一本迄とか今日は終わってしまったとか無く好きなだけいただけます。10店以上成田山山門で食べてますがやはりこちらに決定です。成田発の早朝便利用で前泊の際も夜営業は強い味方です。次回はすき焼き注文したいです。
投稿日:2021年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
大介島
大連2614件の投稿
2020年12月 • solo
宿泊したホテルの食事券付きプランで行きました。ここ辺り周は鰻屋さんばかりなので競争が激しそう。国産うな重はタレの甘みが抑え目で、とても美味しかった。店内もレトロな感じで落ち着いて食事できます。店員さんも口調が丁寧で好感がもてます。近くに来たらまた来たいお店です。
投稿日:2020年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ともとも
市川市60件の投稿
2020年2月 • couples
隣に比べて空いていて入る時はちょっと悩みましたが、入ってみて正解でした。
味付けはさっぱりしていて、非常に食べやすいです。
中は2Fもありますので、まとまった人数でも入れると思います。歴史のあるお店でもあるようです。
投稿日:2020年2月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hisahiko
日本2537件の投稿
2019年8月 • couples
成田山、この辺りは、印旛沼で取れた川魚を食べていたようですが、栄養価の高い鰻は江戸時代の参拝の観光ブームにのって、成田山の名物となったようです。美味しそうな鰻屋さんを探して表参道を歩くといくつかありましたが、その内の一つ、良い香りがしていた、この菊屋さんに入りました。妻が、二重が食べたいと二重を注文、私はそれほどお腹も空いていなかったので、日本産の鰻にしました。美味しかったです。
投稿日:2019年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ken
1件の投稿
2019年9月 • business
仕事で海外のお客さんを連れて行きました。
お隣さんは見せ方が上手く、菊屋より混んでいますが、鰻重のお味は菊屋の方が好みです。
鰻を食べられないお客さんは、すき焼きを食べて、皆喜んで頂けました。日本料理も美味しいのでまたお客さんと行きたいと思います。
投稿日:2019年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
advisor443
高崎市162件の投稿
2019年9月 • none
最初はう巻き1000円とビール650円で次に肝焼き650円と地元酒蔵の不動のぬる燗で国産白焼き4300円塩が美味しかったです。最後に国産うな重4500円でかなり甘めのたれです。これが老舗の味かな?多めの山椒で美味しく頂きました。
投稿日:2019年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander428008
145件の投稿
2019年9月 • couples
成田山新勝寺初心者の私は、事前に調べた鰻屋さんへと足を運び、川豊へ。整理券は朝10時から配布していると。ものすごい長蛇の列。。。じゃあ、事前調べ2番手の駿河屋へと。こちらも整理券。1時間待ち。。。では、すぐに入れそうなお店へと、川豊さんのお隣の菊屋さんへ。店内はキレイー、落ち着いた雰囲気、スタッフがものすごーくお上品。もうそれだけで大満足。鰻は国産鰻重をオーダー。あっという間に完食!激ウマ。なんだか、日本料理も有名みたい。今度は日本料理も試してみたいな。菊屋さん、素晴らしいクオリティ❗️ここの鰻屋さんにして良かった。成田山に行ったら皆様お勧めです。
投稿日:2019年9月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
saki23p
東京都心684件の投稿
2019年3月 • couples
成田山新勝寺の参道にあるうなぎのお店。和食もありました。隣の川豊では整理券を配るなどしていましたが、こちらはサービスもよく、ゆっくり楽しめました。
投稿日:2019年3月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hiro22010i
成田市67件の投稿
2018年4月 • friends
成田駅から参道を歩いて成田山新勝寺までほど近いところにある。伝統的な趣の店だが清潔感があり、女将は先代から英語が堪能で、外国人にも人気がある。味も雰囲気も良く、参道の鰻料理では一番のお勧め。
投稿日:2019年2月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
しろくま
34件の投稿
2019年1月 • solo
お昼の時間はとても混んでいて、お店の外にまでお客さんが並んでいました。注文したらすぐに出てきました。
投稿日:2019年1月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tobizarujiji
1137件の投稿
2018年12月 • none
成田山参道にはいくつもの鰻屋さんがあります。
中にはアープンな調理場を設けている有名店もありますが、この菊屋さんは静かで清潔感もあり気に入ってます。
外国人のお客さんもよく来てますね!
投稿日:2018年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hippopotamiko
1498件の投稿
2018年10月 • business
ご縁があって、海外からのお客様を離れの一軒家に案内していただきました。
のんびりと過ごすことができます。
うなぎはもちろん、コースはちょうどいい量で、もちろん味はいうことありません。
対応頂いた方々はみなさま英語もご堪能で安心して外国の人をご案内できました。
特別対応だったのかもしれませんが、差額を払えば国産うなぎにアップグレードできました。
投稿日:2018年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
…
74件中1~15件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する