街中にあるカウンター席のみの小さなお店。 本店同様、太麺に背脂のスープがからみ美味しいですが少ししょっぱかったのでスープは飲み干せませんでした。 席数は多くないのでおひとり様、少人数がおすすめです。
街中にあるカウンター席のみの小さなお店。 本店同様、太麺に背脂のスープがからみ美味しいですが少ししょっぱかったのでスープは飲み干せませんでした。 席数は多くないのでおひとり様、少人数がおすすめです。
背脂入ったラーメンが好きで、ここのは油がすごいのですが、あじがくどくない、、。こってりテクスチャーなのにあっさりいただける、というような一見矛盾してますがそんな感じです。おいしい。
決してまずくはない。 あの山嵐の形態です。 焦がし醤油の特徴から 店名にもメニューの名前にも「黒」をつけているのだと判明。 ただ、相場として ちょっと値段が高いのでは… 有名店の仲間入りは認めますが、胡坐をかかないでくださいね。
車椅子の友達といったのですが、店主にキレられ、狭い店内が混むと追い出されました。 味云々以前にもう二度と行きません。
<主なメニュー・税込み> 白味噌(背脂豚骨味噌)__880円 赤味噌(背脂豚骨辛味噌)_880円 白(背脂豚骨)______780円 黒(黒背脂豚骨)_____780円 海(背脂魚介豚骨)____780円 赤(背脂辛豚骨)_____800円 人気は「黒」のようですが「...白味噌」を注文。 豚骨と味噌の複雑な味わいと背脂の滑らかさで、止められない止まらない中毒性を感じましたが、塩っぱすぎて最後まで飲み干せませんでした。 麺は極太のストレート。 入り口右手の券売機でチケット購入。 完全禁煙。 カウンター席のみ。 荷物は後ろの上の棚へ。さらに表示
すみれインスパイアのとんこつスープです。 ラードが効いていてとても温まります。 コッテリ系が好きな人におすすめです。
背脂ばりばりの豚骨スープをベースに、塩・味噌・辛味噌・魚介などの味があります。味や麺は札幌ラーメン!って感じではありませんが、油膜で最後まで熱々の感じは、純連やすみれを食べてる感じと近かったです。とても美味しかったです。
札幌ラーメンというより東京で人気の魚介とんこつのような味です。観光客より地元の方狙いのお店だと思います。
山嵐黒虎が夜に真夜中の和風だし背脂拉麺店に変貌。メニューはあぶら中華そばと肉だくあぶら中華そばのみ。月見は現金払いです。月見にすると特上月見の…となるらしい。見た目は背脂たっぷりの白いラーメン。でも、食べると魚の旨味が薫りたつ何とも不思議なラーメンでした。醤油と塩が選べ...るので6種類から選ぶ感じですね。塩食べてみたいです。さらに表示
札幌ラーメンの定義からは外れてしまうので、観光客には・・・ですが、実に美味しいラーメンです。 背脂たっぷりの濃ゆい豚骨スープをベースに白(塩)、黒(味噌)、海(魚粉)などを選べ、どれもとても実に美味しい! これだけ美味しければ、太っても後悔しません(笑)