トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
青柳
口コミ
ガイド
特徴
料理
和食、寿司、アジア料理、日本料理
食事のタイプ
ランチ、ディナー
予算
¥¥~¥¥¥
特徴
Mastercard
Visa
クレジットカード可
アメリカン・エキスプレス
アルコールメニューあり
アルコールメニュー豊富
テーブルサービス
テイクアウト可
ワインとビール
予約
宅配
座席あり
車椅子対応
デリバリーサービスがある
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 11:30に営業開始
日曜日
11:30~21:30
月曜日
11:30~14:0017:00~21:30
火曜日
11:30~14:0017:00~21:30
水曜日
11:30~14:0017:00~21:30
木曜日
11:30~14:0017:00~21:30
金曜日
11:30~14:0017:00~21:30
土曜日
11:30~21:30
口コミや写真を投稿
4.2
70件の口コミ
とても良い
27
良い
32
普通
8
悪い
2
とても悪い
1
zenpoo
1603件の投稿
2023年9月 • family
義母の傘寿のお祝いに予約しました。
タイプは祝い会席でした。料理はそれぞれ美味しくいただきましたが、お店のおもてなしが最高でした。
予約時からしっかり対応していただき、アレルギーなどの対応もしっかりしています。会席には担当が一人付いて色々お世話してくれました。
会席に付いていたのか、本人をドレスに着替えさせての舞台披露や写真撮影などもあって、傘寿の本人が大変喜んでいました。
さすが老舗の料理屋さん、選んで正解だったです。
お店もたぶんリニューアルしているのかな?とてもきれいになってました。
投稿日:2023年9月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
jun_ksg
熊本市278件の投稿
2021年8月 • couples
店員がオススメと勧めるので、鰻御膳をたのんだが、3500円もする割には、メニューの写真とは大違いの少しだけのうなぎだった。
ぼったくりと言われても仕方ないレベル。
青柳だから間違いないと思って注文したが、期待外れだった。
ただ、他の料理はいつもどおり美味しかった。
鰻御膳は、青柳の評価を下げるひどいものだった。、
投稿日:2021年8月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
梨蜜八景
熊本市882件の投稿
2020年6月 • none
リニューアルして初めて行きました。調べていかなければ素通りしてしまいそうな店構えが新鮮でした。案内されたのはテーブル席。4人でランチメニューからにぎり寿司(2種類)や馬すき鍋・釜めしを注文。料理はごく普通でした。でも若い仲居さんの対応が今一。こちらから言わないとお茶も出てこないし、お茶をついでくれたのは良かったもののテーブルにこぼして一言もなし。2種類の寿司の違いが説明できないなど・・・。今後、頑張ってほしいですね。
投稿日:2020年6月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
バッカス
熊本市5392件の投稿
2020年6月 • business
熊本市の老舗のお店【青柳】さんにお邪魔です。
熊本震災後に建て替えされてリニューアルオープンされてました。
店内の豪華な作りは圧倒される程煌びやかな作りです。
今回は2階のワンフロアの同じ空間に4つテーブルがある場所に案内して頂きました。
お部屋からは、入り口の滝のようなオブジェが見えて豪華です。
オーダー
・釜飯天ぷら御膳→1800円
・生ビール→680円×2
釜飯と天ぷらは時間がかかるので、先にそれ以外のサラダ、漬物、黒胡麻プリン、茶碗蒸しが来ます。
・茶碗蒸し
銀杏、椎茸、鶏肉とシンプルでお出汁が効いてます。
・サラダ
大根とレタスの上にクコの実とジャコが乗っており、ドレッシングは下に沈んでるので、混ぜて食べるとちょうど良いです。
・天ぷら
海老の天ぷら2本、ナス、かぼちゃ、サツマイモを天汁で頂くが揚げたての海老のプリプリ感がGOOD!
・釜飯
海老、鶏そぼろ、インゲン、玉子、椎茸、シャケ、カニと昔から変わらないラインナップが懐かしい。
・黒胡麻プリン
甘さは控えめで、男性でも食べやすいです。
かなりお腹いっぱいになりました!ご馳走さまでした。
この勢いで、熊本の街中もドンドン活気が戻って来て欲しいですね。
投稿日:2020年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
M312141M
東京都1703件の投稿
2019年12月 • none
地元の財界の皆さんも使うという名店です。初めていきましたが、馬刺しやら馬のすき焼きやらおいしくいただきました。また、行きたいと思います。
投稿日:2019年12月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
シグレとミィちゃん
神戸市138件の投稿
2019年7月 • couples
夫婦旅行で、熊本へ来ました。トリップアドバイザーで検索して、青柳に来てみました。アラカルトで注文。馬刺盛り合わせ、刺身盛り合わせを注文。二人なので、ハーフサイズでお願いしました。美味しいです😃お薦めで、ぐるぐる「ぬた」これも美味しいです。カウンターでお話しながら楽しい時間を過ごせました。
投稿日:2019年8月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
橘乃です
静岡県70件の投稿
2019年2月 • couples
初めての熊本だったのだ、やっぱりご当地のものが食べたいと思いこちらを予約しました。
カウンター席で板前さんを前に新鮮な熊本グルメがいただけます。
馬刺し、からしれんこん、だご汁と頂きましたがどれも絶品でした!
