お茶葉を買うもヨシ、ソフトクリームを食べるもヨシ、2階でパフェを食べるもヨシ。ここに来ると、京都に来たなーって思える。また行きたくなってきたよぉ
お茶葉を買うもヨシ、ソフトクリームを食べるもヨシ、2階でパフェを食べるもヨシ。ここに来ると、京都に来たなーって思える。また行きたくなってきたよぉ
京都駅の都路里と比べれば、やや空いている。 かき氷も抹茶もパフェもみな美味しく、さすがは都路里と感じさせる。
京都に来れば甘味処に寄らなければ意味がない!!ということでパフェを食べに寄りました。特選都路里パフェと白玉パフェを注文。特選都路里パフェはなんと1,400円ちょっと。普段のお昼は「ワンコインで済ませろ!!」と奥さんから指令を受けているのですが・・・京都に来ると奥さんの財...布がゆるゆるです。なぜなら京都旅行が好きだから。それを分かっているワタクシは一番高いやつを頼むのです。抹茶カステラ・抹茶ゼリー・白玉・抹茶アイスなど、抹茶フル装備。自分的にはもう少し甘さを抑えて抹茶の苦みを加えたほうが好みです。白玉は冷たくなってくると硬くなるので、早めに食べたほうが美味しくいただけます。パフェだけで1,400円。贅沢な時間を過ごすことができました。さらに表示
祇園祭だからか、混んでた。けどパフェの美味しさはピカイチ!わたしは、都路里の抹茶パフェがめちゃくちゃ好き。
旅行雑誌で、見つけたお目当てのお茶屋さんへ、IN!2、3階がお店の様で、2階へ案内されました。 朝10時過ぎで、早いかな?と思ったけど、修学旅行生や外国人観光客で、ほぼ満席。開店と同時に入る方が多いみたい。 メニューを見て、抹茶パフェに目がいきそうでしたが、お抹茶と季節...の京菓子を頂きました。さらに表示
八坂神社へ行く四条通りにある京風甘味店で、1階は和菓子などを販売、2階は喫茶室で抹茶のパフェや甘味を食べられます。落ち着いた店内で、混んでいて客待ちがいても、相席にさせないのはいて流石だなと感心しました。
夜8時前くらいに入りました!この時間だと並ばずに入れます!昼間はかなり並んでますので、夜おススメです。多分お店は9時までなので、あまりのんびりはできませんが1時間あれば余裕でめしあがれると思います❤︎
テイクアウトのソフト、店内の一階で食べられる。 前は抹茶ソフトの味はもっと濃いでした。今回一口食べたら、甘い!? 友人はほうじ茶のソフトクリームを注文しました。 ほうじ茶のソフトも美味しかった。 また今度に行ったら、、ほうじ茶のソフトをにオーダーする。
10年ぶりぐらいに訪問 昔は平日朝イチに行っても30分以上並んだのに… 平日とはいえ紅葉の季節なのに、全く並んでおらず、すぐはいれました 昔あった畳席も風神雷神屏風もなくなって席数が増えているように感じました(あったのは2階?) 変わらぬ味 最近は美味しいスウィ...ーツがふえたので、普通と思う方もいるとおもいますが、 学生時代に通っていた頃は別格の美味しさでしたし、懐かしいさらに表示
祇園店も京都駅ビル店も伺いましたが、数年前と比べ異常にお客が少なく、両店とも待ち時間ゼロです。以前は一時間待ちが普通でしたが・・・どうしたことでしょう? 京都はどこを歩いても、抹茶味の緑のものばかり・・・お客の好みが嗜好が変わったのか・・・抹茶蕎麦は最低、蕎麦の味も抹茶...の味もつけ垂れも最低、京都を訪問するたびに楽しみにしていましたのに、がっかりです!さらに表示