桜の咲き始め、 久しぶりに祇園辺りを散策していて 立ち寄らせて頂きました。 八坂神社の石段からチョイと南へ。 チョット見つけにくい半地下の 大人の雰囲気のお店。 当日はコース料理を頂いたのですが どの料理も美味しい! 〆のねぎ焼きがまた旨い! 私的には京都イチの...美味さでした。 再訪確定です。 美味しい料理と 楽しい時間を過ごさせて頂きました!さらに表示
桜の咲き始め、 久しぶりに祇園辺りを散策していて 立ち寄らせて頂きました。 八坂神社の石段からチョイと南へ。 チョット見つけにくい半地下の 大人の雰囲気のお店。 当日はコース料理を頂いたのですが どの料理も美味しい! 〆のねぎ焼きがまた旨い! 私的には京都イチの...美味さでした。 再訪確定です。 美味しい料理と 楽しい時間を過ごさせて頂きました!さらに表示
娘と息⼦が⼤学⽣になりひとり暮らしを始めるようになってから、お好み焼きを家で焼く機会がすっかり無くなりました。でもやっぱり時々無性に欲しくなる事があり、⼋坂神社と円山公園へのお花見に合わせて色々なサイトで調べこちらを予約。 お好み焼き⽬的で伺いましたが、結構お料理の種類...が多くて⽬移りしました。夫と随分と悩んだ後「粉物だけしか頼まないのはなんか勿体ないよね」ということになり、「本当にこんな値段で良いの〜︖」と思う嘘 みたいなセットを半信半疑で注⽂。 セットには、A5の和⽜・カニの天ぷら・ガーリックシュリンプ・⼿作りギョーザ・念願の豚⽟(シンプルが好きです)。とにかくビールが進みました。念願の豚⽟は好みのふわふわ系(⾃分で作るとそうはならないから好きなんです)。豚がカリカリに焼けて⼝にした時の、ふわふわの⽣地とのコントラストが⼤好きです。 とにかくどのお料理も美味しいので、何をお伝えすれば良いのか悩むくらいです。特に最⾼級の和⽜とカニの天ぷらはのけぞるほどの美味しさ。居酒屋ですが、お料理はとても⼩綺麗な印象です。夫は明太⼦焼きそばをどうしても⾷べたくて追加を。私も分けて貰いましたが、あっさりの塩味でこれがまた〆に丁度良かったです。 今はどうされているかはわかりませんが、私たちが伺った⽇にはコロナ感染者が増えていた時期だった事もあり、半分の⼈数しか店内に通されていませんでした。思っていた以上に⼩さなお店なので、予約した⽅が良さそうです。さらに表示
今まで⼝コミを書いたことが無いのですが、こちらのお店で⾷事を含めてとても素敵な経験をしたのでお伝えしたくなりました。 私はいくつかのサイトを拝⾒した後、予約をして友⼈と伺いました。辿り着き外から⾒ると⼊りづらく、もしかしたら⼤きな間違いだったかも・・・と不安にもなりまし...たが。 まずどんなお店かというと、『粉物もある、町の鉄板焼き屋さん』です。しかし、料理の幅が広く、もちろん味はとても美味しく、お値段以上に⾒た⽬もすっきりと綺麗です。 『鉄板居酒屋』。でも、どちらかと⾔えばお料理は⼥性好みのダイニングバーに近い品が出てきます。居酒屋メニューもありますが、どのお料理もお洒落に出してくださいます(他の⽅たちのお料理も⾒ていました)。 そして⽬の前で焼くスタイルでは無いので、会話をあまり遮られず、服に匂いが付きにくい事も私たちには⾼評価の⼀つです(コートハンガー前には空気清浄機を回してくれています)。 たくさん⾷べたいものがあり何を頼むか悩んでいると、⼥将さんが「どんな⾷べ物がお好きですか︖」などと聞いてくださって助かりました。結局、私たちはアレルギーや好き嫌いがないので、薦めてくれた⼆⼈⽤のお得なセットメニューを素直に注⽂しました。そしてこれが最⾼の当たりでした。 だいたい別の粉物屋さんで⾷事をする際、お好み焼きや焼きそばにスジ焼きなど、頼むのはいつも通りの内容で、お会計は⼀⼈2300円くらいになりがちでした。 ところが今回薦めて頂いたセットには、 ・⼝の中でサッと溶けてなくなってしまう『A5和⽜ステーキ』。実はさっぱりとした⾚⾝の⽅が好きです。でも、全く、くどくない。しかも正直に話すと、単品での価格を⾒て全然期待していませんでした。 ところが、最後の⼀切れになると悲しくなるくらい美味でした。