しおまち商店街にあり、自転車で通る際に補給食としてコロッケをいただきます。自転車の方が店舗周辺で、コロッケを食べています。
3
5
1
0
0
しおまち商店街にあり、自転車で通る際に補給食としてコロッケをいただきます。自転車の方が店舗周辺で、コロッケを食べています。
しまなみ海道サイクリングで有名なコロッケ屋さん。 お手頃価格で美味しいです。 安田大サーカスの団長おすすめの店です。
1つ90円のあつあつコロッケは甘くて美味しかった。 おばちゃんがひとりで切り盛りしているのかな⁉食べ歩きにもってこいです。
揚げたてアツアツのコロッケは、昔ながらのお肉屋さんのコロッケの味です。 お店を訪れた有名人の写真が店頭にたくさん貼ってあって、そのエピソードをお店のおばちゃんが色々話してくれるのを聞きながら、アツアツをほおばりました。美味しかったです!
おばちゃんが一人で切り盛りする瀬戸田港近くのおいしいコロッケ屋さんです。有名人の来店を知らせる貼り紙が店頭を飾ります。コロッケはやや甘口で、神奈川県の葉山コロッケに似た味わいです。
しまなみライドの途中の島で商店街があり、そこで見つけた肉屋さん。コロッケが名物で店頭で1個¥90でおばちゃんが販売しています。美味しので訪問した際は食べてみて
コロッケはとても有名で、100円以下で食べることができます。今回食べたのは、メンチカツです。店先で、揚げたてでとても美味しいです。さすが、精肉店直結です。
人が並んでいたのでここのコロッケを買って食べ歩きしました。コロッケはジャガイモがほくほくして、しっとりしたやわらかいかんじ。とてもおいしかったです。テレビでも紹介されたと書いてあったので有名なのかな。
向上寺を降りてちょっと広い道を平山郁夫美術館方面に歩いていると、 コロッケの幟が見えた。 ちょっと有名な岡哲のコロッケです。 80円です。 1つ食べた。 美味い! お土産に買って帰りたいが、揚げたてでないとまずくなりそうなのでやめました。