トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
MACCHA HOUSE 抹茶館 京都河原町
口コミ
ガイド
『MACCHA HOUSE 抹茶館』は、シンガポールや香港を始め、アジア圏を中心に9店舗を展開。 伝統的な日本の抹茶文化を海外展開し、海外でアレンジされた抹茶文化を、日本に逆輸入し、 “JAPAN SECOND WAVE”というコンセプトで展開。 海外でアレンジされたオリジナルメニューはもちろん日本国内でしか味わう事の出来ないこだわりの詰まったオリジナル抹茶ドリンクやスイーツをお楽しみ頂けます。 一番のこだわりは、京都の老舗『森半』の抹茶を使用していることです。 NYで人気の、最新抹茶スタイル『カスタマイズ抹茶ラテ』は、厳選した抹茶3種(抹茶萬歳・抹茶みどり・抹茶あおい)とミルク3種(ミルク・豆乳・アーモンドミルク)をそれぞれ自由に選んで自分だけの“オリジナルブレンド”をご注文頂けます。 また海外でも好評のスイーツ「宇治抹茶ティラミス」を是非ご堪能下さい。
特徴
料理
和食、カフェ・喫茶店
予算
¥¥~¥¥¥
特徴
テイクアウト可
座席あり
所在地
新京極ショッピング エリア
アイスクリームの専門店
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 11:00に営業開始
日曜日
11:00~20:00
月曜日
11:00~20:00
火曜日
11:00~20:00
水曜日
11:00~20:00
木曜日
11:00~20:00
金曜日
11:00~20:00
土曜日
11:00~20:00
口コミや写真を投稿
3.6
86件の口コミ
とても良い
23
良い
29
普通
19
悪い
3
とても悪い
12
こんにちは
1件の投稿
2022年6月 • none
定員の態度悪い。
二度と行くかよ。
しかも定員半分は仕事してないし、注文口で機嫌悪そうに睨んでくるしして、雰囲気が悪い。
俺が何か悪いことしましたか?
投稿日:2022年6月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander767454
神戸市28444件の投稿
2021年5月 • none
こんなご時世でなければ行列が出来るお店です。その為いつもは通り過ぎていましたが、今回はお客さんも見当たらないことも有り入ってみました。抹茶ティラミス+アイスコーヒーの注文、話に聞いた通り抹茶ティラミスは美味しいですよ。ただ抹茶の粉を上に振りかけているので、そのまま食べると粉がのどに絡みます。少し混ぜてから食べるのがお勧めですね。
投稿日:2021年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
erikamix
宝塚市9259件の投稿
2020年12月 • none
インスタ映えもするし、めちゃくちゃ美味しい!時間帯や休日はめちゃくちゃ混んでいるがタイミングが良ければすぐに食べれてファーストフード的なお店です。
抹茶も美味しいけど絶対ほうじ茶派です。
量も多くて嬉しいです。
投稿日:2020年12月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Gou
51件の投稿
2019年12月 • couples
抹茶ティラミスも、ほうじ茶ティラミス
両方とも美味しかったです。
量が少なく、もっと沢山食べたかったです笑
そこまで、並ばずに入れました。
投稿日:2020年4月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sola
155件の投稿
2020年3月 • friends
抹茶ティラミスが思ったよりもくどくなくて、美味しかったです。煎茶もしっかり味が出て美味しかったです。
投稿日:2020年3月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masa
三島市75件の投稿
2020年1月 • couples
抹茶ティラミス目的で行きました。
抹茶セットをいただきましたが、抹茶もティラミスもお上品でした。
とても美味しかったので、また行きたいです。
投稿日:2020年1月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nakacorn
京都市4251件の投稿
2019年10月 • none
宇治の老舗「森半」の抹茶を使用した、「宇治抹茶ティラミス」がとても有名なお店です。河原町四条上ルにある京都本店の他、日本国内の他、シンガポールや香港にも支店があります。
オープン当初は3時間待ちという人気店で、今でも河原町沿いに長い行列ができます。
今回は、偶然誰も並んでいなかったため試しに入ってみました。
ティラミスや日本茶はイートインのみの提供で、ソフトクリームやラテはテイクアウトできます。テイクアウトの場合は、並ばずに店内で会計をすればすぐに提供されますが、イートインの場合は、2階の席が空くまで外で待たされます。1階にも2席のみテーブル席があります。
2階席はお世辞にも清潔というわけではなく、倉庫の中に押し込まれているような印象です。テーブルの上だけが綺麗で、その他は埃がたくさん浮いていてとても食事をする場所ではありません。
レジで会計を済ませると、番号を告げられますのでその席へ座ります。するとすぐに商品が提供されます。座席はわずか24席しかありません。
お水はセルフサービス、食事後は返却棚へ戻します。
スタッフは機械的に動いているだけであり、とても接客業とは思えない低いサービスです。笑顔は一切ありません。オーダーをもたついていると怒りの表情さえ浮かべられます。
外での待ち時間が 0分から数時間、店内での会計が 1分、2階での食事が 5分というお店です。まるで日本の病院診療のようです。
確かに、ティラミスはマスカルポーネチーズがたっぷり入っていてそれなりに美味しいです。ただ、抹茶の味はあまりしません、ほうじ茶のほうがより香りが強く美味しいと思えます。
ティラミスは、ドリンクセットで日本茶と合わせるとお得と思います。この10月1日からの消費税増税に伴い便乗値上げされており、ティラミスは税別\550-から\590-となっています。
一度試しにいただくのはいいと思いますが、リピートすることはないと思います。
座席が少ないため3時間待ちという恐れ多い状態に陥る場合がありますので、2018年にオーブンした産寧坂店をお勧めします。こちらは100席以上あり、待ち時間はあまりないと思います。
投稿日:2019年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ebiimo
21件の投稿
2019年8月 • none
いつも行列のこのお店。
リピーターも多いようで
一度行ってみようとトライ。
雨の日で30分くらい待って入店。
席は2階に24席程度で
なぜかいつも数席空席にしてあるようだ。
そのせいで待ち時間が長くなるのでは??
