トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
酒盃
口コミ
ガイド
特徴
料理
和食、居酒屋
食事のタイプ
ディナー
和食
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 18:00に営業開始
日曜日
営業時間外
月曜日
営業時間外
火曜日
18:00~23:00
水曜日
18:00~23:00
木曜日
18:00~23:00
金曜日
18:00~23:00
土曜日
18:00~23:00
口コミや写真を投稿
4.3
32件の口コミ
とても良い
17
良い
9
普通
4
悪い
2
とても悪い
0
kazuhi-w
秋田市17577件の投稿
2020年12月 • none
秋田市役所のそば、小路にひっそりとありわかりづらいかもしれませんが予約必須の名店です。1ヶ月前の同日から予約受け付けてくれますが平日だったためか2週間前に予約して入れました。
4000円のコースを注文しておりましたがこれでも充分な量。
箱膳には数種類の小皿料理、その後にはお造りや天ぷらなどが続き、いずれも美味。
秋田の寒い夜を身体の芯から温めてくれる美味しいにほんしゅも飲み比べしながら料理と真剣勝負です。
投稿日:2021年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
HANG-TRIP
横浜市312件の投稿
2020年2月 • none
あの食べログで日本一を取ったことのあるお店。
予約なしでは入れない。
今回はコース料理のみ。値段はリーズナブルでした。そしてコースにしたおかげでその時に一番美味しいものを食べることができました。
日本酒の飲み比べの種類も多い。
締めのお蕎麦もとても美味しかったです。
接客、お店の雰囲気何をとっても大満足でした。
予約が取れたら是非伺って見てください。
投稿日:2020年4月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ぷっちょん
静岡県3746件の投稿
2020年1月 • none
4000円のコースと日本酒を数種類いただきました。料理はいろいろなものを少しずつ楽しめておなか一杯になりました。特に最後の〆のざるそばがおいしかった。日本種もラインナップも多かったです。今度はアラカルトで料理を楽しみたいと思いました。
投稿日:2020年2月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
だっさん
川越市1685件の投稿
2019年12月 • family
一カ月ほど前に予約し、秋田旅行の折、家族で年末に利用しました。駅近くのホテルから、タクシーで着くとまだ開店前。少し待ってから店内に。開店と同時に店員さんが、「本日は予約客で満席です」の旨を記した看板を出す。下駄箱には我々を含めた予約客の名札付きです。歓迎感がでていてテンションが上がってきます。
頼んでおいたのは1人五千円のコース、そして案内されたのは個室。盆に配置された6品ほどの御通しをつまみながら、料理をまちます。お酒は秋田の地酒、想像以上のお味です。
料理は予想外に薄味ながらも美味しかったです。
会計は3人で24,000円ほど。満足できる内容でした。
投稿日:2020年1月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Akio I
東京都心2907件の投稿
2019年6月 • solo
秋田の地産地消で有名なお店。民芸調の店内。靴を脱いで飴色のカウンターに座ります。
ご主人と会話しながらの夕食。料理はお任せです。撮影禁止なので憶えている範囲です。
・箱膳の前菜。蕎麦豆腐、梅蛸、蕗煮、地鶏の白レバー、鰊など。
・お刺身。鯵、鯛、平目、そい。
・天ぷら。根曲竹、海老の大葉巻き、鯵、こごみ。
・比内地鶏の陶板焼。せせり、胸、砂肝、レバー、ハツ、皮。
・河豚の白子。焼き物です。
・豆腐だんご。がんもどきのような味わい。あんかけです。
・せいろ。蕎麦は優しい味で、つゆはさっぱり目。
お酒も揃ってます。日本酒は半合で種類が飲めるのが嬉しい。
・恵比寿
・阿桜
・春霞 赤ラベル
・鳥海山
・天の戸12年もの
ジャズが流れる居酒屋。料理、酒ともに圧巻。ご主人が焼いた器も素晴らしい。
投稿日:2019年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yoktetsu
横浜市771件の投稿
2019年2月 • couples
人気店で予約して往訪、ますば定番のいろいろな手料理が入った「箱膳」が供されます。その後は秋田の郷土料理に舌鼓、なかなかお目にかかることのない「美酒の設計」も一杯乍ら頂くことができました。大人の雰囲気を醸し出す居酒屋です。市内から距離があるのでタクシーがおすすめです。帰りはたいてい店の前にタクシーが止まっています
投稿日:2019年3月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
syongololo
栃木県3015件の投稿
2018年12月 • none