何でも⾼級店だったら、この量であっても『万円くらい』の価格になるような⾼品質だそう。納得です。本当に失礼しました。 ・外はサクサク中はジューシーで⾹ばしい『カニの天麩羅』。「かぶりついてくださいね。ぜーんぶ⾷べられますから。」と⼥将さん。「えっ︖」そんなことって初体験。いくつでも⾷べられそうなくらいのやみつき感で、ビールにとても良く合いました。付け合わせのフレッシュで綺麗な野菜サラダも好みでした。 ・柴漬けのポリポリ⾷感が楽しくて美味しい『ネギ焼き』。それだけでも初でしたが、その上そこには『⽣まれて初めて⾃分で削った鰹節』をトッピング。なかなか上⼿く削れず難しいのですが、こんな体験もさせて頂いて2⼈で⼤盛り上がりでした。ちなみに、三種類の粉物から選ぶことができました。 ・きっと家では思いつかないであろうアイデアの『⼿作りギョーザ』。レシピが知りたいくらいで、餡が本当に美味しい。 ・ぷりぷりで旨味たっぷりの『ガーリックシュリンプ』。エビ好きには堪りませんでした。永遠に⾷べてしまいそう。ちなみに最初に出して下さるので、スタイル維持の為に⾷べ順を気にする私たちにはありがたかったです。 と充実した5つの料理を楽しむことができ、価格は⼀⼈当た2750円と随分とお得な内容。⼤⼤⼤満⾜です。普段は薦められるとかえって疑ってしまい素直に従わないのですが、⼤将と⼥将さんを信じて良かったです。 きっとこれだけの内容の料理を他所で⾷べると、料理だけで⼀⼈当たり5500円︖(A5和⽜ステーキがあるので⼀体いくらになるのかわかりかねますが)は超えて当たり前だと思います。男性同⼠には少ないかも知れませんが、私たちには丁度良い量でした。叶うならば追加で焼きそばも頂きたかったのですが、既にお腹は膨れていました。 しかもさらに何がそんなに嬉しかったのかというと、こちらのお店は味が変わるお料理が出る毎に、こちらから頼まなくてもお⽫を新しい物に替えて下さるのです。だいたいこういう価格帯の居酒屋や鉄板焼きのお店は、替えないのが普通なので驚きと共にお客様とお料理を⼤切にされている気持ちに感動しました。 そして料理を運ぶタイミングをいつも気にして下さりました。次から次へと運ぶのではなく、会話が弾んでいると少し遅らせたり聞いて下さったり。前述の新しいお⽫と共に、まるで⾼級店の気配りを普通にして下さる事に感服です。 また⾷事が終わった頃を⾒計らって、「お⼝直しにどうぞ。」とデザートとおみくじを持って来て下さって、最初から最後までリラックスして本当に素敵な気分で過ごせました。 今でもこの⽂章を書きながら、この⽇のことが鮮明に思い出されます。あまりにも楽しくてヒートアップし過ぎ、残念ながら最初の料理の写真だけしか撮っていないことに我ながら噴き出してしまいます。 最後になりますが、『ご夫婦でされている⼩さなお店』なので『予約』をされた⽅が良いかと思います。というのも、色々なサイトを⾒ていると『知る⼈ぞ知る⼈気店』でもあるようです。 お店の中は、たくさんのお客さんからの愛で満ち溢れています。その店内を拝⾒すると益々気持ちが温かくなります。美味しいお料理、素敵なおもてなしをありがとうございます。私たちも⼤ファンになりました。⼤阪からなので京都へ⾏く機会がたくさんありますから、私たちも何度でも伺います︕さらに表示
2020年9月29日 旅行で京都を訪れ、鉄板料理を食べながらお酒を飲みたいなと思っていたので連れと2人で入店。てなもんやコースと飲み放題の注文。夫婦で経営してらっしゃるようで、店内の雰囲気もとても良く、気さくに話しかけていただけたりとても楽しい時間が過ごせました。料理の...味もとてもおいしく、本当にこの価格でいいの!?と思いました。笑 本当は外国の方で店内が賑わっているのにととても寂しそうにしておられました。 京都に来たらまた行きたいなと思えるお店だったので、次来た時はお店本来の活気ある姿を見たいなと思います。 味もよく人もよく満足度星5です!!是非皆さま食べに行ってみてください!!!!さらに表示
いつも混んでるので、なかなか行けなかったのですが、やっと行けました。お好み焼きが美味しかったです。ちょっとぶ厚め、サクサク感で美味しかった!
