推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
評価
食事
サービス
価格
雰囲気

詳細

価格帯
$63 - $172
料理
ステーキハウス, バラエティ, グリル
食事の時間帯
ランチ, ディナー
口コミ (117)
レビューを絞り込む
109件
評価
45
40
5
1
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語日本語
その他の言語
評価
45
40
5
1
0
口コミ中のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み日本語
一覧を更新中...
2022年3月4日に投稿しました モバイル経由

味は勿論、立地諸々コスパ最高だと思います。何のコースを選んでもはずれないです!食後のデザートも美味しいですよオススメです

訪問時期:2021年10月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年12月4日に投稿しました モバイル経由

あざみ野在住20年にして初めて行きました。皆さまの口コミは正しく、久しぶりに心地よいひとときを過ごせました。接客も丁寧なスタッフばかり、料理は正統派、スイーツもひつこくなくサッパリとして納得。我が街にふさわしいお店です。

訪問時期:2020年12月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年11月6日に投稿しました モバイル経由

【この時期は薔薇の咲くお庭を楽しめる、鉄板料理「あざみ野 うかい亭」でお祝い】 1年前のSNSより… この日は親族のお祝いにと神奈川県の実家から車で行けてイイお店と探してたところ、ありました!大事な会にピッタリの「うかい」シリーズ この時期はバラ園のあるお庭がステキ...らしく鉄板料理「あざみ野 うかい亭」がおすすめと聞いてお邪魔してきました 少し余裕持ってと焦って出てきたところ1時間も早く到着してしまい、まずはバラ園のあるお庭を堪能 バラといえば春はボリューム満点、秋は 色鮮やかで、香りが強いのが特徴と言われてるそうでオトナな雰囲気が楽しめますね 建物も「うかい」らしく昔の豪邸を移築してきたようで柱などの古木は時代や趣きを感じます また洋の華やかな調度品が素晴らしくマッチしており、これぞクラシックモダン ラウンジでフルーティーなハーブティを嗜みながらお話ししてるとあっという間に時間が経ってしまった そして今回ご案内してもらったお部屋がこちら 素晴らしい銅板のあしらえがまず目の中に入り、贅沢で優雅な空間が広がります この雰囲気からも益々お料理が楽しみになりました と、相変わらず前振りが長かったですが、続いてお料理のご紹介 今回いただいたのはランチの真ん中のコースで「スペシャルランチコース」 みんな車で集合だったのと、その他はゲコばかりでお酒は入らなかったのでプレミアムなぶどうジュースで乾杯 これまた美味しい ●帆立貝のポワレ リンゴとクルミのサラダ スターターは繊細さが伺える逸品 サラダというより冷菜の一皿ですが、肉厚ホタテが嬉しい ●木の子のタジン タジンの蓋付き写真を撮りわすれましたが、赤や黄、緑などカラフルに登場 そこへチーズたっぷりかけて提供 中にはいろいろキノコや鴨などが入っており、そのエキスが出た濃厚クリームソースが美味 添えられたバケットで最後までソースを楽しんで ●紅葉鯛とムール貝のナージュ いよいよ鉄板料理第1弾、魚グリルが登場! 目の前の臨場感、これぞシェフズテーブル まず鯛を昆布に乗せて蒸し旨さを封じ込めふわふわの鯛の出来上がり 続いてお野菜たちとムール貝を温めお野菜の甘みと貝のエキスたっぷりお出汁で優しいスープの出来上がり 過程をみてるからより美味しく感じるお味です ●ここで息子にもメインが登場! 息子の大好きなものを聞いてくれ即席お子様プレートを仕上げてくれるおもてなし 息子には贅沢すぎる肉肉しいハンバーグに 生ハムをのせたナポリタン、ポテトフライ、それと写真わ撮り忘れたコーンスープ 大人が食べたいほどのクオルティだ ●うかい特選牛サーロインステーキ ここで大人もメインの肉グリル登場 最上級の黒毛和種岩手牛でかなりのサシ色、美しすぎます またここからは職人の技、周りはギュッと焼き色つけて中はレアに旨味を閉じ込め素晴らしい塩梅のカリッ肉汁ジュワーの美味しさ サシも見た目ありすぎかなぁと思いつつ焼き方で最高の仕上がりに また生コショウやガーリックチップ、ポン酢などで味のアクセントもつけペロリいっちやった うかいでは脂もカリカリにいただきます 美味しい脂だからこそこうやって食べてももたれないんですね 〆はガーリックライス・そうめんからチョイスできますが、折角なので主人とハーフ&ハーフに ●ガーリックライス オイルの入らないさっぱり系で、丁寧に焼くから食感もモチモチ状態に こんなに食べた後でもさらりいけちゃいます ●そうめん 麺がしっかりしたコシがあり、スープに柚子の香りを感じる爽やかな一品 結果は…お仕事風景を目の当たりにしてるのでガーリックライスに軍配かな? ここでもう1つのメインディッシュ、食後のデザートのため2階にあるデザートルームへ移動 またこの部屋もレトロな造りで趣あり、少し日も落ちてきたことから窓から眺めるライトアップされたお庭の景色もステキに演出してくれています。 ●昼寝を取れてなかった眠気最強の息子はご機嫌ななめの中バースディデザートの登場です どうにか写真を撮ったのち息子は夢の中へ、そしてソフトクリームは親のお腹の中へと消えていきました そんなソフトクリームも牛乳たっぷり甘さ控えめで、またコーンもラングドシャのクッキー仕立てが美味しい そして大人たちのデザートはプレートボーン!お好きなものをお好きなだけどうぞ、と言われると悩むよねー 結局旦那と二人で全制覇いっちゃいました ●季節感じて美味しい、和栗のモンブラン ●果汁たっぷり、ナガノパープルのゼリーよせ ●なめらかな食感、プリン ●カリカリやとろーり食感楽しい濃厚、チョコムース ●しっとり美味しい、焼きたてのマドレーヌ&フィナンシェ ●デザートのおともに、カフェオレ お見送りには手回しのオルゴールをかけてと細部までおもてなしが散りばめられてます いやー簡潔にいうと素晴らしいの一言 まずこのご時世だというのに1ヶ月以上前に問い合わせてもこの日、この時間(連休の真ん中で、ランチギリの14時30分スタート)しか空いてなく、お昼でも1人1万円以上しますが、本当に前も後ろも満席、これが人気の証拠ですね 「うかい」といえば大事な会に使えるステキなお店が多いのですが、実は私… 創業の「うかい鳥山」はじめ「とうふ屋うかい」など和食のお店は何度かお邪魔していたのですが、鉄板料理の「うかい亭」は初めてだったのですが、息子と同じくデビュー戦を楽しませていただきました ヤンチャすぎる息子には少し早かったかな?という感じでしたがスタッフの皆様優しくてなんなら一緒に遊んでくださるホスピタリティ 息子をもう少し手なづけてからリベンジさせていただきますね ご馳走さまでしたさらに表示

