トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
道の駅とうや湖
口コミ
ガイド
田園風景に洞爺湖と羊蹄山を望む洞爺湖の玄関口
特徴
料理
海鮮・シーフード、屋台風
食事のタイプ
朝食、ランチ、ディナー、ブランチ、ドリンク
予算
¥¥~¥¥¥
特徴
座席あり
現金決済のみ
車椅子対応
駐車場あり
駐車場あり(専用)
所在地
駐車場あり、駐車場あり(専用)
テーブルサービスがある
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 9:00に営業開始
日曜日
9:00~18:00
月曜日
9:00~18:00
火曜日
9:00~18:00
水曜日
9:00~18:00
木曜日
9:00~18:00
金曜日
9:00~18:00
土曜日
9:00~18:00
口コミや写真を投稿
3.5
11件の口コミ
とても良い
0
良い
7
普通
3
悪い
1
とても悪い
0
Yamataro
アーヴァイン221件の投稿
2023年9月 • family
道の駅とうや湖付設のレストラン(というより食堂)です。地元産ホタテを使ったホタテ汁を推していますが、手打ちと思しきそばやとうもろこしご飯も美味しかったです。
小さな店舗ながら質の高い食事を手軽にとれるのが魅力です。
投稿日:2023年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
v35p_trip
札幌市20363件の投稿
2022年11月 • couples
こちらは、国道230線沿いにある道の駅です。
残念ながらここからは洞爺湖が見えず草原が広がっています。
地元の野菜、特産品を売ってました、また、ちょとしたレストランもあり、ホタテの料理がお勧めです。
投稿日:2022年11月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bokuboku29
小樽市4158件の投稿
2021年9月 • none
230号線沿いですが、洞爺湖とはちょっと離れています。広々としたカルデラの大地に建つ小さ目の建物です。羊蹄山も見え景色がよいです。
地域の野菜やお菓子、パンなどの販売と、小さ目の食事コーナーがあります。ホタテ汁が有名みたいです。品数は多くありませんが、ホタテ飯定食やそば、うどん、ソフトクリームなどあります。かき揚げうどんをいただきましたが、熱々でおいしかったです。
3分ほど歩くと展望台があり、洞爺湖がきれいに見えます。また、駅の後側や駐車場横にコスモスやヒマワリが植えられていてきれいでした。
投稿日:2021年9月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
高野則義
さいたま市246件の投稿
2019年11月 • none
トイレに洞爺湖の写真があって、「100m先に本物が見える展望台があります」と書いてあった。確かに展望台から洞爺湖が見えた。
投稿日:2019年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
肉団子
豊田市13056件の投稿
2018年12月 • solo
ルスツやニセコでスキーをした帰りによく寄る道の駅。
観光情報はほぼほぼ無く、またWifiも利用できないので、ここで観光情報をゲットできない。地域の野菜などを売っているので、どちらかと言うと市場。
ミニレストランがあり、名産のほたて汁などがある。
支払いは現金のみ。
トイレは普通。
駐車場は施設の規模に比べてとても広い。
団体さんは見た事がないので、ゆっくりできる。
投稿日:2019年1月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
リリー2016
関東地方574件の投稿
2017年10月 • family
道の駅は小さいですが、駐車場は広いのでとても安心です。地域の皆さんが協力して農産物を出荷している様子が見えます。洞爺湖畔の「水の駅」から上がってくるとすぐです。
投稿日:2018年6月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
るぅ0809
日本1766件の投稿
2017年8月 • family
目的地点の途中にあったので立ち寄りました。道の駅としては小さいですが地元の新鮮な野菜などが売られていました。この道の駅から洞爺湖を見ることはできませんが
敷地内には花が植えられていました。
投稿日:2017年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
観光協会 洞
るぅ0809 様
