新丸子にあるこちらのお店は孤独のグルメに出ていたので気になって行ってみました。 中華っぽい雰囲気なのですが刺し身なんかもあり、たことつぶ貝が美味しかったです。
新丸子にあるこちらのお店は孤独のグルメに出ていたので気になって行ってみました。 中華っぽい雰囲気なのですが刺し身なんかもあり、たことつぶ貝が美味しかったです。
新丸子駅近くにある【三ちゃん食堂】に訪問しました。店名は食堂ですがほぼ大衆酒場。真昼間から呑んべえで賑わうお店です。 店内には長〜い食堂仕様のテーブル席。そこそこ大箱ですが土曜日のお昼に訪問するとほぼ満席の人気店。 メニューを眺めると中華を中心に和食や洋食まで...ありで種類は豊富。 ドリンクは居酒屋なみのラインナップ。ウイスキーだけでもトリスから、なんと山崎まであります。先ずはコスパ最強のトリスメガを注文。 おかず、いやツマミは人気メニューの《ハムエッグ》をオーダー。お皿の上にたっぷりのハムと目玉焼きが2つ。玉子の下には千切りキャベツが潜んでいます。 その他に、 ・唐揚げ ・野菜炒め ・茹でアスパラ ・シシャモの唐揚げ ・鯖焼き ・餃子 どれもこれも素朴な味わいで悪くない。そしてガヤガヤ賑わう雰囲気も大好き。さらに表示
いつも満員状態で、騒々しいです。めったに行きません。メニューは多いいですが味はそれ程でも。一人では入る気がしません。
何度も行っています!私的ナンバーワンはねぎ肉いためですね。メニュー数が多くいつも悩んでしまいますがどれも本当においしいです!量が割と多いので、注意してください。
どの料理も低価格で美味しい。ハズレが全くない。お酒を飲んだ後にご飯は食べられないけど、もう少し・・・と言うときはカレーの上だけにコロッケやメンチを乗せてもらうのも美味しい。 そしてスタッフがとても敏速に働くので、テーブルがあいたらすぐに座れる準備をしてくれる。お母さんや...お姉さんたちがとてもいい!さらに表示
開店前は長蛇の列ができてました。 中に入ると、周りの声で一緒にいる人の声が聞こえないくらい活気がありました。 道路にもお酒の匂いが漂ってるのが、近隣住民は大丈夫なのか?と思いました。
納豆、コロッケ、ご飯大盛、食べ過ぎ‥‥仕事で武蔵小杉にくると三ちゃんに毎回たべすぎます。カードは使えないのでいつも1500円用意して行きます。コストパフォーマンスgood
以前住んでいた新丸子で出会った、首都圏でも最強レベルの飲食店。とにかくご飯が美味しい。焼肉丼、懐かしの中華そば、ハムエッグ、その他諸々…サイコー! 三ちゃん愛好家多数のため開店15分前くらいに並び、一巡目で入るのがオススメ。ホールのお姉さん達のサービスも三ちゃん流なので...、周りを見ながら見よう見まねでいきましょう。さらに表示
今日は、飲み友さんと昼飲みしよう!!ということで、 孤独のグルメでも紹介された新丸子の「三ちゃん食堂」にやってきました!! オープン時間の15分前に行くと、もう数名並んでいて、みるみるうちに長い行列ができました。 お店のキャパは結構大きいので、多分全員入れたと思います...。 まずは、グレープフルーツサワーで乾杯!! 【グレープフルーツサワー】 グレープフルーツの味わいがちょうどいいですね。 【モツ煮込み】 大衆酒場の定番ですね。 【ネギ肉イタメ】 孤独のグルメでも紹介されたネギ塩イタメ。 お肉とネギ、玉葱が入っていて、いいお酒のつまみになります。 【もやしイタメ】 あっさりとした味付けがいいですね。 【チーズ入りウインナー】 ウインナーの中にチーズが入っていて、トロトロ食感です。 【角ハイボール】 【あなご天ぷら】 サクサク、ふわっとした食感がいい感じ。。。 【キウイサワー】 キウイサワーの中に、何か物体が入っていると思ったら、ゼリーでした。 【アスパラマヨネーズ】 カットしたアスパラにマヨネーズというお手軽メニュー。 【レバーショーガ】 生姜焼きのレバー版。 個人的にはもう少し生姜が効いている方が好みです。 【餃子】 アツアツでやけど注意。まぁ普通の餃子ですね。 【アセロラサワー】 アセロラサワーの中にも謎の物体。。。多分、杏子か何かでしょう。 【えんどう豆】 ちょっとつまむのに、いいおつまみです。 【チャーハン】 町中華といえば、やっぱりチャーハンをいただきましょう!! 【グラタンコロッケ】 アツアツ、トロトロで、ウマウマです!! 【マンゴーサワー】 こちらは、色が同化していますが、ゼリー入りでした。 【サンマーメン】 横浜の定番サンマーメン!! この独特のとろみが特徴ですね。 色々と食べて飲んで、おなか一杯でギブアップ!! 昼飲みを楽しみました!!さらに表示