訪問時期:2019年12月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年4月4日に投稿しました

記念日に行く価値のあるお店だと思います。ステーキが美味しいだけでなく、サービスや店内の雰囲気も最高です。

訪問時期:2019年12月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年3月27日に投稿しました モバイル経由

言わずと知れた有名店です。駅からはちょっと距離があるお店なので車で行きました。お庭も広々として優雅です。お食事も豪華でとても美味しいです。庶民には頻繁に通えるお店ではないですが、時々ご褒美で行くレベルのお店です。

訪問時期:2020年3月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年3月19日に投稿しました モバイル経由

結婚記念日のディナーで訪れました。 雰囲気は大変いいです。 ゆっくり食事を楽しめます。 ホワイトデーだったからか、若い方が多かった気がします。 盛り付けも食事も春を感じるものが多かったです。 サーロインは柔らかくて美味しかったです。 特にワサビと醤油でいただいたのが美味...しかったかな。 食後は二階でパフェと記念日のケーキと薔薇の花、記念写真を撮っていただきました。 次回は女子だけでランチも利用してみたいです。さらに表示

訪問時期:2020年3月
役に立った3  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年1月27日に投稿しました モバイル経由

個室4名で利用しました。正直、お肉までの小皿は美味しくない。味にアクセントがなく何を伝えたいのかわからないし、お皿で華やかにしている感じがしました。お肉はもちろん美味しかったです。

訪問時期:2019年10月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年1月21日に投稿しました モバイル経由

エントランスから薔薇に圧倒される。 食事は肉、まぐろ、アワビ、foie gras、そして野菜、デザートまで。好みはあろうが、どの一品も納得の味。本当に美味しい。 シャンパーニュをグラスで、ムルソーをボトルで、ステーキの頃から赤ワインとした。 2人で70000弱。 まぐろ...は程よい酸味のある赤身。提供される温度も最適。軽くブロスで煮た?野菜の歯応え、香りも良い。foie grasのソテー、黒トリュフがけ。foie grasとして本当に美味しい。リヨンより美味しいほど。黒トリュフの香りも高く、感心した一皿。これも提供される温度がいい。もうここまでで大丈夫だと確信した。 アワビの塩釜。目の前で調理され、バターソースで仕上げ。もう少し塩味があっても。と感じる味だが、食べ進めると蒸されたアワビの香り、味が広がる。 スープは冷製であっても濃厚なポタージュ。 ここで、温野菜、包み焼きを追加。野菜のブロス?と共にセロファンで茶巾にし、鉄板焼。 温野菜として供されるが、野菜の歯応え、オリーブオイルがトップに立つ香りがとてもよく、これも満足度の高い一品。 そしてステーキ。これは焼き方、短時間の寝かせ含め、肉の食べ方として、完成されている印象を受けた。香り良く、甘い。 デザート。別フロアでソフトサーブ。これもミルクの味が自然で甘すぎず。、リキュールなどの香り無し。美味しい。コーヒーまでも美味しい。 外には南仏から移設の建物も。スキのないメニュー、対応。一度は試すべき名店。さらに表示

