群馬フラワーパーク訪問後お昼を食べるため検索していた所、近くにあることがわかり訪問。車で5分くらいの距離。 オーダーしてびっくり。期待をはるかに超えるおいしさです!! とんかつはやわらかくジューシー、お味噌汁、ごはんもおいしく、 こんな名店がなぜここに?と不思議に思う...ほど。 レストランと併設されてソーセージなどの販売エリアもあり、お土産に購入しましたがこちらもとてもおいしく、二度楽しめました。 とても気に入りましたのでGWにも再訪しました。 何度もリピしたくなる名店です!さらに表示
群馬フラワーパーク訪問後お昼を食べるため検索していた所、近くにあることがわかり訪問。車で5分くらいの距離。 オーダーしてびっくり。期待をはるかに超えるおいしさです!! とんかつはやわらかくジューシー、お味噌汁、ごはんもおいしく、 こんな名店がなぜここに?と不思議に思う...ほど。 レストランと併設されてソーセージなどの販売エリアもあり、お土産に購入しましたがこちらもとてもおいしく、二度楽しめました。 とても気に入りましたのでGWにも再訪しました。 何度もリピしたくなる名店です!さらに表示
25年以上前のスキー帰りに豚焼肉を食べたことがありましたが、半年ほど前にテレビで限定のトロカツとトロステーキを見て気になっており、ようやく行くことが出来ました。 売店は10時から開いているのですが、レストランは11時のため、売店で時間を潰しつつ開店待ち。 温泉旅館への宿...泊前のため売店での買い物はしませんでしたが、なかなか素晴らしいラインナップでした。 さて、お目当てのトロカツとトロステーキですが、各地の有名店でカツを食べても、最終的には地元館林市の福よしのトンカツが最高という結末でしたが、福よしも少し肉が薄くなったこともあり、結果、ここのトロカツが過去最高の一品となりました。 脂身の甘さと美味さも素晴らしく、筋ばった部位も全く無し! 本当に美味いカツでした。 定食で2,000円超えですが、この肉なら都内では3,000円超え間違い無しかと思います。 同じ値段のトロステーキはガーリックソースにしたのですが、このステーキも絶品! ソースにトロみがなくサラリとしているため、ご飯のおかずよりも、お酒と合いそうな気がします。 この手のサラサラソースにこの肉の厚みですと、豚の臭みが気になるものですが、ここの肉は臭みも皆無です。 辛辣な書き込みもありますが、平日の一番客で空いていたこともあり、素晴らしい一品にありつけたと思います。 再訪必至です。さらに表示
以前テレビで見てから、桜の時季になると赤城千本桜のお 毎年、赤城千本桜の花見を兼ね、千葉からランチに数回訪問するお気に入りのお店だった。昨年の5月までは。 今回は、4月に行けなかったので、赤城自然園の帰りにランチに立ち寄った。平日の開店時間を少し過ぎた十一時半過ぎに店...内へ。すると店内入り口会計レジ脇の固定電話で、おそらくオーナーであるかと思わされる割腹のいい男性が話しこんでいた。私たちにきづくも知らんぷり。数分待ち、さすがに帰宅しようとすると慌てて謝罪もせずに ただ電話をしながら手で店内へ招き入れた。 今回は、名物のトロかつでなくステーキにしようかと悩み、乳製品アレルギーの私はバター使ってますよね?と尋ねると、そりゃそうでしょ!と言わんばかりの感じ悪い対応。 店内には、私たちと隣席の男性連れ6人しかいない。 結局、いつものトロかつを2人で注文。人がいないわりになかなか出てこなく約30分待たされ尋ねようとキョロギョロしていると、それを察したかのように届いた。 なぜか黒々とこげた、トロかつでなく焦げかつが。よほど 揚げ過ぎでは?と言おうかとしたが、雰囲気を察したかそそくさと立ち去られてしまい、仕方なく食べてみることに やはり、全然いつもと違い、ほぼほぼトロかつならではのピンク色の柔らかな肉の断面ではなく、しろちゃけた 筋張って見えるほどの切り口で、食欲を全くそそらない。 食べてみても衣がガリガリと音をたて、口内に刺さる気がするほどでとても不快に感じるほどだ。 よほどこの不味さに一言言いたいと思ったが、店員も厨房に入りこんでおり、わざわざ呼ぶのもと迷ったすえ、もったいないと思いながらも数切れ残し、無言でのテーブル上の悲しい伝言とした。気づいてくれたらいいのだが。 会計のお姉さんは、サーブのお兄さん、お姉さんと違い感じのいい方で、一言伝えようかと思ったが出来なかった 退店時すでにお昼を回っていたが、数組しかいなかった 桜の時季の混んでる時であれば、多少の焦げは見逃せるが、さすがにこれほど空いてる状況で、あのような粗雑な品を提供されると、お店自体が母体に農場がある会社なのに、と悲しくなった。美味しいと言われている人気店であるのだし、なおのこといつでも安定の美味しい味を提供しなくてはいけないのではないか?ましてや、店内入り口にトロかつのポスターを堂々と掲示してあるのだから。その見た目と同じものを。その高いお値段約2000円に匹敵するものを提供するべきではないか?もう再訪はありません。さらに表示
