虎屋ういろ 内宮前支店

虎屋ういろ 内宮前支店

オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
虎屋ういろ 内宮前支店
口コミ
概要
営業時間外
営業時間を表示
ガイド
特徴
予算
¥¥~¥¥¥
特徴
テイクアウト可
穴場レストラン
このレストランを保存
営業時間外
• 9:00に営業開始
日曜日
9:0017:00
月曜日
9:0017:00
火曜日
9:0017:00
水曜日
9:0017:00
木曜日
9:0017:00
金曜日
9:0017:00
土曜日
9:0017:00
4.4
バブル評価 5 段階中 4.454件の口コミ
とても良い
27
良い
21
普通
6
悪い
0
とても悪い
0

なおかり
愛知県6662件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年12月 none
おはらい町にある虎屋さん。今やあちこちに点在する、知る人ぞ知るういろ屋さんですね。この日は季節限定&訪問日が最終販売日だった『柚子ういろ』と『星屑ういろ』を買いました。柚子ういろうは柚子皮を散りばめて柚子の風味豊かで爽やかなういろうでした。星屑ういろうは黒糖使用のこしあんと、白ういろの二段ういろう。小口の栗で星屑をイメージした、とっても可愛いういろでした。ういろなんて滅多に買わないけど、不思議ですね、観光地に来ると買ってしまいます。
投稿日:2021年12月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

家庭円満
三重県10928件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年1月 none
おはらい町通り沿いにある生ういろ専門店で、ショーケースには定番品から季節限定品まで色とりどりのういろが並んでいて、どれを買おうか迷ってしまうほどです。 色々と沢山購入したいのですが、保存料不使用の生ういろだけに消費期限は購入日の翌日までなので、定番でお気に入りの「栗ういろ」を求めました。 もちもちとした弾力感と、ほどよい上品な甘さで何とも言えない美味しさです。 ちなみに定番品10種類と、それぞれの季節限定品を合わせると約35種類のういろがあるそうですよ。又、ショーケースの写真撮影も快く承諾してくださいました。
投稿日:2021年2月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

露天風呂大好き
大阪市253件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年11月 none
公式HPにどの種類のものが売っているのかが載っているのである程度決めといてさっと選ぶのがいいですね。 店舗はあまり広くなく、ケーキ屋さんみたいな感じでウィンドウから選ぶので時間をかけると後ろのお客さんにとっても迷惑になります。 外宮の方や鳥羽駅にもお店があります。 ういろは買った翌日までが賞味期限で大きさが結構あるので食べれるのかと思いますが、かなりおいしく一本なんてあっという間に食べてしまいますよ。 もっと買って帰ればよかったと後悔しています。 私的にはういろが好きな人は白ういろがおすすめです。 ねっとりとした外郎らしいおいしさを味わえますよ。 スーパーのものとはもちろん味が違います。
投稿日:2020年11月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

oisix
船橋市960件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年3月 none
どこのういろよりも美味しいです!!ねちょっとしていないけれど、もちもちなういろです。1人で1本余裕で食べれます。季節ごとにいろいろな味が販売されています。
投稿日:2020年3月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

寺谷町
7078件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年1月 none
伊勢神宮内宮のおはらい通り沿いにある伊勢名物ういろの虎屋内宮前店。ういろと言えば名古屋かと思っていましたが伊勢本店の老舗名店です。定番の小倉ういろと桜ういろが美味しくて好きです。お土産に最適です。
投稿日:2020年3月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

わらわら
神戸市49件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年10月 solo
以前百貨店に出店されていた時に食べて以来の大ファンで、今回は本店で買う事が出来てとても嬉しいです。このういろう食べたら幸せになります。栗ういろう大好きです。季節の物も沢山あっていつも飽きないラインナップです。
投稿日:2019年11月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

596ティンク
神戸市271件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年10月 none
内宮に行った時は、必ず買って帰ります。当日と次の日の2日間の賞味期限ですが、あっという間に一本食べてしまいます。今回は、”伊勢抹茶栗” これとハロウィンのカボチャ味を購入! 本当に美味しかったです。時間時よっては、売り切れてることがありますが、そのあとまた入荷することもあるので、お店の人に確認してみてください。お土産におすすめです。
投稿日:2019年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