リピートしてるので私的には気に入ってます。料理も酒も雰囲気も好きだな。コース料理が出てきたが アラカルトはコースが足りなかった場合 注文するみたいな感じ。コースは5000円ぐらいかな。次の予定があったけど 質も量も 満足できる内容では。足りなければ(はしご)すればよい。秋田市内は良い飲みどころがたくさんあってここの住人になりたいくらいだ。
投稿日:2018年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Keio Y
3件の投稿
2018年8月 • couples
先日、知人が行きたいというので予約が運よくとれたので行きました。私自身2度目の訪問です。5000円のコースで予約をお願いしました。時間通りに店に到着。1品目の料理「前菜」はすでに予約席に配膳されていました。コースの仕立ても2,3年前に利用した時とあまり変わりばえもなく普通でした。御造りは地場の魚でしょうが、元のサイズが小さいと思われる小真鯛、小ヒラメ、小フグそれともう一品なんだか忘れてしまいましたが、成魚ではないので歯ごたえもなく味わいもない御造りで感動もなし。たまたま入荷がなかったのでしょうが。最後の占めの蕎麦はぶつぶつと短く切れた蕎麦で、知人曰く食べやすく短いのかね?!って言ってたくらいです。デザートはついてない。お酒はおいしくいただきました。2人で16,7千円でしたが、知人曰く次はもういいかなという感想でした。他県から来たお客様たちも含めて満席でした。予約のなかなかとれない居酒屋として有名ですが、もう少しコスパに優れたものをご提供されることを期待します。
投稿日:2018年8月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sunday-candy
87件の投稿
2017年8月 • family
竿燈まつりを見に行った際にぜひとも行きたいと思い予約しました。
2日前くらいに予約し、カウンターの席でした。
秋田駅からは徒歩15分くらいの立地です。
豊富な日本酒と、おいしい比内地鶏をメインにいただきました。
カウンター席はひとりで来ている方もおられました。
日本酒好きなら確実にたのしめるお店です。
投稿日:2018年7月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
greenfly3
東京都332件の投稿
2018年3月 • solo
立地は秋田県庁付近のため、観光で行く繁華街からは少し距離がある
1ヶ月前から予約ができるので早々に予約し、4000円のコースを。
料理は創意工夫がされ、丁寧なお料理ですが、どれも日本酒を誘う品たち。
量を求める人には物足りなさもありますが、酒を楽しみながらゆったりと過ごすにはとても良い環境。
投稿日:2018年3月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
きゃんぽる
神戸市2988件の投稿
2016年12月 • friends
秋田駅からタクシーで約10分。立派な和風建築の店構え。戸を開けると、郷愁を誘う柔らかい雰囲気でした。お通しだけで 4品ほどの手の込んだおつまみがでてきました。鯛のしょっつる漬けは、身がほろほろでおいしい。秋田の日本酒としっかり向き合える雰囲気と味に酔いしれました。
投稿日:2017年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Scenic723594
130件の投稿
2017年6月 • business
予約ができる1ヶ月前を待って一番で予約しました。
地元の方に落ち着いて美味しい物を食べたいとリクエストしてオススメされたお店でした。
店内は満席でしたが、落ち着いた雰囲気で料理はこだわりを感じました。
特にしめ鯖は絶品で、おかわりしました。
投稿日:2017年8月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Tetsuya M
31件の投稿
2016年7月 • business
楽しみにして来店しました。
ショット売りの日本酒と料理一品とのバランスが良く、お酒が進みます。
料理も飾り気は無いですが、
丁寧に作られている感じ。秋田の地酒が多く、良いですが、自分ならもう少し白ワイン充実させたいかなと思いました。
投稿日:2016年7月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
KYOKUJITU
340件の投稿
2016年6月 • friends
ゼミの同期会を開催。秋田に単身赴任中のメンバーに予約してもらいました。建物 調度品は民芸調。5,000円のコースでしたが、お酒も入れて一人10,000円弱。まあ美味しいですけど、量は少なめで女性向きかと。1980年代吟醸酒を初めて飲んだ時は感激しましたが、この頃甘い酒が多く、同じ酵母が使われている感じ。フルーティーな酒に反発していた亡き父に同感するようになりました。お酒の種類多いですが、フルーティーです。新政も甘くてびっくり。一回行けばいいかな。
投稿日:2016年6月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
32件中1~15件の結果を表示中
掲載中:
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する