特に馬刺しは初めて食べましたが、こんなにクセがないんだとびっくりしました^_^
隣の方が、あか牛のすき焼き食べてて、それも美味しそうだったんですがお腹一杯で断念😅
熊本産の白ワインも美味しかったです!
なかなか熊本へ行く機会がないかもしれないですが、熊本へ行った際はまた伺いたいお店です。
投稿日:2019年2月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Onsen-taro
209件の投稿
2018年10月 • family
よく利用させていただいています。震災後の現在、仮店舗での営業になり、なかなか予約が取りにくくなりました。予約の際には、お料理を尋ねられるのであらかじめお料理も決めてご予約されたほうが良いと思います。
夜に利用する事が多いのですが、青柳御膳(だったけ?)お刺身にてんぷらに釜飯・茶蒸しなど盛りだくさんの内容です。食べくれないくらいです。
お酒を飲んでも1名あたり3000-4000円で、質のいい和食を頂けます。知り合いが熊本に来る際には、このお店でお食事すると大変喜ばれます。。
おいしい馬刺しもいただけます。
あと、仮店舗での営業ですが、仮店舗でもとてもきれいな室内でびっくりしました。
投稿日:2019年1月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TripEditorzzzz
熊本市999件の投稿
2018年1月 • friends
昔から熊本郷土料理の名店として知られるこちら。お値段も結構しますが、それ相応のクオリティはあります。馬刺しもおいしいです。
投稿日:2018年7月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ぬまたつ
2件の投稿
2017年8月 • family
めちゃくちゃ美味しかった🤣
お肉と刺身が美味しかったよ🤣
コースで頼んだけど食べてから2~3分後に料理が来て良い感じだったよ
女性の接客態度もめちゃくちゃ良くて
また今度~食べに行きたいっとおもいました\(^^)/
投稿日:2018年5月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ranboranboranbo
6件の投稿
2018年3月 • solo
本丸御前、を食べたいと、長らく(震災前から)思っており、念願かなって頂くことができました。震災前は熊本城の二の丸御殿で頂くことができたようですが、震災で閉じてしまったため、こちらの本店で提供するようになったようです。熊本城での予約は2名以上~となっておりましたが、こちらのお店での予約は人数の制約がありませんでしたので、一人旅の私のとっては好都合でした。駐車場はないので近くのコインパーキングに停めることになります。イベントの時期で空いてるコインパーキングを探すのに手惑い予約の時間に遅れてしまったのですが、丁寧に対応していただき接客にも好感がもてました。お料理ですが、もう大大大満足。調理法や食材の説明も書かれたA4サイズ(?)の詳しいお品書きの紙も用意されていて、説明を読みながら自分のペースでお料理を頂くことができます。紙にも書かれていますが料理を運んでくるときにはもちろん口頭でも説明してくれます。その説明も長すぎず、説明不足なこともなく、ちょうどいい感じでしてくれますし、こちらが質問すると丁寧に説明していただけます。話し込み過ぎることもなくちょうどいい塩梅で食事に戻れますし、私的には接客の塩梅も料理の味もベスト、大満足でした。今回は昼の本丸御前でしたが、今度は夜の本丸御前を頂いてみたいです。ただ心配なのは昼の本丸御前でもお腹がいっぱいになったこと。夜は食べき切ることができるのか、、贅沢な悩みです。
投稿日:2018年4月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
HONDA KENJI
横浜市896件の投稿
2018年3月 • family
家族旅行で天草の帰りに熊本で1泊、銀座通りのホテルから歩いて行ける
お店です。熊本で馬刺しという事で、予約にて来店しました。
本場で食するのは初めてでしたが、馬刺し盛りの皿を見た鮮やかさにも感激
肝もコリコリタレとの絶妙な風味が最高です。タテガミもとても甘くて
今まで食べた事のある馬刺しとは、一味・ニ味も本場の味を十分に堪能でき
ました。馬握りも頂きとても美味しく頂きました。
馬刺し以外も釜飯、太刀魚、雲丹、エビも頂き東シナの味覚を十分堪能できる
最高のお店でした。
投稿日:2018年3月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ジョニーヒロ
藤沢市370件の投稿
2017年11月 • solo
郷土料理を食べたく、あるカード会社に紹介予約をしてもらい、7000円の郷土料理コースを食べました。席はカウンター席でした。味、量ともに料理内容は大変良かったです。飲み物も適切な価格だと思います。
投稿日:2017年11月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
坂田部長
神奈川県247件の投稿
2017年10月 • family
The熊本郷土料理!
どうも坂田部長です。
さて、こちらのお店、年中入り口には予約の団体様名が書いてあるお札が並んでます。
私はカウンターにしか座りませんが、皆さん上の階にエレベーターで上がってらっしゃいます。
メニューは、郷土料理の馬刺し、からし蓮根、一文字のぐるぐる等いろんな熊本郷土料理を堪能出来るでしょう。
私は特上にぎりに馬のレバ刺、連れが釜飯を頼んで天ぷらなど。
寿司も一つ一つ手間がかかっており、醤油を浸けずに全てを食べれますし、同じネタを頼んでも味を変えて出してくれる粋なお店です。
お値段はしますが、熊本を食った!という満足感は十分に有ります。
是非お試しください。、
投稿日:2017年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
54件中1~15件の結果を表示中
掲載中:
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示