八重山そば500円、てびち500円、かき氷300円と非常にリーズナブル。緊急事態宣言中で他の店で休業されているところもある中、普通に営業されていました。オープンエアーの庭で食べる形式で、注文はカウンターで行い、その際に支払いも行います。
八重山そば500円、てびち500円、かき氷300円と非常にリーズナブル。緊急事態宣言中で他の店で休業されているところもある中、普通に営業されていました。オープンエアーの庭で食べる形式で、注文はカウンターで行い、その際に支払いも行います。
まだ新しい感じのお店で、どーかなぁ~と家族3人で入ってみました。それはそれは感じのいいお二人で、緊張感がほぐれます。広く、清潔な畳に上がって一休み。 生ビール、ジョッキが凍ってて、それは美味しい! 沖縄そばとは違う、普通のお蕎麦を注文。とっても美味しかった。夫と息子も、...それぞれ違うものを注文しましたが、どれもとってもフレッシュで美味しかった! 次回も必ずいきます!(店主が釣りが趣味だそうで、海鮮が美味しいです)さらに表示
竹富島の中央にある飲食・お土産屋さんが並ぶ一角にあります。水牛車のコースになっているため、水牛車もみえます。
竹富島のたるりやという店で食事しました 少し路地に入ったところにあります ゴーヤ定食と八重ソバを食べました 美味かった 木かげで涼しかつた
八重山そばがお安く、おいしく、ボリュームありました。 注文をしてさら、あいている席に座ること五分くらいでお蕎麦が出てきました。透き通ったスープに沖縄の麺。とてもおいしかったです。もずくそばは、沖縄の麺に、もずくがどん!!と乗っていてこれまたおいしい。満足です。
日曜日は休まれてるお店がほとんどで、こちらが空いていたので利用しました。 パラソルが差してあり庭でのビールは気分よく、予め口コミをチェックしていたのでテーブルの汚れなども想定内。雰囲気だけはGOOD。 牛筋カレーを注文、お父さんが一人前ずつお鍋で作っていたの...でびっくり。大鍋に作り置きしているカレーではなかったのでちょっと感動。 島でゆっくり青空の下で食事を楽しみたい方にはおススメです。さらに表示
自転車で疲れたので、休憩をしました。 いちごのかき氷、ジュースを頂きました。 外のパラソルの下で気持ち良かったですが、テーブルが汚れている所が多かったのが気になりました。 飼い猫ちゃんも昼寝していて可愛かったです。
屋外のテラスでいただきました。八重山そばやもずくそばは優しい味でした。アーサーチャンプルは少し濃い味付けでしたが美味しかったです。 次は別のお店に行くと思います。竹富島の雰雰囲気を深く楽しみたい方にオススメですが、私たちのような初心者は少し気後れがしました。
宿のすぐ裏手にあることもあって、夜な夜な通いました。夜は基本的には食事の提供はなく、酒だけですが、マスターの気まぐれで出てくることもあります。ここは地元の人の溜まり場で、いつ行ってもどなたかと飲まれていて、そこに混ぜてもらうようにして飲むと村の人とのコミュニケーションも...バッチリです。さらに表示
2泊3日した竹富島で、1日目の夕飯を食べに行きました。車海老フライ定食、八重山そば、ゴーヤチャンプルー本当に全て美味しくて、2日目の昼食、夕飯もたるりやさんにお世話になりました。アーサーチャンプルーも初めていただきましたが絶品でした!室内に席はなく、ガーデン席のみ。それ...もまた島らしくて良いです。さらに表示