ランチと、ショップでお買い物しました。 ランチは揚げ物・焼き物メインの定食と、丼ものがあるようです。 フライとお惣菜の定食を食べましたが、栄養バランスがよく、食べやすいです。 デザートというかお茶菓子に、イモケンピやごま菓子がついていて、これも美味しい。 お菓子はショッ...プで買えました。さらに表示
ランチと、ショップでお買い物しました。 ランチは揚げ物・焼き物メインの定食と、丼ものがあるようです。 フライとお惣菜の定食を食べましたが、栄養バランスがよく、食べやすいです。 デザートというかお茶菓子に、イモケンピやごま菓子がついていて、これも美味しい。 お菓子はショッ...プで買えました。さらに表示
明るい雰囲気で、札幌軟石の建物を活かしてあり、道産子として好感度が高い。お手洗いも清潔、店内すべて清潔感が漂っており、食事も美味しかった。ただ、デザートが駄菓子って…。スタッフのエプロンが可愛く、カトラリーもこだわっており、また来たい御店となった。無添加の檸檬飴を合唱の...為に購入したが、それも美味だった。さらに表示
北11条の国道沿いに位置する石蔵をリノベーションしたレストラン。離島から取り寄せた食材を使用し、多彩な料理を提供している。とっても美味しくて、特に「離島御膳」がおすすめ! 駐車場が三台分しかないし、休日は開店後すぐに混むので、開店少し前に行くことをおすすめしたい。
地震の2日後に近くへ行く用事があり、もし営業していたら食事をしようと近くに行くと「おにぎり、スープあります」の貼り紙が! なんと炊き出しをしていてくださり、梅おにぎりとつみれの入ったスープ、トマトをいただきました。スープはとても優しい出汁で、疲れた体に元気が出ました。ス...タッフの対応も実に親切で、今度は普通の営業時に必ず行こうと思います。さらに表示
ずんだれ様 口コミご投稿ありがとうございます! 炊き出しは、北大のアルバイトの子たちが手伝ってくれたおかげで、 スムーズに終えることができました! 店舗もお陰さまで完全に復旧しまして、 通常営業や1周年記念のイベントまでできるようになりました! またのご来店をお待ち...
札幌駅より北側にありますが、店内はとても明るく、北海道の離島はもとより、日本各地の離島から取り寄せた食材を楽しめます。
581tabatam様 口コミのご投稿ありがとうございます! 北海道の離島をメインに、日本各地の離島の食材を使ったメニューをご用意しております。 またのご来店、お待ちしております!
札幌駅から徒歩で10分程度、国道5号線沿いにあるお店です。古い石蔵を改装したと思われるとても雰囲気のよいお店です。 ランチとディナーがありますが、ランチで利用いたしました。 この日は、「本日の島めぐり定食(1,000円)」を頼みました。 ◯福江島の味コロッケ ◯八丈島...のムロアジのメンチカツ ◯伊豆大島のサバと明日菜の和えもの ◯礼文島のぎすこおろし ◯お茶菓子 までついてきます。 そして、ご飯とお味噌汁はおかわり自由というサービスのよさです。スタッフの方がすべて説明していただき、離島に対する情熱を感じることができました。 いちばん大事な味の方も、とても美味しくてリピート確定と思っています。ここに来れば日本全国の離島食材に出会えます。 レジ前にはアンテナショップとして島の加工食材を購入することもできます。 ごちそうさまでした。さらに表示
ご投稿ありがとうございます。 離島キッチン札幌店の大関です。 おほめの言葉を頂き、大変感謝です。 スタッフ間で共有させて頂きます。 スタッフ一同、またのご来店をお待ちしております! 夜も単品のメニューを多く取りそろえております!
南北線、北12条駅から徒歩5分くらい。札幌駅北口からも10分強で歩けます。 北海道を問わず離島の食材を使ったレストランです。札幌店は醤油の醸造所をリノベーションした建物らしく、蔵のような外観、中は天井が高くオシャレなカフェのようでした。 ランチで島めぐり定食を食べました...。なかなか美味しくてリーズナブル、お店の人が食材の説明をしてくれるのも楽しいです。 ハンバーグなどもありますが、お昼の定食は主にお魚のメニューです。 離島の食材を販売する売店も併設しています。さらに表示
Bisse505様 ご投稿ありがとうございます。 離島キッチン札幌店の大関と申します。 夜の営業も、昼とは一風変わった雰囲気ですので、ぜひお楽しみいただければ幸いです。 またのご来店、心よりお待ちしております!