トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
座屋
口コミ
ガイド
JR土讃線 高知駅 から徒歩で6分。座席数65席
特徴
料理
和食、懐石・会席料理、創作和食
食事のタイプ
ディナー
予算
¥¥¥¥
特徴
アルコールメニューあり
クレジットカード可
個室あり
穴場レストラン
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 17:30に営業開始
日曜日
17:30~23:00
月曜日
17:30~23:00
火曜日
17:30~23:00
水曜日
17:30~23:00
木曜日
17:30~23:00
金曜日
17:30~23:30
土曜日
17:30~23:30
口コミや写真を投稿
4.6
40件の口コミ
とても良い
24
良い
8
普通
1
悪い
1
とても悪い
0
syongololo
栃木県3015件の投稿
2023年11月 • couples
二階の席だったので 一階カウンターとは印象が違うかと思う。料理はおいしいのは確か。特に鰹の塩たたきはさすがに旨い。我々 食べる速度が速いかもしれないが 料理と料理の間が空きすぎ。機会があればぜひ 一階カウンターで大将の料理が食べてみたい。
投稿日:2023年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク43774件の投稿
2023年10月 • couples
こちらを訪問するのは2度目でした。前回はコース料理を頂きましたが、今回は2階でアラカルトを頂きました。戻り鰹を含む魚介の造りやウツボ料理など、以前と同様魚介料理は美味しかったです。また魚介だけでなく、四万十の鶏や高知のビーフもやはり美味しかったです。あと高知の地酒も10種類ほど提供されていて、その内お勧め頂いた日本酒を頂きました。料理に合っていてこちらも美味しかったです。最後にオーナーシェフにご挨拶頂きました。マドリードにもお店を出されているとのことでした。高知市で日本料理屋さんを探している方にはこちらのお店はお勧めです。
投稿日:2023年10月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
高知美味探究
23件の投稿
2022年11月 • family
スペインにもある高知を代表する飲食店。2階は割高感を感じるが、1階カウンター席の雰囲気、接客、料理のビジュアル、味はいずれも他店にはない高知No.1のぐれーど。敷居は高くなく、安心して食事、会話を楽しめる。人によっては演出が過剰に感じるシーンもあるが、高い料金でも満足度の高いサービスを受けられる。
投稿日:2023年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク43774件の投稿
2021年5月 • couples
2階で7,700円コースを頂きました。
かつおを使った料理など魚介類が多かったですがメインは刺しの入った牛肉でした。全て美味しかったですしプレゼンテーションも良かったです。
高知県の日本酒のお勧めを店員さんに尋ねた所、南 雄町純米吟醸をお勧め頂きました。まろやかで美味しかったです。
部屋は個室で2名の若い店員さんに対応頂きました。丁寧に接客頂いたお陰でとても居心地が良かったです。
高知で美味しい地元料理とお酒をまったりと楽しみたい方にはお勧めのお店です。
投稿日:2021年5月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
春花
愛知県658件の投稿
2019年11月 • none
6000円のコースを頼みました。
土佐的な内容に少し調整いただきましたので、名物がたくさんありました
そして、メインのお肉に至るまでにオードブルがたくさんで、見ても楽しく、食べてもおいしく、とても楽しめました。
3階の個室風ソファ席でしたが、隠れ家みたいでよかったです
写真はコースの一部です
投稿日:2019年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
旧式出雲人
82件の投稿
2019年3月 • family
家族連れで予約しました。
隣もベビー連れでした。居酒屋のふうに臆せず行っていただきたいッ!
スタッフのかたもとても親切でした。
6千円コース 中盤のさわち風八寸が 量・華やかさもあり、
味好みな弟がお勧めするだけあって 味やコスパもよく
マーべラスッッ!でした。
バタンとマンガのように倒れた酔客にさすが高知ッッ!と驚いたのも貴重な旅の一こまでした。
投稿日:2019年3月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
natsuking
神戸市722件の投稿
2018年4月 • solo
こちらは高知県で継続してダントツ食べログトップ評価を得ている地元の人気店でして、さらに神戸と銀座にも支店を持つ著名店です。
神戸店に伺った事がありますが、その時に鰹が絶品だった事で、いつか本店にも行ってみたいと思っていました。
外観はモダンでオシャレなとても素敵な佇まいです。
店内は3階建てになっており、1階はカウンター席でコースのみ提供している割烹料理、2・3階は接待や宴会用に個室が設けられており、それぞれ料理の内容や金額も変わります。
一階のカウンターにて事前予約の上、伺いました。
カウンター席は高級感のある、地方感を全く感じない非常に都会的な空間です。
カウンター席のコースは、6000円から12000円まで2000円違いの単価で4種類あります。
1万円のコースでお願いしました。
では料理詳細に。
・先付…筍の胡麻豆腐
・椀…グジとアワビの出汁
・造り…鰹、金目鯛、アジ、イカ
・天ぷら…ウツボ、手長海老、青さのり
・青さのりの煮こごりとハマグリの茶碗蒸し
・ダバダ火振りの豚バラと菊芋のピュレ
・おこめの食べわけ、味噌汁、漬物
・フルーツトマトのデザート盛り合わせ
以上のコース内容です。
まず感想の前に、電話の予約時に何度目の来店かとどこから来るのかを聞かれ、初めてとお伝えすると、「ではなるべく高知ならではの食材で提供させていただきます」という、嬉しい心遣い。
こういう対応が事前にあると、より伺うのが楽しみになります。
料理の内容はその言葉通り、四万十川を中心とした持参地消がメインとなり、鰹はもちろんの事、青さのりやウツボなどを筆頭に、高知ならではの食材や味わいをふんだんに楽しめます。
中でもやはり特記すべき点が、非常に美味しい鰹が食べられる点。