林牧場の中にある施設で、レストランや土産物店があります。周りにはこれといって観光する場所は無いようですが、ここのレストランでには観光バスに乗って団体で食事に来る方が多いです。駐車場はそれほど広くありません。ここのホームぺージは、とても見にくくて内容が判りません。行く前に...電話をして何時に営業するのかなど聞いてから行きました。 皆さんはトンカツを注文していましたが、ここのポークステーキは最高です!3人でガーリック・きのこ・しょうがを注文し、食べ比べをしてみました。何と言っても1番はガーリックです!次にきのこ、でしょうがはこんなもんかなって感じです。とろステーキもありますが脂身が多いので年寄りにはどうかと思います。この値段でこんなに美味しいガーリックのホークステーキが食べられるところってないですよ。さらに表示
赤城南面千本桜を見に行った際にランチで立ち寄りました。 林牧場という所が経営しているレストランです。 団体さんも多く来ていたようで、団体さんと一般客とは レストラン内で区切られていました。 メニューはボリューム満点な豚カツや豚のステーキなど。 迷った挙句に豚カツを注文。... 希少部位を使って作られた豚カツはナント250g! 脂身もすごく甘くて美味しい豚でしたが、 最後の方はかなりきつくなり残してしまいましたが、 今までに食べたことのない豚カツでした。さらに表示
赤城山でレンゲツツジを楽しんだ後、高齢の母と我々夫婦の3人で利用させていただきました。駐車場は広く、観光バスも立ち寄るようで、レストラン中央にはかなりの数の席が用意されています。しかし、この日はウィークデイであったこともあり、少人数のグループばかりでしたので、予約なしで...ゆっくりとランチを楽しめました。 梅雨の合間の暑い昼間のためか、子豚たちのお出迎えもなく(もし出会っていたら豚カツ食べにくかったかも・・・)、席に案内されました。 ロースカツ(\1,480)ポークステーキ(きのこソース)(\1,580)をいただきましたが、さすが養豚農場内のレストラン、どちらもクセのない柔らかな豚肉で美味しくいただきました。母は、ソーセージグリルM(\980 SとM、Lがある)とライスを注文しましたが、これが予想以上のボリューム(メニューの写真の1.5倍はあったかな)で、とても一人でたべきれそうもなく、皆で取り分けて、ソーセージやベーコン(全部で5種類)を堪能しました。 なお、駐車場からお店に入るのに、20段ほどの階段がありますが、後ろの方にレストランの隣の手作りソーセージ体験工房までのスロープがあるので、足の不自由な方にはこちらがおすすめです。さらに表示
豚肉にこだわった店です。 前橋には珍しい感じですが、とても美味しかったです。カツがやわらかくて今まで食べたことのない食感でした。
敷地内には、子豚が飼われていて気軽に見る事も出来きておみやげコーナーやレストランもあります。人気メニューは、とんかつ定食です。
通り沿いに豚の目印がいるのと、大通り沿いにあるので、場所は非常にわかりやすかったです。 お目当てのポークカツは、他の口コミにあるように、やはりちょっとお高め。 でもボリュームも大満足というか、女性には多すぎなくらい。こぎれいなお店だったので、女性客が多かったのですが、み...んな結構食べるんですね(笑) 入口にいる豚ちゃんと、インスタ映えする写真を撮り、楽しく過ごせました♪さらに表示
養豚農家が経営していると思われるレストランです。 大型バスなでのも入れるお店です。豚グッズに拘ったお土産屋さんがありました。 レストランですは柔らかで美味しい豚肉の料理を出してくれます。 値段設定は、地元向けではなく、観光向けの少し高めです。 近くへ行ったら、また寄りま...す。さらに表示