トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
漁師料理たてやま
口コミ
ガイド
JR内房線 館山駅 から車で10分。駐車場有り。(230台)共有駐車場の場合があります。座席数980席
特徴
料理
和食、海鮮・シーフード、和食(その他)
食事のタイプ
ランチ
特徴
クレジットカード可
駐車場あり
所在地
和食
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 9:30に営業開始
日曜日
9:30~18:00
月曜日
9:30~17:00
火曜日
9:30~17:00
水曜日
9:30~17:00
木曜日
9:30~17:00
金曜日
9:30~17:00
土曜日
9:30~18:00
口コミや写真を投稿
3.6
31件の口コミ
とても良い
2
良い
17
普通
10
悪い
1
とても悪い
1
Ree
世田谷区1454件の投稿
2022年7月 • family
わんちゃんとテラス席で海鮮を頂きました。平日ランチタイムに行きましたので空いてました。お刺身もアジフライもなめろうも普通に美味しかったです。お寿司はご飯多めな感じで味噌アジを頂きましたが美味しかったです。呼び鈴を押してからスタッフさんが来るまで遅く感じました。テラス席で頂きますと車のキーをお預けします。
投稿日:2022年7月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
arttravel7
東京都心5092件の投稿
2021年5月 • family
館山市にある漁師料理たてやまです。
大通り沿いにあり、駐車場も広いです。
平日の10時30分頃、先客は1組のみでした。
タッチパネル式でもオーダーできますが、店員さんを呼んでオーダー。
刺身盛り合わせとウニ丼小をオーダー。
どちらも値段を考えるとクオリティ良く、ボリューミーで大満足です。
投稿日:2021年5月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hiro
東京都心157件の投稿
2020年5月 • none
ランチで伺いました。たてやま定食(刺身定食)とアジフライ定食、それに貝焼き盛り合わせ。刺身はアジがやっぱり最高!アジフライもフワフワでした。でも一番は貝焼き。ハマグリ最強!
投稿日:2020年5月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kazui
276件の投稿
2019年3月 • family
日帰りバスツアーの昼食で訪れました。団体専用のところは別にあるらしく
お店の看板もないところへ入りました。
あらかじめ、セットされた貝のほかにあとは自由でどうぞのシステムです。
4人で1つのコンロなので2人で行ったので他の方と一緒になって
気まずい。また、人数に対しての店員さんが少ないので。
サザエが取れず困っていたのだが(竹串のみしかなかった)
竹串以外もほしかったです。
火も弱かったのですが、途中でやっと変えてくれた。
ホタテは大きいので。小さい貝を焼いて。ひたすら待ってました。
バスの方いわく。夏はあつくて無理なので
少し寒いぐらいの方がずっと食べれていられるそうです。
確かに。寒さに震えるぐらいでしたがちょうどよかったです
投稿日:2019年5月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
オジちゃま
習志野市328件の投稿
2019年3月 • couples
平日、17時頃来店。平日の中途半端な時間帯ですが、7割かたの座席が埋まっていました。天丼と特上海鮮丼を注文。ふたつともボリュームが多く、豪華で、観光地に来た感じたしました。館山名物の「かじめ」を味わえました。
投稿日:2019年4月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kou
横浜市28件の投稿
2018年7月 • family
お昼から沖ノ島でシュノーケリングをするため午前早めにごはんを食べれるところを探していたところこちらを見つけました。9時半からやっていました。
貝のバイキングもその時間からやっているようでしたが、定食を。定食の方は席が座敷になりますがとても広い店内でした。
料理は普通に美味しいです。
またこちらもテラス席は犬OKです。
投稿日:2018年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
amaebi4
成田市564件の投稿
2018年8月 • family
お盆に家族で行きました。入り口で貝のバーベキューか、一般定食かを選び並びます。中はものすごく広くまだまだ余裕があり、駐車場も広いので団体様も多く利用するのでしょうね。
私たちは一般定食に貝焼きセットをプラスして注文。定食はどれも美味しく、天丼はアナゴの天ぷらが巨大で子供が喜んでいました。
貝焼きは網焼きのセットにて自分達で焼くので、これもまた楽しいです。
ただ熱くなると貝のかけらが「パンっ」と飛び散って危ないので、大きめの網で保護。小さい子はちょっと注意が必要です。
外に無料の足湯がありました。もう少し涼しい時ならぜひ利用したいです。
投稿日:2018年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
coba
和光市81件の投稿
2018年8月 • friends
漁師料理と言う事で立ち寄りました。
館山道終点の富浦インターから約11分で平日昼前なので空いている。入ると食べ放題かレストランかを決める。食べ放題大人2,630円小人1,830円で90分。ハマグリは美味しがったが、牡蠣は身が小さく味はイマイチ後は普通の浜焼きBBQと言う感じでした。隣はお土産店です。トイレは綺麗でした。
