8日間の滞在中、食事はほとんど自炊だったので、ここで何度も食材を購入しました。 新鮮な野菜や果物が豊富ですし、惣菜類も販売しています。 時間帯によっては食事もできます。
8日間の滞在中、食事はほとんど自炊だったので、ここで何度も食材を購入しました。 新鮮な野菜や果物が豊富ですし、惣菜類も販売しています。 時間帯によっては食事もできます。
宮古島から伊良部島に向かう道中にある、宮古島のものが何でも揃う場所です。 地元の農産物から土産物、惣菜や弁当まで何でもあり、店の中には比較的規模の大きなフードコートもあり、地元の人や観光客でいつも賑わっています。 私たちはここで、土産物や泡盛、黒糖ピーナツ、島バナナ...、冷凍マンゴーを購入し、フードコートにあるてんぷら屋さんで、沖縄ならではのてんぷらも食べました。 店内はわりときれいで、支払にd払いも使えました。 口コミの多いドン・キホーテにも行きましたが、こちらの方が品揃えが多く、買い物がしやすいと思います。 地元の人達も多く、宮古島での生活に密着したお店のようです。さらに表示
規模は小さいですがちょっとした飲食店も入っていて島野菜なども買える市場みたいな所ですので本土のような道の駅ではありません。うっかり通り過ぎてしまうような所ですので同乗者の方に注意してもらいながら行かれてください
毎回必ず寄ります。 珍しい果物や野菜が売っていて見るだけでも楽しいです。特にマンゴーの時期はおすすめです❗️ 特別安い訳ではないですが、数がたくさんあるので選べます。とても美味しいのでぜひ食べてみてほしいです。通常のお土産も売っているので、帰る前にお土産を買うのに最適で...す。さらに表示
お土産用のお菓子、お酒、レトルト、島の柔らかくておいしい野菜、パンなんでも売っていて楽しく毎回寄ります。 規格外のメロンが五百円だったり、今回は本州では手に入りにくい青いパパイヤを買いました。 食事のできるフードコートみたいなところも楽しい。
地元の野菜や果物があって見ていて面白いです。 イートインでお蕎麦屋さん、パン屋さん、天ぷら屋さんが入っていて天ぷらはどれも1個80円で色々試せます。 あと色々なお弁当売ってます。
宮古島島内で電子版のクーポンを利用できる店舗は少ないです。事前に使えることを確認した上で訪問しました。5000円分、3000+2000 の二回の利用にも笑顔で対応してくれた店員さんに感謝。おかげでお土産とその夜のお酒をゲットできました。
宮古島に着いたその日に寄りました。オリオンビールやおつまみを買いました。 カツオの燻製が美味しかったので、帰りの日にまた寄ってお土産に購入しました。 入り口には食堂もあるし、ここのパンが美味しいそうです。天ぷらも売っていました。朝は9時から営業しているので帰りの日に寄っ...てお土産を買うのも良いかもしれません。さらに表示
何度も訪れている宮古島だが、実は島の駅は初めて。 お土産だけでなく滞在中のリーズナブルで美味しい全ての食材が賄える。 何で今までここに来なかったのか悔やまれるが、今判っただけでもよしとしよう 無添加の美味しいパンや地ビールもあって、とても良かった。
地元食材が揃っていて嬉しい! 黒糖も色々な会社のものを扱っています。 入り口の揚げ物、宮古そばを必ず食べてしまうかも 笑