地獄めぐりをして、開店時刻の11時に着きましたが1巡目では入れず45分待ちました。 待つだけの価値はありますね。 とても美味しかったです。
地獄めぐりをして、開店時刻の11時に着きましたが1巡目では入れず45分待ちました。 待つだけの価値はありますね。 とても美味しかったです。
大分空港から直行で40分位。10:30に到着しました。金曜日だったが既に駐車場の空きは4台。開店待ちの行列ができてました。11時に開店。ギリギリで入れました。早速評判の関サバ、関アジ、中トロを注文。出てくるのに時間がかかりましたが写真で見た通りのネタの大きさに感動。但し...、食べてみると個人的な感想としてはネタが厚すぎるので歯ごたえがありすぎて、コメとの一体感もない。寿司はバランスが大事なんだなと感じました。評判の味噌汁も寿司屋だからあら汁系を想像していたが普通の味噌汁でした。いいところは値段の安さ。一番高い皿が400円。普通なら5皿で満腹になるでしょう。個人的には並んでまで食べる事はないと思いました。さらに表示
混雑は していますが お客の回転は 早く 待ち時間は 思ったより短いと思います 注文したのは 関あじ かぼすひらめ うに いくら 太刀魚糸切り ですが 注文時 品切れになってはいない関あじは 来ずじまい 太刀魚以外 各一皿¥400 普通の回転寿司と比較してうにはしっかり...うにの味は しましたが 価格に見合うかな? 回転寿司としては 高価格の部類でしょう 価格と味が見合うかは 私としては 一度行けば良いかとさらに表示
さすがの人気店、ひっきりなしにお客さんが入りますが 回転が早いので入店できました。 確かに美味しいです。ネタが大きいのも嬉しかったです。
何度か車で店の前を通り過ぎましたが駐車できる状態でなかったのであきらめていました。コロナのせいで1台分駐車スペースを見つけたので初めて入店しました。幸い、関アジ、関サバも残っていました。一皿百円台のものも含め、おいしかった。駐車場が狭くて入れにくいのが難点ですが、いつも...混雑しているのがうなずける店でした。さらに表示
回転寿司店です。観光客も地元客も訪れる人気のお店で開店と同時に平日でも満席になります。ただし回転が早いので待っていればすぐに席につけます。グループ客よりも2人連れなどのほうが先に案内されます。 関サバや関あじなどの人気のネタは早々に売り切れとなりますので、ディナーよりも...ランチに訪れたほうが出会える確率は高いかもしれません。さらに表示
回転30分前から行列。サクラなの?って思うくらいの行列! いざ入店しても売り切ればかりでろくな物食べられず 出前を取ったこともありますが 予算3000円でお願いしますと言ったら 寿司ネタの9割が巻き寿司ばかりと言う(笑) バカにしてるよこの店は(怒) 二度と行かないです...。 行列はお金雇ってる業者でしょ? 頭おかしいわ!この店は(怒)さらに表示
香りの美術館の後 坂道を登って行きました。歩いて15分くらいでした。 平日17時半くらいに着いたのですが、列ができていて 1時間くらい待ちました。評判どうり、ネタも大きくて 美味しかったです。 別府市内の道が不案内なので 近くにバス停はありましたが 便利な場所なのか...どうかはよく分かりません。でも又別府に行く時は 又行きたいですし、少し遠くても訪ねる価値がある店だと思います。さらに表示
19時半くらいに来店したため、目ぼしいネタはほとんど売り切れ。 食べている間にもどんどん売り切れるので、皆さんの口コミの通り早い時間にこないといけないないですね。 どのネタも分厚く食べ応えがあり、とてもお腹いっぱいになりました。 帰りはタクシーを呼んだのですが「亀正」...で通じました。さらに表示
オープン30時前に着いて 何とか座席を確保できた。 関サバ関アジはそれぞれ50、60皿用意しか されていなかった。 コリコリしていて美味だった。 注文されてから捌くみたいで関サバは注文してからかなり時間を要する。 しかし、地元の人は中トロの方がお気に入りみたいだが、確か...にこちらも美味しかった。ただこれも限定200皿で昼過ぎには 無くなるらしい。 回転寿司といいながら 寿司が回り始めたのは回転30分くらい 経ってからだったのは初めての経験。 セルフの味噌汁も美味。さらに表示