トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
たむらうどん
口コミ
ガイド
特徴
料理
和食、和食(その他)
食事のタイプ
朝食、ランチ
朝食におすすめ
このレストランを保存
営業時間
14:00まで営業
日曜日
6:00~14:00
月曜日
6:00~14:00
火曜日
営業時間外
水曜日
6:00~14:00
木曜日
6:00~14:00
金曜日
6:00~14:00
土曜日
6:00~14:00
口コミや写真を投稿
4.3
30件の口コミ
とても良い
11
良い
17
普通
1
悪い
1
とても悪い
0
803260
留萌市715件の投稿
2021年7月 • family
鳴門にあるセルフうどん屋です。店内は広くありませんが、安い値段でうどんを食べることができます。駐車場はややわかりにくいところにありますが、鳴門のうどんをおいしくいただくことができました。
投稿日:2021年7月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
オールドボーイ
横浜市3313件の投稿
2019年12月 • none
テーブルのポットからコップに注ごうとしたら「出汁です」と言われました。水はポットとは別に給水機がありました。うどんは美味しかったです。東京・横浜では決して口にできない味でクセになりそうでした。
投稿日:2019年12月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
SAMURAIABC
日本3275件の投稿
2019年12月 • solo
店内でうどんを打ってるところも覗けます。狭くて混んでいるのもありますが、厨房の処理能力が高くないので注文から少し時間がかかるので時間に余裕を持って行った方が良いです。
個人的にはコシがあって硬めの讃岐うどんの方が好みです。
投稿日:2019年12月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
JN2012JN
三木市74件の投稿
2019年11月 • none
わかりにくい場所にありますが、女性3名で経営しているが、面は柔らかいが歯ごたえはあります。卵との相性が非常にいいです。
投稿日:2019年11月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
困ったクロちゃん
徳島市1355件の投稿
2019年10月 • none
神戸から徳島への帰省時、よく寄りますが、10月になって行きました。入口のガラス戸に「消費税が上がったので値上げします」と張り紙が。何!天ぷら類は90円が100円に。釜玉大は340円が360円に。コロッケも10円アップ。3玉注文する人は替え玉100円からなんと50%アップの150円に。平均10%の値上げ。もともと安かったけど「消費税が上がったから」というもっともらしい言い訳で平均10%弱上げたらワンコインで「安いから行く」という気持ちが失せてしまう。明らかな便乗値上げですぞ。
投稿日:2019年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
αρκαδια
365件の投稿
2019年9月 • none
朝に鳴門市街地に到着して、朝食で美味しいうどんが食べられるお店を探して見つけました。
うどんは讃岐スタイル、トッピングは自分で選びます。
ただ驚いたのが、最初に会計ではなくて食べ終わってから会計。
何を食べたのかは全て自己申告です。
このゆるさが素敵だなと思いました。
投稿日:2019年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
goe1962
埼玉県24件の投稿
2019年9月 • none
朝6時オープンが嬉しい。地元の方に並んで釜玉うどんを食べました。美味しい。地元にこんなお店があったらいいな~と思いました。
投稿日:2019年9月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
saki23p
東京都心668件の投稿
2019年1月 • couples
鳴門駅から数分のところにあるうどん屋さん。人気店で朝から行列ができていました。セルフで戸惑いますが、まずは列に並んで注文。食べてから帰るときに精算というシステムのようです。
投稿日:2019年1月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yuchi-haruta
世田谷区28件の投稿
2018年8月 • family
観光客にはわかりづらい場所で、席数も少ないですが、ひっきりなしにお客さんが来ていて、賑わっていました。ほとんどの方が釜玉うどんを注文していましたが、コシのあるうどんは本当に美味しかったです。
投稿日:2018年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
gtanastasiia
東京都心143件の投稿
2018年6月 • friends
鳴門駅の近くには食べるところが少なく検索で見つけて入ったお店です。
うどんを注文し、セルフでてんぷらやおにぎりを選ぶスタイル。
おなかいっぱい食べてもお得なお値段です。
投稿日:2018年7月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
困ったクロちゃん
徳島市1355件の投稿
2018年6月 • couples
徳島―神戸を介護で往復する者にとって途中の鳴門や淡路島でのランチは楽しみの一つ。淡路は観光でやや高め。鳴門のこのたむらうどんは「地元に根付いた」庶民的なうどんやさん。釜たま大(2つ玉)340円、6月18日はできたての鯵のフライが90円。500円でおつりがくる。それでいておいしい。次から次へと地元のおにいさんたち。お客を信用するおばさんたちもいい。
投稿日:2018年6月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sakayoshi680
大阪市220件の投稿
2018年4月 • friends
徳島へ遊びに行く時は3回に2回は「たむら」で美味しい
うどんを食べてます。
うどんも最初に好みのうどんを注文して(釜玉小とか)最後に
自己申告で、お会計です。
かけうどん小と天麩羅2個ってな感じで・・・
釜玉うどんが有名で大(二玉)を注文されてる人が多いですね。
天麩羅・フライも少なく選ぶのに迷います。
おにぎり・バラ寿司の他、卵焼き・サラダも有るので美味しく
頂いてます。
テーブル席で20席程です。
投稿日:2018年4月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ビッグファイブ
京都府997件の投稿
2017年9月 • couples
朝ごはんにいただきました。
朝からたくさんの人で賑わっていました。
麺はコシがありつるつると、大変美味しかった。
投稿日:2017年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
よしドン
横須賀市3461件の投稿
2017年7月 • friends
夏季スクーリングで一週間のうち3回も訪問しました。毎回食べるものを少しずつ変えましたが、どれもお勧めです。
投稿日:2017年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
olive09
大阪市344件の投稿
2017年6月 • solo
朝早く行くと、続々とお客さんが入ってきます。これからお仕事、という方もおられるようです。一番人気は釜玉で、最初は専用のたれをかけ、その後ポットに入っただしを足して「一食で二度おいしい」を楽しむのが常連さんの食べ方のようです。天ぷらも各種ありますが、あまりサクサク感はないです。
投稿日:2017年6月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
29件中1~15件の結果を表示中