B級グルメ店のレビューは今はしていないので内容は書いてませんが、昼食にも「明神丸」という鰹の大人気店で塩たたきを食しましたが、あちらは臭みが残ってるのに対し、こちらはそれを一切感じさせない。
大衆店と比較したところで、まぁ効率や回転率が違うのでそりゃそうですが、食材自体の質から処理の仕方までまるで違う。
店長さん自身も言ってましたが、鰹が名物の高地で座屋よりも美味しい鰹はないという言葉通りだと思います。
土鍋で炊かれた美味しいシメのご飯も、そのまま米だけを食べる流れから玉子かけご飯、そしておこげと3種類の食べ比べをし、地方ならではのお米の豊かさと美味しさを教えてくれます。
そしてこの漬物がまた非常に美味い、京都並みのクオリティです。
スタッフの方も皆さん丁寧で暖かく、特に店長さんには気遣っていただき会話も楽しませていただきました。
神戸の「座屋」も素敵なお店ですが、地方ならではという事も含め本店はより素晴らしかったです。
高級店が非常に少ない高知県の中で、これだけのクオリティの高い料理を素敵な空間で食べられるこの様な場所があるのは非常に貴重だと思います。
また高地に来る際は必ずリピートしたい素晴らしいお店です。
投稿日:2018年7月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hirotoj
18件の投稿
2018年4月 • family
ゴールデンウイークの夫婦旅行で訪れました。二階の個室に案内されましたが、雰囲気は東京の銀座などにありそうな和風レストラン風です。
コースで楽しみましたが、高知県特産のうつぼ、カツオ、海苔などが次々と楽しめるコースで、1人七千円程でお腹いっぱいになるほど。東京にいたら、この倍くらいはするであろう感じ。
もう一度訪れたいです。
投稿日:2018年6月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
待兼山
大阪府46625件の投稿
2018年1月 • business
事前に予約して、カウンターでコース料理をいただきました。県外からと伝え、土佐の食材を使った料理をだしていたただきました。料理にあわせて、日本酒もおまかせで。丁寧に調理され、こちらのペースにあわせて、一品づつ提供。美しく盛りつけられ、土佐の料理を満喫できました。お酒も食事も最高。接客もいい。予約必須でおすすめします。
投稿日:2018年1月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ryo8181
高知市152件の投稿
2017年10月 • business
地元食材を大切にする、とても美味しい創作料理を出してくれます。高知に20年くらい住んでいますが、土佐湾で牡蠣が採れることそ知りませんでした。その時に採れる美味しいものを厳選して出してくれます。店内は綺麗ですが高級感を出しすぎてはいないのでそんなに緊張する必要もなく、くつろいで食事が出来ます。2階の個室で食べるメニューと1階のカウンターは違う料理が出てくるらしいので、今度は1階で食べてみたいです。
投稿日:2017年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
teddybear1216
香港279件の投稿
2017年5月 • couples
GWなので一月まえから電話で予約を入れました。電話での対応は抜群!カウンター席を取りました。待ちに待って高知に到着場所が少し分かり辛かったのですが、何とか探しました。メインの通りから離れているので静か!大きなマンションの隣に3階建物のようなレストラン、外見はとてもユニークでエントランスの前で写真を取りました。
カウンターに案内されまずビールを注文。美味しい。店長さん、スタッフさんの教育が行き届いてるのをすぐ感じる事が出来ました。とても親切でいただいた料理の説明が分かりやすい。プレゼンテーションが素晴らしい!高知に遊びに行ったら必ずよりたいお店です。二人で25000円程度でした。
投稿日:2017年5月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yukimitsus
広島県214件の投稿
2017年3月 • couples
トリップアドバイザーをみて予約しました。どんな店か心配でしたが・・・・カウンターを予約して正解でした。マスターの会話やスタッフと気さくに会話できて、また料理も少しづつきれいに盛り付けられて楽しくいただきました。最後のごはんでは食べきれなくおにぎりにしていただき持ち帰りました。翌朝食べたけど絶品のコメでした。
投稿日:2017年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
minorut135
吹田市485件の投稿
2017年4月 • family
鰹の塩叩き チャンバラ貝など高知ならではの新鮮な食材を提供してもらいました。地酒(安芸虎、豊能梅、久礼)との相性もぴったりでした。
投稿日:2017年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
losvivos
1548件の投稿
2017年3月 • business
高知市の繁華街、廿代町に位置する有名店、座屋(いざりや)さん。
今回は取引先の方に連れて行ってもらいました。
かなりおしゃれな雰囲気で、お料理はもちろん、スタッフさんの教育も行き届いてます。
今回は個室でしたが次回はカウンターに伺ってみようと思います。
投稿日:2017年4月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
へぼ獣医
東京都心2616件の投稿
2017年3月 • business
以前神戸にある座屋さんに伺ったことがあり、塩で頂く鰹のタタキの美味しさや煮物、焼き物の目で見て楽しみ更に舌で味わう素晴らしさに感激した経験がある事から是非高知のお店も伺ってみたいと思っておりました。
まさに期待に違わず季節感溢れる焼き物、揚げ物、煮物が出て来ましたが、ウツボの唐揚げには少々驚かされました。意外にタンパクで美味でした。売り物のカツオのタタキは脂の乗った極上品であることは一目瞭然でした。そして何より小さなお釜で炊いてくれる御飯の美味しさと四万十川のアオサの入った赤出汁が最高の〆となりました。
本当に高知を代表する素晴らしいお店です。
投稿日:2017年3月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
39件中1~15件の結果を表示中
掲載中: