東日本にはショップが無いとのことで、お土産を買いに行きました。 お店の雰囲気も、スタッフの方のご対応も良かったです。 今回は季節限定の桜の三笠山とイチゴのカステラを買いましたが、どちらも美味しかったです!
東日本にはショップが無いとのことで、お土産を買いに行きました。 お店の雰囲気も、スタッフの方のご対応も良かったです。 今回は季節限定の桜の三笠山とイチゴのカステラを買いましたが、どちらも美味しかったです!
今回、長崎を訪れることになり、長崎カステラについて調べてみると、長崎カステラの名店はいくつかあることがわかりました。そのうちの一つが文明堂総本店で、長崎カステラと言えば真っ先に思い浮かぶ店でした。 総本店の本店は、市電からその歴史感たっぷりのたたずまいの店舗を見ただ...けですが、グラバー通りの大浦天主堂の入り口のかぐ近くにも、文明堂総本店がありました。試食させていただきましたが、さすが本場の老舗の味だったので、ご近所のお土産も含めて数本購入し、郵送していただきました。まとめて購入したので送料無料とかあるのかなと思って聞いてみましたが、そういうサービスはやっていないそうです。さらに表示
長崎のお土産にカステラは欠かせません。 中でも文明堂のカステラが好きです。 普通のカステラも好きですがカステラ巻きがお気に入り。 いちごカステラ巻とカステラ巻を購入。 ハチミツ入りのふんわりしたカステラを、しっとりとしたどらやき生地で優しくくるんだ一品。 お手頃サイズの...個包装パッケージで気軽に頂けます、手土産にもぴったり。 いちご味は香りも良くて美味、しっとりきめ細やかなカステラが最高。さらに表示
久しぶりに桃カステラ買いました。ついでに今だけ限定のカステラ巻き、さくらも買いました。普通のカステラはもちろんおいしいのですが。
桃カステラを購入するために訪問。お店も歴史ある雰囲気で、店員さんの接客も品があります。オリジナル焼印カステラに興味が湧きました。
お雛様が並ぶこの季節になると店頭に可愛らしい桃カステラが並びます。見栄えが可愛いだけでなく甘くて美味しくてお勧めです。ひな祭りのお祝いやお祝いをいただいたお返しにぴったりのカステラです。
長崎カステラの名店、文明堂総本店。総本店は、長崎の市電が走る大通りの交差点に建っていました。堂々とした、風格ある建物でした。私たちがお土産を買いに立ち寄ったのは、南山手店です。大浦天主堂の目の前にありました。 長崎では、いくつかの長崎カステラの名店に立ち寄った私たち...。食べ比べてみるとそれぞれ微妙な味わいの違いがありましたが、間違いなく、どの店のカステラもおいしかったです。文明堂総本店のカステラは王道的なというか中庸的な味わいでした。 さらに表示
カステラは、しっとりしていて、優しい甘さで本当に美味しい。 コーヒーでも、紅茶でも緑茶でも合いそうな味。
すぐ隣のホテルに宿泊しており、敢えてカステラではないものを探しに立ち寄りました。 長崎でも三店舗程しか作ってないと言われ、試食の上さざれ石というお菓子を購入。 周りは砂糖で中がショウガ蜜(で合ってたと思います。)だそうです。 飴のように舐めて良し、固めですが噛んで...も良し。三個入り110円とちょっとしたバラマキにも使えると思います。(私は五袋入りをばらして配りました。)さらに表示
長崎でいろんなカステラを食べたが、普通のカステラは甘くて飽きる。カステラ巻きは甘さ控えめでふんわりやわらかい。