とり天、だご汁、りゅうきゅうで食事をしました。とり天は揚げ方がよく、カラッとしていて内部はジューシーさを失っていません。りゅうきゅうは特製の甘辛い出汁につけたハマチで、ご飯との相性が良いです。ダゴ汁は豚汁みたいでたくさんの野菜が入っています。ダゴは粉感がなくて、モッチリ...した感じです。あとは鶏唐揚げをしっかり食べるだけです。さらに表示
とり天、だご汁、りゅうきゅうで食事をしました。とり天は揚げ方がよく、カラッとしていて内部はジューシーさを失っていません。りゅうきゅうは特製の甘辛い出汁につけたハマチで、ご飯との相性が良いです。ダゴ汁は豚汁みたいでたくさんの野菜が入っています。ダゴは粉感がなくて、モッチリ...した感じです。あとは鶏唐揚げをしっかり食べるだけです。さらに表示
投稿とご来店、誠にありがとうございます。 また是非ご来店下さい。 ありがとうございます。
竹瓦温泉前の落ち着いた雰囲気の良いお店です。 以前宴会で行きましたが、 今回は家族で行きました。 お座敷もあるので子供とゆっくり食事出来ました。 以前宴会で食べたチキン南蛮が美味しかったので、 今回も注文。串の盛り合わせ、フォアグラ旬な野菜とともに、 揚げだし豆腐、ロジ...ウラ特製冷麺を頼みました。 串は皮1、もも2、むね2、つくね、アスパラの(おまかせ)7本セットでした。 フォアグラは菜の花、ナスがそえてありました。 高そうなイメージですが、980円とリーズナブルでびっくり。 美味しくいただきました、見た目も楽しく、美味しかったです。 ごちそうさまでした。さらに表示
投稿とご来店、誠にありがとうございます。 また是非ご来店下さい。 お声掛けいただければ、アイスクリームのサービスをさせていただきます。 ありがとうございます。
竹瓦温泉泉前の夜の街のある。 夕方頃別府冷麺をすでに食べていたが物足りなく、何かまだ食べたかった。 去年は一人旅、今年は子連れということで夜の街に繰り出すのもちょっと...という感じだったが、別府の夜の街にも興味はあった。 駅などで無料配布されているガイドに紹介されてい...たり、食事をするとアイスクリームが無料になるクーポンがあったのと、子連れOKということで行ってみることにした。 雰囲気は特に焼き鳥屋さんっぽくもなく居酒屋居酒屋もしていないので(ボトルや一升瓶は目立つところに置いてあるが)、子連れでも居心地悪くなかった。 お酒と共に美味しく食事ができた。 鶏は豊後赤鶏、豚は久住豚、地産の食材を使用されているらしい。 2Fに30人まで入れるお座敷もあり、団体客も受け入れられているそう。さらに表示
投稿とご来店、誠にありがとうございます。 また是非ご来店下さい。 お声掛けいただければ、アイスクリームのサービスをさせていただきます。 ありがとうございます。
居酒屋で夕食を食べることは、雰囲気がはるかに遅れているので、私が西洋人として慣れていたのとは少し異なります。これは最高の最高のものを提供しました:basashiとmaguro - don(生の馬肉と生のマグロはわずかにビタミンを含んだご飯です)。それはすべて緑茶と良い酒を飲んで下った。確かに覚えておくべき場所。