味は並。 ホスピタリティは最低。 観光客などの一限客のみで生業をされているご様子でしたので、リピーター等は必要ない!のがサービスにあり有りと出ています。2度といきません。
味は並。 ホスピタリティは最低。 観光客などの一限客のみで生業をされているご様子でしたので、リピーター等は必要ない!のがサービスにあり有りと出ています。2度といきません。
ホテルから歩いていける食事処で和食系がいいのでここをチョイスしました。松坂牛と海鮮ものが選べるのもポイントでした。エビフライ、牡蠣のフライや、松阪牛しぐれ巻、サイコロステーキなどを食べましたがそこそこリーズナブルでおいしかったです。外宮へ行く通りの入り口にあり、わかりや...すいです。さらに表示
ある団体の会議に伊勢まで、行きました。電車を降りて、予約してあったここに入りました。てこね寿司と天ぷらです。伊勢うどんも付いて、ランチでは量が多いです。
駅から一番近かったのでお昼に入りました。かなりゆったりした個室に通してもらいました。新しいのかとてもきれいです。お料理は少し割高かな、と思いましたが観光地で外宮参道はそこまでお店もないのでよかったです。
カウンター席がありますので1人でも入店できました。 松阪牛牛丼と伊勢うどんハーフを注文しました。 牛丼(1600円)は高いですが美味しかったです。 伊勢うどんハーフに虫が入っていたので店員に言ったら「もしかしたら虫かもしれませんね。すみません。作り直してきます。」で終わ...りました。 どうみても虫なのに、もしかしたらの言い方。 すみません、ではなく申し訳ございません、と言えない。 お店がお店だけに言葉遣いにガッカリしました。さらに表示
外宮参道を間接的に案内する一日仕事(半日)をして、 自分も勉強のためにこの店に入りました。 11時半に入りましたので 土曜日でもカウンター1~2人 楽勝です。 寿司屋さんなのでお試し五貫(赤だし付き)と ビール、卵焼きに伊勢鳥の生ハム風を頂きました。 五貫のうち2貫は伊...勢マグロに伊勢マダイ、私は食べて分かる人 なので解説すると両方養殖なのですが、三重ブランドとなっていて マグロは上品な脂。マダイは天然ものに近い味わいとなっていて 地産地消です。ここは伊勢市駅前の一等地ながら仕切られたお座敷が とても広いので4~6人組の旅行者には特におすすめです。 駅前という事もあり時間も読めるので、予約してみてはいかがでしょうか。 子どもがいても、よほどのやんちゃでない限り失敗しません。さらに表示
伊勢神宮周辺は16時には閉店するお店が多いです。前回夕食で入ったこのお店で今回も食べました。今回はアワビのステーキ(小)を頼みましたがあまりの小ささに驚きました。伊勢ならではの食事ができます。
伊勢市駅前にある料理屋さんです。 まだ新しくとてもきれいなお店で、高級感がありますが、リーズナブルなお値段です。 入って左側にはカウンター席もありますので、一人での利用にも便利です。 今回は、伊勢鮪の豊穣丼、赤出し、茶わん蒸し付き 1500円を頂きました。 出てきた丼は...ふたを取ると、刺身の周りに敷いてある錦糸卵が目立ち、「あれ、メニューの写真と違うな」と一瞬思いましたが、中央に小高く持ってある刺身を広げると、全く問題ありませんでした。 中とろを含む刺身は美味しく、箸がとても進みました。 外宮参道のほうは、内宮のおはらい町のような趣もお店も少ないですが、こちらのお店にしてよかったと思います。さらに表示
伊勢観光の帰りに夕食にて寄りました。伊勢市駅から近くです。お店はカウンター席と座席があるようです。『桂風手こね寿司』を食べました。美味しかったです〇
短時間で昼食を取るため、外宮参道に面して手前にある伊勢うどんの店に入りました。松阪牛しぐれ煮が入った松阪牛入り伊勢うどん(900円)がとても美味でした。