名掛丁アーケードに立地する京都は新福菜館の流れを汲むラーメン屋、店内は厨房を囲んだL字型カウンター席のみ。券売機で食券を買い求め着席、今回はチャーシュー大盛を注文。ザルの葱を入れて頂く、なんか京都の新福菜館や秋田の廣末と比べるとスープがあっさりと言うか…薄味と言うか…決...して不味くはないが、何かもの足らない感じがした。さらに表示
名掛丁アーケードに立地する京都は新福菜館の流れを汲むラーメン屋、店内は厨房を囲んだL字型カウンター席のみ。券売機で食券を買い求め着席、今回はチャーシュー大盛を注文。ザルの葱を入れて頂く、なんか京都の新福菜館や秋田の廣末と比べるとスープがあっさりと言うか…薄味と言うか…決...して不味くはないが、何かもの足らない感じがした。さらに表示
京都の新福菜館がルーツになっているという仙台駅前の末廣ラーメン本舗🎵 食べたのは中華そば並とヤキメシ1/セット 1150円。 豚肩肉がたっぷり。ネギもたっぷりと乗っている。しかもネギはおかわり自由❗少し濃いめの中華そばの味に、中細の麺がマッチしていてウマイ❗❗ ヤ...キメシとの相性もよくて、パクパク食べてしまいました(^o^)ごちそうさまでした😃さらに表示
夜の22時ごろ入店。 ラーメンと半チャーハンを注文。 ラーメンは見た目の割にあっさりな醤油味。食べやすいラーメン。 合間合間に食べるネギが美味しいね。 チャーハンは焦がし醤油風で香ばしい。
仙台駅近くにあるラーメン屋です。牛タン屋が大行列してましたが、こちらは2名並んでいただけでしたので、こちらの店に立ち寄りました。それでも10分ほど並びました。 ネギは食べ放題ですが、コロナの関係で取り放題ではなく、おかわり自由となっておりました。こってり系のラーメンでお...いしく頂くことができました。さらに表示
座席が少ないのですぐ行列になりますが、店員さんの手際が良くすぐ出てきます。薄切りチャーシューが独特で美味しいです。
いつも行列が出来ていたので気になっていました。 夕方の早い時間でしたのでスムーズに入店できました。 中華そば(並)とチャーハンのセットをオーダー 中華そばは濃い目のスープで美味しかった。 チャーハンは見た目は濃いそうですが、しっかりした味で美味しかったです。
平日13時前に訪問、二人待ちで五分で入店できました。前回は夜通りましたが行列で諦めたのでリベンジです。 食券機でラーメン並800円を買い入店。 9席のカウンターしか無く、これは混むと納得。 3分ほどで着丼。籠に入ったネギをガッツリいれて、スープ黒いねー。 スープ真っ黒。... 味は濃い!醤油はこれくらいじゃないと物足りない私。 新福菜館を始めて食べた時にどハマりしたのを思い出した。 麺も黒くなっていい感じでツユと絡み薄切りチャーシューがまた合う。 ただ駅前で人気店なんですが、ラーメン並800円は高いかな。さらに表示
食べログで高評価のラーメン店でしたので寄ってみました。 平日の14時頃に訪問しましたがとくに行列もなくすんなり入れました。 ネギが入れ放題で、葱好きには嬉しかったです。 ラーメンはそれなりに美味しくいただきました☆
中華そば(並800円)を注文しました。 スープは濃い色をしていますが、それほどしょっぱくないです。 ボリュームはあまり多くないです。
仙台駅からハピナのアーケードを5分程度いった右手にあるラーメン屋さん。夕方伺い入店まで、待つこと20分。基本はラーメンだけだが、セットで焼き飯もある。24時間営業?なのか、以前朝方にも来店したことがある。スープの味が濃いと感じるのは私だけなのでしょうか。でも、また食べた...くなる不思議なラーメンでした。さらに表示