京都の飲食店をトリップアドバイザーで探していたらこちらのお店を発見。 22時前に行ったが、満席近い人気ぶりだ。 お店は観光客の方が多く、みんな楽しそうに会話と食事を楽しんでいる。 ご夫婦で経営されているようで、2人とも英語が話せるのと、観光客のお客さんとコミュニケ...ーションを取っていったら観光中から大人気のお店になったそうだ。 レモンサワー、豆腐、お得なA5ランクの和牛 味も全て美味しかったです。 また祇園のあたりに行くときは寄ろうと思います。さらに表示
『うまい鉄板焼き、祇園にあるで!』・・・ 北陸は能登より先輩の地元でもある京都へ車を走らせ(先輩の運転・笑) 2泊3日の観光+グルメツアースタート!ちゃちゃん♪ 祇園の町並みが幻想的に彩られる刻、やってきました!てなもんや(★≧ω≦)/イェイ 店内に入るなり、お店...の皆様、笑顔で接してくれて緊張しーな僕でも緊張しなーぃ(n´✪ω✪n)笑 お肉等でてくる料理、全部がおいしいくて中でもお好み焼きは全力推しです! 食べても食べても飽きないおなかにズンとこない、ふわっふわなお好み焼きでしたo(・ω・。) 『てなもんや』(@・`ω・)❤さらに表示
お好み焼きがふわっふわで、最高においしかったです!タコスペシャルは辛子の風味がさわやかででも辛くない!舌平目も最高~!どれも大変おいしゅうございました。外国人のお客さんも多かったけど予約必須みたいですね・・。皆様ニコニコで帰ってゆかれるのが印象的でした。
京都に来ると必ず立ち寄るお店です。 最近は海外からのお客さまが多く この日も何組も訪れておりましたが やはり予約がないと難しいみたいですね。 メニューのネーミングも面白くて 見入ってしまいます。 熱々焼きたてお料理は どれも美味しく頂きました。 また、京都に来た...ら伺います^_^さらに表示
清水寺の夜間拝観の後に行きました。店内は外国人であふれてますが、愉しい雰囲気で気に入りました。隣におられたイタリアのカップルと片言ながらも会話ができて良い思い出です。 以前からチェーン店よりかは、長く通えるような個人店を好みにして探してきました。ここはまさにぴったりで、...これから行きつけになりそうです。その理由は、まず料理が美味しくて安い。しかもA5の和牛ステーキは他ではあり得ないほどの破格。焼肉屋に行くよりも断然、得した気分。とろけて無くなる、まさに歯入らず。 お好み焼きは私好みのふわっふわ系。シンプルイズザベスト、という訳で豚玉をチョイス。正解!最高! 和牛200g に、豚玉、ホタテのアンチョビガーリック、スペアリブにビール4杯で7450円。結構食べ応えもあって、しかもA5和牛サーロインステーキを200g 頂いて、安い! しかも頼み過ぎの時には、「ちょっと多いかも。まず食べられて、お腹に余裕があれば追加して下さいね。」と言ってくれる親切さ。感激! 近々また伺います!さらに表示