波の上ビーチからも近くランチで利用しました。午後1時過ぎは割と空いていて、トーフチャンプル定食を注文。事前に食券を買います。島豆腐がデカい!無造作に千切ったような感じで野菜や一切れ三昧肉も入っていました。あとご飯とミニ沖縄そばでもうお腹いっぱいです笑笑 味付けも良くとて...も美味しかったです。 ちなみに500円です、安いし美味い また行きます!さらに表示
波の上ビーチからも近くランチで利用しました。午後1時過ぎは割と空いていて、トーフチャンプル定食を注文。事前に食券を買います。島豆腐がデカい!無造作に千切ったような感じで野菜や一切れ三昧肉も入っていました。あとご飯とミニ沖縄そばでもうお腹いっぱいです笑笑 味付けも良くとて...も美味しかったです。 ちなみに500円です、安いし美味い また行きます!さらに表示
7月11日昼頃友達と訪問。すべての定食が700円以下。私は冷やし沖縄そばとまぐろ丼のセット650円を注文。やばいぐらいの量です。メインが2つ出てきた感じです。てっきりまぐろ丼は小鉢サイズかと思ってましたが普通サイズの重に入って出てきました。味も満足。 友達はラーメン・ジ...ューシーセットを注文しました。でも、この味は無理、ラーメンとは認められないと怒っていました。スープを1口飲ませてもらったところ沖縄そばのスープとも違うなんとも言えない味でした。メニューが多い分、あたりはずれもあるのでしょう。私は大満足でしたけど。あと、オリオンビール中瓶サイズが700円と定食よりも高額なのは不思議でした。さらに表示
初めての店で一番困るのが、何を食べるかである。 店の一番のオススメをいただきたいのが心情。 こちらの店も例にもれず自動販売機で食券を買うスタイル。この自動販売機のボタンには、品名と金額表示があるものと品名がなく金額しか書いていないものもあり、なかなか厄介なしろもの。 何...故かロコモコ丼が目につきこれをいただいた。 どんぶりごはんの上にハンバーグ、レタス、マッシュルーム、半熟目玉焼き。デミグラスソースをその上からかけてました。どんぶり山盛りの量でしたが、味はあまり特徴がなく、次回は別のものにしましょう。さらに表示
せっかくの沖縄なので、一人でお店に入れて沖縄らしい料理があるところを選びました。 注文は、入り口にある券売機で食券を購入する方式なので、購入前にメニューを決めた方がいいです。ゴーヤチャンプルーにしようと思っていましたが、なかったためとうふチャンプルーにしました。このお店...の料理はボリュームがあり、値段もとても安いです。 19時半ごろでしたが、タクシー運転手の方が何人か来られていたので、味よし値段よしのお店だと確信しました。さらに表示
Aランチは700円で、けっこうなボリューム。 沖縄そばかスープが選べるが、断然沖縄そばがオススメ。 大きな通りから少し入るので場所は少しわかりにくい。
店構えは、昭和の定食屋のようですが、味は最高でした。こじんまりとした店内はで、ゴーヤチャンプルーやソーキそばの定食が得意な家庭的な沖縄料理店でした。。
メニューが沢山あって悩みます。無難そうな定食を頼むと大盛り男子のお子様ランチといったボリュームで提供されます。沖縄のおでんのような煮物の定食もお肉がゴロンと入っていてボリュームたっぷりです。小皿に入っているのはお漬物ではなくお刺身だったり、味噌汁定食の味噌汁がうどんや蕎...麦などの丼サイズの器に入っていたり、沖縄の食堂らしさを堪能できます。最寄りのモノレール駅からは徒歩15分近くかかりますが、国際通りにはない落ち着いた雰囲気と安心安全の価格設定で落ち着いてメニューを選んで食事ができます。さらに表示
メニューがかなり多くて悩みましたが、トンカツ定食をいただきました。満席に近かったのにあっという間に出てきたので、一瞬よもや作り置きでは?と疑いましたが、熱々の揚げたてでした。
沖縄初日には、「都合により当分の間休みます。」の貼紙にがっくりしたものだが、最終日に前を通ると開いていたので、迷わず訪れた。身内の不幸でお休みだったそうである。ここの魅力は何と言っても安さとボリューム。味もなかなかのもので、初めてのツレを連れて行くと、皆とても気に入って...、那覇での飯はココということになった。さらに表示
沖縄の那覇に着いたら必ずここによります。 昔は本当にボロボロ(失礼)な食堂でしたが 今では立派な建物の1階にあります。 ここで沖縄そばかゆし豆腐定食を食べるのが決まりです。 安くて腹一杯になります。