訪問時期:2019年9月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年1月12日に投稿しました モバイル経由

東急田園都市線 あざみ野駅から私の足で約6分くらい 丘の上にあるお店  あざみ野うかい亭! 渋谷駅から24分という立地にある 意外に近いなという印象だ うかいさんの別店舗には何度か足を運んだことがあり いつも感心させられている! さてこちらはどうかというと まず...駅から歩いて坂を登り終えると 丘の一番上にあるということ これもさすがだなって思った 目立つ場所にあり あそこで食べたいなって思う外観 道路から少し中が見えるが とても雰囲気が良さげに見える 「チラ」と見せ効果抜群 それなりに大きな敷地だが広大というわけではない しかしレストランの敷地を目一杯 素敵は空間へ変えているのは流石 うかいさん! 元は住宅展示場らしい アザミネーゼの心を鷲掴みなのだろう! ワシワシ!ぎゅーぎゅー お店作りに物語を感じるな! 素晴らしい! あざみ野うかい亭さんは 鉄板焼きのお店で 大きい部屋から小さい部屋まで 色々あるので使い勝手が良さげだ ここの用途としては ハレの日など記念日的な使い方がいいと思う また大人のデートもまた良い たまにの贅沢の時間を過ごすのもいい さて 今回は8名なので中くらいの部屋に 案内された 料理は 旬の味覚のランチコース 13,200円 ●黒トリュフのフラン 簡単に言うと茶碗蒸し トリュフの味がふわぁっとしていい感じです! ●寒平目とカラスミのカルパッチョ ヘルシー! ●オニオングラタンスープ 熱々で味がしっかりしていて身体が温まる おばあちゃんが作ってくれたスープ風 ●オマール海老の香草蒸し プリプリのオマールさん先程まで元気だったようだ! 美味しく頂きました! ●温野菜耐熱ビニール鉄板焼き? 見た目が綺麗で珍しいので話題性あり ●うかい特選牛ステーキ 外側は軽く焦げ目がついて表面はプチかりで 内側はピンク色 鉄板焼きっていいなって思いながらの パクリ!美味しい肉! 目の前で焼いてくれる鉄板焼きって 目で見て楽しいし シェフはお話も上手 楽しみながら美味しい肉を食べる! 最高の贅沢 ●そうめん 鉄板焼きだと定番はガーリックライスだが 素麺が美味しいと聞いたので食べてみると 柚子の風味と麺汁がとても美味しい ステーキに素麺のいいかもしれない! ●デザート 2階の別室に行き いろいろなデザートをいただいた いつもは気にも留めない 焼き菓子がとても美味しいので 驚いた! ごちそうさまでした!さらに表示

訪問時期:2020年1月
役に立った11  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年8月16日に投稿しました モバイル経由

鉄板焼きでの食事をしてみたかったので、訪問しました。 スペシャルランチコースとワインを注文しました。 味はもちろんですが、サービスも丁寧で細かい気遣いもあり楽しく・特別な体験ができました。

訪問時期:2019年8月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る
周辺のおすすめ
周辺のおすすめホテルすべて表示
ホテルアトラス
22件の口コミ
2.61 km 先
有馬療養温泉旅館
9件の口コミ
3.16 km 先
青葉台フォーラム
23件の口コミ
4.15 km 先
ホテル梶ヶ谷プラザ
44件の口コミ
5.34 km 先
周辺のおすすめレストランすべて表示
廻鮮寿司処 タフ あざみ野店
38件の口コミ
0.11 km 先
まぐろ
15件の口コミ
0.19 km 先
加吉
8件の口コミ
0.19 km 先
周辺のおすすめ観光スポットすべて表示
たまプラーザ テラス
78件の口コミ
1.5 km 先
市ケ尾 横穴古墳群
7件の口コミ
1.43 km 先
新石川公園
7件の口コミ
1.04 km 先
西勝寺
5件の口コミ
0.67 km 先
Q & A
ご質問がありますか?
注意: 質問はQ&Aページで公開されます。
送信する
投稿ガイドライン
オーナー未登録
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

あざみ野うかい亭 (横浜市) の口コミ117件 - トリップアドバイザー

あざみ野うかい亭に関するよくある質問

あざみ野うかい亭は以下のカテゴリーで、トリップアドバイザーの旅行者により次のように評価されています。
  • 食事: 4.5
  • サービス: 4.5
  • 価格: 3.5
  • 雰囲気: 4.5