祇園の切り通しから、白川に抜ける橋のたもとにあります。 わかりにくい場所ですが、なぜかいつも大勢の外国人観光客が並んでいます。 鉄板焼き、お好み焼き、焼きそば、一品料理とメニューは比較的豊富で、英語表記もあります。 昔のお好み焼き屋のように雑然とした雰囲気で、小綺麗...とは言えませんが、私はこの感じが好きです。カウンターは5人座れば結構窮屈ですが、掘りごたつ式に足が入れられます。あとは6人位で使えるテーブルが2席だけ。すぐに満席になるので待つことが、よくあります。さらに表示
祇園の切り通しから、白川に抜ける橋のたもとにあります。 わかりにくい場所ですが、なぜかいつも大勢の外国人観光客が並んでいます。 鉄板焼き、お好み焼き、焼きそば、一品料理とメニューは比較的豊富で、英語表記もあります。 昔のお好み焼き屋のように雑然とした雰囲気で、小綺麗...とは言えませんが、私はこの感じが好きです。カウンターは5人座れば結構窮屈ですが、掘りごたつ式に足が入れられます。あとは6人位で使えるテーブルが2席だけ。すぐに満席になるので待つことが、よくあります。さらに表示
関西国際空港のレートより、アジア系通貨は、有利なレートで両替できる。 近隣のレートより、かなり有利なレートだった。
ここはお好み焼きもおいしいのですが、なによりもロケーションが良いです。祇園でこの場所でこの価格というのは良心的だと思います。
巽橋たもとで 時間によっては 行列のできる店。今回はお昼時を外したせいか あっさり入れた。お好み焼きを注文、気になるのは 隣の同年代のカップル。 一言も話さず 自分のオーダーしたお好み焼きをひたすら食べる。 我々のお好み焼きも来た。 私は ネギミックス、かみさんは ネ...ギ豚。 シャアして食べる。お勘定を終え 外に出たら 「私達 まだ 仲良しだね」とのお言葉。さらに表示
風情ある場所なので高級なお店が多いのですが、ここはリーズナブルなお値段で楽しめます。その意味では穴場かも?!何故か異国の方々(しかも欧米系メイン)に占拠されていることが多く、どこでこんなお店を知るの?!に。白川沿いのお席は予約席になっていることが多いです。3人以上でなけ...れば、カウンターに座ることになるので川沿いの席に座りたいなら大人数どうぞ!お好み焼は広島スタイルの焼き方で、美味しいです♪さらに表示
予約なしで土曜夜に利用。少し待ちましたが、待ってる間にスタッフがこまめに声かけてくれ、丁寧なお店だなぁという印象です。 食事は美味しかったです。カクテルも。 やはり外国(欧米)のお客さんが二組いて、娘と英語の勉強がてら話しかけたり楽しい時間でしたね 川沿いの立地で外見は...オシャレですが、なかはアットホームで良かったですさらに表示
京都祇園のど真ん中にあります。 当日予約は不可のお店です。おすすめは、店にんきのとんぺい。キャベツがメインでヘルシイなおこのみやきです!
ずっと気になっていたお店。お好み焼きやさんでした。京都で初めてお好み焼きを食べました。 予約なしでしたが、次のお客様が車でと1時間半いただきました。カウンター席とテーブル席があります。 私たちの周りのお客様はみんな外国人でした。 お好み焼きと焼きそばをいただきました。味...は普通です。 店員さんの対応は普通にいいと思います。さらに表示
お好み焼き、ねぎ焼き、とにかく出汁が効いていて美味しいと思います。少し値段は高いですが〜。あと、生中も少し高い。場所はいいところですね!
四条にある隠れ家的居酒屋です。座敷が3テーブルとカウンターがあるこじんまりした居酒屋でした。 特にどれが美味しいというのは無かったですが、ハズレも無かったかな? 量は京都らしく?少なめなでちょい高いかな?といった感じです。