表の9
吹田市170件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月 none
青柳のパック詰でなく本来の柔らかさと季節毎のおいしさ。 虎のマークも可愛く、こないだは真っ赤なミニ団扇を頂きました。
投稿日:2019年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

rem8808
芦屋市3314件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年6月 solo
ういろうといえばやっぱり虎屋。人生でなんども利用しています(その時々で店舗は違います)。ぶらりとおはらい町を歩いていると見かけたので、久々に家族へのおみやげに購入しました。もっちりしたういろうはほどよい甘さでおいしいですね。
投稿日:2019年7月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tamatama
7228件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年3月 family
ういろうに桜餅に使われる道明寺粉の桜餅が挟まれた季節限定もの。お伊勢参りの帰りに初めて見る限定ういろうを買いました。  いつもはデパートで、定番の黒、白、抹茶が好きでよく食べています。 初めての桜餅は香りもよく、美味しく頂きましたが、好みを言えば、歯ごたえがういろうだけの方が良かった。桜餅の部分が多く、ういろう好きとしては、物足りない感じでした。 ういろうは、賞味期限が2日と短いですが、出来立ての柔らかいものより、冷蔵庫に入れた2日目がとても美味しく好きです。もっちりした歯ごたえが最高です。 大好きな黒糖は、家できな粉を掛けて食べても美味しく我が家の定番になっています。
投稿日:2019年3月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakedpotatoes
東京都心4336件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年1月 friends
少しお値段ははりますが、家族への土産物として購入しました。赤福は以前購入していたので、今回は趣向を変えてみました。上品な味の「ういろ」は年配の方には特に喜ばれますね。
投稿日:2019年2月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sally B
8件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年7月 friends
子供の頃、私のういろうの想い出・印象は羊羹に似ているが、味がなく色もぼーっとしてはっきり言って美味しくない。それ以来食べたことはありませんでした。 それなのに、今回、ショーウィンドウに綺麗に並んだ、今までとは全くイメージの違ったういろを見て、つい買ってしまいました。(電車の時間に余裕があったのと、家人にお土産を買っていなかったという後ろめたさから) 買ったのは宇治金時ういろ。3段になって渋い色合いと上段の金時が水玉のように可愛い。賞味期限も1日という短さなので1本だけ買いました。 感動!美味しいです。甘すぎず、上品な美味しさです。 すぐにHPから他のういろもお取り寄せしてしまいました。季節限定の品もあり、種類も豊富です。価格も1本500円代と良いお値段です。
投稿日:2018年7月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

temperature6
奈良市3061件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年3月 solo
初めて知りました外郎っていろんな種類があるのですね。私が購入したのは栗。抹茶とか、いろいろありました。また京都の洋館に比べると格段にリーズナブル。好感が持てました。おいしかった。
投稿日:2018年5月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

すずめめだか
2157件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年1月 none
伊勢神宮を参拝した後の食べ歩きの品物の一つとしてお勧めにあったのがこちらのお店の外郎です。 日持ちがしないというので、そこには機械で大量生産されない品の美味しさがあるように思われ、絶対食べてみたいと購入リストに入れたものです。 栗やサツマイモなどいろいろな種類がありました。私の前に並んでいた方はサツマイモのういろうを購入されました。初めて購入するのですが、どれも美味しそうで迷いました。結局季節限定の字に惹かれ節分というのを選びました。緑色の上に桃色が載りグリンピースが並んでいます。グリンピースは少し塩味がしました。 一竿520円でした。
投稿日:2018年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

626keisukeh
33件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年1月 family
おかげ横丁の通りに店を構えており、メイン通りなので利用しやすいです。価格も500円前後から1本買えるので、お土産にはちょうど良いと思います。
投稿日:2018年1月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

52件中115件の結果を表示中
イチ押しのスイーツ店
すべて表示
甘味処 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
甘味処 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
甘味処 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
甘味処 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
甘味処 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
カフェ・喫茶店 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
バー • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

虎屋ういろ 内宮前支店 (伊勢市) の口コミ54件 - トリップアドバイザー

すべての伊勢市のホテル伊勢市のホテルのお得情報伊勢市の直前割引ホテル
ツアーやアクティビティ
伊勢市のすべてのレストラン虎屋ういろ 内宮前支店周辺のレストラン
航空券旅の物語クルーズレンタカー