それは戦略でもあるのかもと穿った見方。
店内は狭いのは仕方ないが、ファブリックも貧弱。
やや殺風景で店員も常時満員に辟易しているのか
優しさがなくくつろぐ感じではない。
さて抹茶にはあきあきしていたので
ほうじ茶に挑戦。
なかなか美味。ふろろんとほろほろっとしていて
素材も悪い感じはなし。
濃厚な味わいながらも後味が
すっきりとしているので
一枡ぺろりといける。
30分なら待つのも我慢できるが
このレベルであれば
1時間以上はちょっと無理。
大阪なんばは空いているとの情報あり。
投稿日:2019年10月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
saki
日本137件の投稿
2019年6月 • friends
いつも混んでいるのに、夜9時ごろたまたま空いていて、すぐに入ることができました。ほうじ茶ティラミスと抹茶ティラミスを友達とシェアしましたが、ほうじ茶ティラミスのほうがおすすめです!
投稿日:2019年10月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
koiwaji
58件の投稿
2019年8月 • couples
いつも混んでいますがたまたま余り並んでいなかったので並んでみました。店内はとても狭くて居心地は良くなかったですが、ティラミスは美味しかったです。
投稿日:2019年10月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Miranda_yoko
世田谷区536件の投稿
2019年9月 • solo
何気なく入りましたが、行列が出来ていました。でもテイクアウトは楽々。人気メニューがティラミスのようですが、ティラミスはテイクアウトできません!抹茶ラテだけ気軽にテイクアウト。味は抹茶感がしっかりあって美味しいですが、500円か、、、と思うと微妙です。
投稿日:2019年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ともぷ
大阪市327件の投稿
2019年8月 • family
並んでいたけど、トロトロのティラミスが美味しかった。ほうじ茶も抹茶も両方良かった。他のメニューもあるが、頼んでない、、、
投稿日:2019年9月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ルーシー3
兵庫県172件の投稿
2018年9月 • solo
いつもすごい行列のお店のはずが誰も並んでいないので、入ってみました。お味は美味しい!!あんなに並んでまでは・・という人は、皆が夜ごはんに出かけているときに狙ってみては?!
投稿日:2018年11月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tak-daiwan
48件の投稿
2018年9月 • couples
以前から噂を聞いていたので、機会があればと思っていたのですが、通るたびに大行列で断念していました。
かわりに竜王のアウトレットで食べたときは並ぶほどかちょっとわかりませんでした。
行列がなくなっていた火曜の19時前頃に通りかかったので本店だと違うはずだと思い、吸い込まれるようにはいっていきました。
竜王で食べたのは何だろういうほど、別のものと思えるぐらいに美味しかったです。
ぜひ、本店で食べることをオススメします。
投稿日:2018年9月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ヨーネル
京都市113件の投稿
2018年9月 • solo
いつも店の前を通るとすごい行列だったので機会があったら一度食べてみようと思ってました。昨年、たまたま数分待ちだったのでほうじ茶ティラミスと抹茶のセットを。次にまた機会があったら抹茶ティラミスを食べてみようで、今年9月に店の前を通ったら待ち時間なしですんなり入れたので入りました。感想ですが一階で注文して会計の時にテーブル番号の指示を受け急階段で二階へ。テーブルも少なくて、これではいつまでも行列が続くと思いました。今回は抹茶とほうじ茶の両方食べて私は抹茶派。セットにすると安いのでセットと単品で食べました。あとトロトロなので食べるとき気を付けてください。たらします。
投稿日:2018年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
44件中1~15件の結果を表示中
関連ストーリー
イチ押しのスイーツ店
すべて表示周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する