この度は洞爺湖エリアにお越し頂きありがとうございます。
楽しんでいただけたようで、地域としまして大変うれしく思います。
今後も皆さまに喜んで頂けるような素晴らしい観光地作りを目指してまいります。
洞爺湖温泉では春から秋は洞爺湖ロングラン花火大会、冬にはイルミネーショントンネルと長い期間お楽しみいただけます。
四季折々の楽しみがまだまだございます。
またのお越しをお待ちしております。
(社)洞爺湖温泉観光協会
投稿日:2017年12月7日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Starcluster
5475件の投稿
2016年9月 • couples
駅の名前は洞爺湖ですが洞爺湖からは離れていて
湖はまったく見えません。
洞爺から札幌へ向かう国道沿いで周囲は畑だけです。
でもメニューはなぜか帆立貝が中心でこれが名物。
ホタテ汁は易くて美味しかった。
投稿日:2017年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
観光協会 洞
Starcluster 様
この度は洞爺湖エリアにお越し頂きありがとうございます。
楽しんでいただけたようで、地域としまして大変うれしく思います。
今後も皆さまに喜んで頂けるような素晴らしい観光地作りを目指してまいります。
洞爺湖温泉では春から秋は洞爺湖ロングラン花火大会、冬にはイルミネーショントンネルと長い期間お楽しみいただけます。
四季折々の楽しみがまだまだございます。
またのお越しをお待ちしております。
(社)洞爺湖温泉観光協会
投稿日:2017年12月7日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
りっけ720
北海道2155件の投稿
2017年1月 • family
道の駅の中にありますが、道の駅自体が小さいので、お店もとてもシンプルなおそば屋さんな感じです。1杯150円のホタテ汁が有名でおいしいです。毎年ルスツでスノーボードをした帰りはホタテ汁を買いによります。うどんやおそば、丼ぶりものなど置いてあります。
投稿日:2017年1月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
観光協会 洞
りっけ720 様
この度は洞爺湖エリアにお越し頂きありがとうございます。
楽しんでいただけたようで、地域としまして大変うれしく思います。
今後も皆さまに喜んで頂けるような素晴らしい観光地作りを目指してまいります。
洞爺湖温泉では春から秋は洞爺湖ロングラン花火大会、冬にはイルミネーショントンネルと長い期間お楽しみいただけます。
四季折々の楽しみがまだまだございます。
またのお越しをお待ちしております。
(社)洞爺湖温泉観光協会
投稿日:2017年12月7日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
AVERATEC
日本2430件の投稿
2016年8月 • family
食事処は狭く座席数も少ないです。
メニューも少ないです。
セルフサービスになっており、店内のつくりからいってもまるで駅構内の蕎麦屋です。
一応、ホタテを使った食事がおすすめになっています。
特にほたて汁やほたて御膳、ホたぬきうどん等ほたてを使った料理が多いです。
地場産の野菜をふんだんに使った農家のカレーライスもあります。
休日の13時30分頃に行くとほぼ完売だったので、ホたぬきうどんをいただきました。
麺はうどんも蕎麦も冷凍物なのでコシも無く特に美味しいとは言えません。
通常のたぬきうどんに小さなホタテの天ぷらが入ったうどんです。
ただ、結構、汁が濃厚なので後味が残ります。
値段が比較的安めなのが良い所でしょうか。
投稿日:2016年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
観光協会 洞
AVERATEC 様
この度は洞爺湖エリアにお越し頂きありがとうございます。
頂きましたご指摘に関しましては地域内で改善の検討をさせて頂きます。
可能なこと、現状だと難しいこと等がございますが皆様にお楽しみいただける地域を目指していきます。
洞爺湖温泉では春から秋は洞爺湖ロングラン花火大会、冬にはイルミネーショントンネルと長い期間お楽しみいただけます。
四季折々の楽しみがまだまだございます。
またのお越しをお待ちしております。
(社)洞爺湖温泉観光協会
投稿日:2017年12月7日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
10件中1~10件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示