阿蘇神社さまへのお参りの後でお伺いしました。お店の構えが超観光客向けなので、あまり美味しくない店なんだろうな…と思いましたが、わたしたちの予想は大外れ。とても美味しかったです! 牛カツ重を頂きました。2つのタレがあり、スモークしたような、鉄板で調理したような独特の風味...がついており美味しかったです。 ミニサラダ、だごじる、温泉たまごをつけることができます。個人的にはミニサラダがもう少し大きくても良かったかな、と思いました。さらに表示
阿蘇神社さまへのお参りの後でお伺いしました。お店の構えが超観光客向けなので、あまり美味しくない店なんだろうな…と思いましたが、わたしたちの予想は大外れ。とても美味しかったです! 牛カツ重を頂きました。2つのタレがあり、スモークしたような、鉄板で調理したような独特の風味...がついており美味しかったです。 ミニサラダ、だごじる、温泉たまごをつけることができます。個人的にはミニサラダがもう少し大きくても良かったかな、と思いました。さらに表示
昼、夜と利用した事ありますが、何を食べても間違いなく美味しかったです!赤牛牛カツ、豚しゃぶなど、最高です!
11月10日、阿蘇神社参拝で昼食に行きました。 古民家風の店構えですが、木材は新しい材料です。テーブル、椅子が古民家風にあまりマッチしてないように感じます。 テーブル数が多くないので待ち時間が出ます。 赤牛を食べたかったので、特に考えずに牛カツ重の大盛りと馬刺しを注文し...ました。牛カツ重の肉は美味しくやわらかですが、カツの衣の味が強すぎて肉の味に勝ってしまってるので肉本来の味を楽しむにはお勧めしません。さらに表示
2年くらい食べに行きたくて、なかなかタイミングがなくて、ようやく行けました! 期待通り美味かったです! 2種類のタレもそれぞれ甲乙つけがたい! 並盛り頼んだけど、大盛りにしておけば良かった。 ペロリと行きました。
温泉一人旅で阿蘇に行きました。熊本地震の復興もあと少しという感じでしたので、頑張ってほしいですね。お腹が空いたので、テレビで知った阿蘇門前町の商店街へ行き牛カツ重というものを食べました。衣がサクサクしてるのにかなりジューシーな赤牛君でした。タレもしつこい感じでないです。...付け合わせのお出汁も引き立て役で、サラダはオシャレでした。ドレッシングは自家製!?みたいでトマト!?ベースで美味しかったのでお店の方に聞いたら店頭のレジのところで売っていたので購入しました!またくるときは一人でなくだれかと期待です笑)さらに表示
トリップアドバイザーをみて行って大正解でした^_^牛カツ重最高〜でした!! たまたま商店街のイベント!?にも参加してお座敷感覚でお花見もできました^_^賑やかな商店街にあるお店です!カップルにはオススメです!
牡蠣祭りが阿蘇で開催されるとのことで、 無類の牡蠣好きの私達は、すぐさま阿蘇へGO!! 天気も良く、たくさんのお客さんで賑わってました! 甘くて濃厚なブリッブリッの牡蠣の 深~い味わいに、食欲がMAXに!!笑www そこでパッと目に入ったのがステキな建物と あか牛...!!という文字!!! 主人と即決ではなびしさんへ入りました!! 建物からお店の雰囲気、一つ一つの食器までがステキで♡ 女性は好きですよ~。 目にするもの全てに感動でした! もちろん1番感動したのは、 あか牛ハンバーグ!!! 絶品です♡♡♡ 即、リピ決定!!! お野菜色とりどりで彩やか、 ホクホクで肉感もすっごく感じる食べ応えあるハンバーーーグ!!! また、デミグラソースとマッチして、 美味〜~(^^)v 女性はもちろん、男性も満足できるボリュームでした! ハンバーグ大好きな人には絶対食べてほしい 1品でした! 私もまた行く~~~!!!さらに表示
名物の赤牛カツは絶品! 赤牛トマト煮込みも美味、だご汁も素朴で優しい味ですよ。ざる蕎麦は麺がちょっとでしょうか〜
スジ肉がとっても柔らかく、ゴロゴロ入っていて大満足ランチでした♪ お店の雰囲気も良かったので、次は夜にお邪魔したいです。
阿蘇神社界隈で、一番オススメなお店です! 見ているだけで笑顔になる良質なお肉がメニューも豊富で、ドレッシングやピクルスなど、地元野菜をふんだんに使ったオリジナル! 夜はバルとしての夜メニューもあり、次回は夜メニューを楽しみに出かけたいお店です!