写真が少なくすみません。
投稿日:2018年8月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
KEN G
3598件の投稿
2018年3月 • couples
浜焼き食べ放題
焼きながら食べるので
思ったようには食べられないです
新鮮な魚介類なども売っています
投稿日:2018年3月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まさん(^o^)
柏市1024件の投稿
2018年1月 • couples
館山市にあるレストランです。
貝焼きの食べ放題が売りです。
入り口がいきなり2つに分かれ規制線が貼られています。
ここで貝焼き食べ放題と一般の食事のどちらにするか判断を迫られます。
貝焼きを選ぶと、食券を購入します。
貝焼き食べ放題は90分制限で1人2830円です。
席に案内されます。
席は狭いです。
ガスの焼き器、ガスの栓やチューブなどで動きにくく、ゆったり食事するという雰囲気ではありません。
とにかく焼いて食う、焼いて食う、それだけに集中するお店です。
貝は、ハマグリ、ホタテ、ホンビノス、カキ、サザエがあります。
また、クルマエビ、イカ、練り物の串、ソーセージ、豚肉、野菜類などもあります。
もう一つすばらしいのは、まぐろ丼の食べ放題です。
酢飯の上に、刺身、中落ち、イカ、タコを好きなだけ載せて自分だけのオリジナルまぐろ丼がつくれます。
それから、ソフトドリンクは飲み放題、アイスクリームも6種類くらい食べ放題です。
とにかくおなかをすかして来店しましょう。
投稿日:2018年1月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YUKIKO S
268件の投稿
2017年8月 • friends
ゴルフのあと寄りました ゴルフ場にここのチラシがおいてあり夕飯はそこにしようと昼から決めていました 貝好きがいるので食べ放題にしよう、ということで はやる気持ちを抑えつつ・・・現実は、貝ってなかなか焼けないんですね 時間切れであまりたべれずに終わり 高まった気持ちは急激にしぼみました
普通に落ち着いて食べたいです
投稿日:2017年11月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
shuKRMC
茨城県347件の投稿
2017年9月 • couples
食べ放題もありましたが、一般の食事の方に入店
活貝浜焼Aコースにビール
このビールがすごかった。最後まで冷たいってあったけど、そこまでしなくていいかなって。ジョッキがキンキンに凍っているからビールも少し凍っているところがあって...
浜焼きも普通 美味しかったけど、特別とは思えない。団体様向けなのかな〜
もういかないかな。
投稿日:2017年9月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
じんべえざめ
二宮町3087件の投稿
2017年8月 • solo
団体の日帰り旅行のバスツアーの昼食で寄りました。ツアー
の昼食の謳い文句は1.国産活きイセ海老まるごと一匹!
2.浜焼き3つの海の幸を堪能・蝦夷アワビ1個、ホタテ
1枚、サザエ1個
3.サンマ塩焼き、地元漁師メシ、漁師汁 食べ放題
でしたが、伊勢海老や貝類は、生きているのをその場で配っ
てくれましたので新鮮さは確かでした。サンマの塩焼きは
お代わりして食べましたが、なかなか美味しいサンマでし
た。一応、海の幸を堪能した・・というところでしたで
しょうか。隣接して”おみやげ市場”があり、ここも広々と
してお土産の種類もかなりありました。バスツアーという
ことで寄りましたが、個人的に美味しい活魚の昼食を・・
という事になると果たして寄るかどうか・・・この地区に
は同様のお店がひしめいているようですので・・・。
投稿日:2017年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Alice&Emily
渋谷区162件の投稿
2017年8月 • friends
貝を焼きながら友達と楽しく過ごせました( ´ ▽ ` )貝を焼いてる間にお刺身とか食べて居ました。焼き加減がよくわからず?悩んでしまいました。サザエもふたが取れずサザエは結局1個しか食べれなかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)タイムオーバーとなりデザートまではありつけなかったのが残念(´༎ຶོρ༎ຶོ`)リベンジしなくてはと考えています。貝はお腹いっぱい食べれないのでお刺身丼を作って食べると良いかと思います。
投稿日:2017年8月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kincho-Katori
世田谷区290件の投稿
2017年4月 • couples
貝だけでなく肉や野菜、干物など材料はたくさんありました。
が、ここは、貝だけに集中ということで、さざえ、ホタテ、ハマグリ、牡蠣を集中的にいただきました。
貝に火が通るまで少々時間がかかるので、効率的に焼いていかないとあっという間に1時間が経ちます。
また、調味料は醤油だけだったので、味に飽きが来ます。
貝好きなら、バターとかポン酢を持参した方が、更に楽しめるのではないでしょうか。
投稿日:2017年4月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
31件中1~15件の結果を表示中