美味しいカツ煮がヘルシー。お料理だけなら満点。美味しいから混むのも仕方がありません。でも、長時間待たせるのに、待合もなく、店外で、路上まで、あふれるのはいくらなんでも。訪問日は30℃にならなかったのでまだマシでしたが、真夏の猛暑だったら熱中症で倒れる人もでるかも。その分...減点。さらに表示
美味しいカツ煮がヘルシー。お料理だけなら満点。美味しいから混むのも仕方がありません。でも、長時間待たせるのに、待合もなく、店外で、路上まで、あふれるのはいくらなんでも。訪問日は30℃にならなかったのでまだマシでしたが、真夏の猛暑だったら熱中症で倒れる人もでるかも。その分...減点。さらに表示
強羅に行ったら是非食べた方がいいと聞いていたので平日11時半前に到着。 旧館と新館があり、旧館は豆腐かつ煮定食と御膳のみ。新館は他にもメニューが選べます。 新館は発券機で順番待ち。旧館が名前を書いて待つシステム。 旧館で待ち時間なく入店できました。 豆腐かつ煮は豆腐の間...にひき肉が挟んであり濃すぎない味付け。卵でとじてあるので豆腐でもボリュームがあります。 提供も早く満足でした。さらに表示
美味しいという事で行列覚悟で12時20分頃に伺いました。e-parkの予約機では順番を発券します。番号56番目、現在の呼び出しNo36待ち時間約3~40分、先客は約20組。 30分経っても番号は40番目。また、前後する番号を店員が呼んでも反応しない組が何組かいる。少し待...っていないとなると次の番号を呼ぶが毎回同じことを繰り返すから全然進まない。観光地でこれだけのために来ているわけでもないのだから、もっと回転上げるとか、待ち方法を工夫すべき。結局らちが明かないのであきらめることに。 それに緊急事態宣言下中に9名の団体とかありえない人数も行列にいるし。さらに表示
飲食店応援企画 遂に入店出来ました。 強羅の名店、豆腐カツ煮の田村銀カツ亭さん 3度目の正直で入店出来ました。 強羅及び箱根は人が少なくて、それでも20組待ちでしたが、1時間待ちで入れました😊 カツ煮はジューシーで中は豆腐です‼️豆腐‼️豆腐の間にお肉のそぼろがあ...って良い塩梅でミルフィーユみたいな感じです。 煮汁も良い鰹出汁?が出てて美味しく、また、ご飯がなぜかとてもおいしい。ご飯単品でも美味しいのに、カツ煮と一緒に食べるとまた2倍に美味しい😍 付け合わせに板わさが新鮮で美味しく、付け合わせのわさび漬けと合わせて食べると良いアクセントです。 わさび漬け苦手なんですが、ここのわさび漬けそのまま食べても美味しい😳 リベンジしたいですがハードルが高すぎる。。を過去2度突撃してますが65-70組待ちで諦めてました😭 #強羅グルメ #田村銀かつ亭 #豆腐カツ煮定食 #豆腐料理 #リベンジ決定さらに表示
家族で訪問。 開店から並び待つこと1時間で入店。 4品位注文する。 どれも率直、騒がれている程の期待したインパクトは無かった。 どちらかと言うとさっぱりな感じのヘルシー味付けである。 並ぶ程では無いかな?ご当地の話題造り程度の感覚であった。
箱根はよく来ますが、平日夜はさすがに空いてました。コロナの影響もあると思いますが、夜7時には閉店なので早めがオススメです。多少味は濃いけど、連泊すると1日は素泊まりにして、軽めの負担が無い夕食で、翌朝も快調です
豆腐カツが有名で、ヘルシーさを求める方にはよいが、「カツ」を楽しみたい方はロースカツがおすすめである。
箱根強羅の有名店の名物料理「豆腐かつ煮」。最近は小田原駅の地下ハルネでも食べれます。平日でも混むので11:00開店時に行きました。ロースかつ重もお勧めです。
強羅を訪れた際にいきました。有名店なようで1時間ほど待ちました。おいしかったですが、このためだけにくるほどではないかな。近くに寄ったらまた来たいと思います。
平日のランチで利用しました。 12時前だったせいか、並ばずに入店できました。 ここに来たらやはり最初は豆腐かつ煮でしょう!ということでそれを注文しましたが、みんな口を揃えて言ったのは、同じ値段なら次回はロースかつとエビフライの定食でしょ!と。 豆腐かつはボリュームがあっ...て美味しかったですが、男性には物足りないようでした。さらに表示