トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
らーめん 萬亀
口コミ
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
日曜日
11:00~15:00
月曜日
11:00~15:00
火曜日
営業時間外
水曜日
営業時間外
木曜日
11:00~15:00
金曜日
11:00~15:00
土曜日
11:00~15:00
口コミや写真を投稿
4.2
9件の口コミ
とても良い
3
良い
5
普通
1
悪い
0
とても悪い
0
kazuhi-w
秋田市17577件の投稿
2020年12月 • none
自宅のそばにあり以前から気になっていましたがいつも行列、中々入ることができませんでした。お昼少し前に通ったら寒いせいか行列もなかったので飛び込みました。
悩みましたがブレンド醤油700円にチャーシューご飯200円を追加。
中太のストレート麺は珍しいですね。大きなチャーシューがドーンと中に入っていますが柔らかくで美味しい。思ったほどくどくはなく美味しい。
チャーシューご飯はご飯よりも角切りのチャーシューの方が多いのではないかというくらいのボリューム。
行列する理由がよく分かりました。
投稿日:2021年1月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
BMI22
東京都1315件の投稿
2018年10月 • none
あっさり醤油@580円をポチっとします。
着丼。どこが、あっさりですか?あっさり醤油の東京ラーメンみたいなものを想像していると、ガツンとやられた気分になります。
基本、濃いです。そして、麺の食感が独特です。ごわごわでもなく、ポキポキでもなく、その中間みたいな感じでしょうか。
投稿日:2019年8月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まいど ( ̄^ ̄ゞドモ
547件の投稿
2019年7月 • solo
自身の食◯ログ見ると約6年ぶりの訪問です。
最近の食べログを見ると、並んで30分、入って30分目安らしいですが、今回は13時半到着で14時10分着丼です。
注文したのは初のブレンド醤油+味玉+チャーシュー丼、〆て960円 (⊙_⊙;)
味は美味しすぎの一杯ですが、予想通りおっさんには多過ぎますた…… (*ノД`*)
でも、また伺いたいですね!
ご馳走様でした (・´з`・)
投稿日:2019年7月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Senayan0129
川崎市2341件の投稿
2017年1月 • solo
秋田駅からバスで訪問。11時開店の7分前で14人待ち。既にお店の前の駐車場は満車。自分は15番目。カウンターに10名、4人掛けテーブル席に各2名座ったため、自分は1番目の待ち。着座は11時25分分。この時点で既に15人前後の列が出来ている。辛いラーメンの醤油(730円)に背脂トッピング(10円)を注文。サーブは11時30分。御馳走様が11時41分。期待に違わず美味しい。スープが期待通りの熱さがあるのが良い。退店時も15人待ち。しかし、回転するので、15人待ちで30分で座れると思ったら良い。
投稿日:2017年1月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
SSSrita
187件の投稿
2016年11月 • friends
よく雑誌に載る秋田では有名なラーメン屋です。ガッツリそしてコッテリ系が好きな人にはオススメです。いつも混んでます。駐車場が少ないです。
投稿日:2016年12月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Shige
東京都心75件の投稿
2016年4月 • business
萬亀スタイルという表現がピッタリな他とは一線を画すお店です。
以前は「浅草 開化楼」の麺を使っていて凄く美味しかったです。
今は自家製麺に切り替えて・・・(美味しくない訳じゃないですよ^^;)
スープは「あっさり」「ブレンド」「濃厚」と三種類あります。
店前の4台分しか駐車場が無いので車で行く人は待ち覚悟で!!
でも待つ価値アリですよ♪
投稿日:2016年4月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hosakin
14545件の投稿
2015年9月 • solo
県立図書館や県立体育館といった公共建築が立ち並ぶ山王大通りから少し入った所にあります。駐車場が4台分しかないのが玉にキズ、ピーク時は駐車スペース確保に苦労するかも。ブレンド醤油680円の大盛100円300gを券売機で購入。息子と母親らしき二人三脚で対応。麺カタメをコールしましたが、マジでボソボソした仕上がりとなるので要注意。混雑時は数杯まとめて調理する模様。大盛は丼も大きめ。濃厚とあっさりの中間のブレンド醤油ですが、意外とコッテリ。中太縮れ麺にチャーシュー、ネギ、メンマ、海苔と三位一体見事に調和。卓上の魚粉を入れると魚介系出汁が引き立ちます。つけ麺は50円アップ。つけ汁にしたいラーメン券の食券と右下のつけ麺の食券を併せて買うことになります。
投稿日:2015年11月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
DoragonQ
185件の投稿
2015年7月 • solo
お昼に行くといつも行列が出来ています。ラーメンは味噌や醤油、塩があり、あっさり、こってりが選べるようになっています。ラーメンは秋田で一番といっていいほど美味しいです。店員さんが2人しかいないので回転が遅いのがねっくですね。
投稿日:2015年11月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
9件中1~9件の結果を表示中
掲載中:
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する