大阪工業大学でイベントを開催したこともあり、スタッフの昼食の場としてたべました。ご飯とお味噌以外は一度のみ取ることができるバイキング形式。800円はかなり安いですよね!いろいろな種類があり、味も美味しく、21階からみる景色も楽しめました!
大阪工業大学でイベントを開催したこともあり、スタッフの昼食の場としてたべました。ご飯とお味噌以外は一度のみ取ることができるバイキング形式。800円はかなり安いですよね!いろいろな種類があり、味も美味しく、21階からみる景色も楽しめました!
菜の花食堂の北側テラスにいると、20数階建ての建物のすぐ上を、伊丹空港に発着する飛行機が飛び交うのが圧巻です。東京では、羽田空港に発着する都心部を飛行機が通過する問題が上がっていますが、大阪は昔からこうなんですね。
阪急梅田駅から歩いてすぐの大阪工業大学のビル21階にあります。 カフェテリア方式で好きなお料理を用意されたプレートに取っていきますが、「一人一つ」と制限があるものもありました。プレートを大盛りにしている学生さんも見かけました。ご飯やうどんやカレーなどのメニューは特別な器...がありました。デザートも数種類ありました。 ランチ800円、飲み物はプラス200円です。飲み物だけなら300円です。 テラス席に座りましたが、梅田を見渡せます。座席もゆったりしていました。一般のお客さんも大勢おられました。さらに表示
阪急梅田駅から徒歩1分。ヤンマービルの後ろにできま大阪工業大学のキャンパス(ビル)の21階にあります、1階にロビーに入ると、キャンパスは入場制限がありますが、その横にこの食堂用のエレベーターがあり、誰でも使えます。学生食堂ですが、誰もが使える施設で、ランチも含め土日もや...っています。朝食は、朝8時~10時まで。唐揚げ、ハムエッグ、鮭から選択できます。なんと、価格は300円(学生、職員は200円)。唐揚げ定食は、揚げたての唐揚げ4個、おでん、温泉卵、ご飯(盛り放題)、味噌汁がついており、コスパのよさでは、梅田一でしょう。しかも、味もグッド!大学のキャンパスとはいえ、高層ビル21階にあり、雰囲気はレストラン。テラス席もあり、大阪の街が見下ろせます。食券、セルフサービスで、Edyが使えます。梅田での朝御飯ならここしかないです。さらに表示
大阪梅田にある大阪工業大向の学生食堂です。一般にも開放しております。景色が抜んでしたね。料理はいろいろとあるビュッフェ形式で、お変わりはできませんがかなりたくさんもることができました。唐揚げがおいしかったです。
TVで以前紹介された、大阪工業大学の梅田キャンパス21階にある食堂です(というかこの綺麗さは「食堂」というよりレストランですね)。学生でなくても、一般客も利用可能で、昼食はナント600円です。 まずチケットを購入し、お皿を1枚取ります。(平日でも混雑しているため、席が...あるかを確認後、料理を取りに行くほうが良いかもしれません。) 15種類ほどある料理(サラダやから揚げ、卵焼き、焼きそば、さつま揚げ、ちくわの磯辺揚げ、ハンバーグ、鮭、カレー、デザートetc)を1回のみお皿に盛り放題です。もちろんお味噌汁、ライスもありますよ。 高層ビル21階から梅田の景色を見下ろしながら、いただくランチ。味も美味しいです。学生より一般客の方が多い印象でした。人気があるのも納得ですね。 週末(土日)もこのランチやっているそうですが、イベントなどが入ったときは ランチはやっていないので要注意です(^^♪さらに表示