カレーラーメン定食とデカラン(3人前シェア禁止)を、食べました♪ ラーメンの1人前は200gらしく、デカランの量は半端じゃなくてビックリしました♪ ちょっと変わった食感の麺で好き嫌いが出るそうですが、私は美味しいと思いました♪ オススメのラーメン屋さんです♪
カレーラーメン定食とデカラン(3人前シェア禁止)を、食べました♪ ラーメンの1人前は200gらしく、デカランの量は半端じゃなくてビックリしました♪ ちょっと変わった食感の麺で好き嫌いが出るそうですが、私は美味しいと思いました♪ オススメのラーメン屋さんです♪
店名と店構えは完璧に蕎麦屋だが、ほとんどのお客さんがラーメンを注文するお店。 メニュー表の片面はお蕎麦メニュー。ひっくり返すと反対面はびっしりとラーメンメニュー。店内の手書きポスターには麺の固さや味の調節しますなどのラーメンに関する文言。蕎麦屋だけどラーメンにも力を入...れている様子が伺えます。 本日は2回目の訪問。前回は醤油ラーメンをオーダー。和風ダシがしっかり効いた濃いめの味付けで。後引くやみつき系で美味さ。今回は変わりどころでカレーラーメンに挑戦です。 まずはスープを一口。見た目よりも粘度が低いサラッとしたカレースープ。 辛さは控えめもしっかりとしたカレーの風味。おそらくベースのスープは醤油ラーメンかな。カレーうどんのスープと似て非なる味。これも後引く中毒系で癖になりそうです。 麺は自家製の細麺。ハリがあって細麺ながらもカレースープに負けてない。固さの好みはオーダー可。 カレーうどんぽいなと思いつつも、チャーシューとメンマが入ってるのでやはりラーメン。メンマとチャーシューも濃いめの味付けです。 オリジナリティある一杯。美味かった。さらに表示
平塚駅近くにある蕎麦屋ですが、ダントツで人気なのがラーメン。TVなどでも平塚の人気グルメとして紹介されることが多いです。シンプルな中華そばスタイルですが、スープはやや濃いめで甘みを感じました。麺はコシがしっかりとあり、おいしいラーメンでした。
過去に何度もテレビ番組に取り上げられた平塚では有名な店です。 この店の一推しはラーメンで、そば屋ですがお客さんのほとんどがラーメンをオーダーされるそうです。 醤油ベースのスープの固めのちぢれ麺がよくスープに絡みます。
外観も内観もどこから見ても街の蕎麦屋。 しかし、人気はラーメン。しかも昔から。 興味本位で入店したが、確かに今やオリジナリティの高いラーメンである。 細めの縮れ麺は普通に茹でてもらってもちょっと硬めで芯が残っているかいないかの微妙な感じのところが最も歯ごたえが良い。 た...だ地元の方はドンパリ(うんと硬め)チョードンパリ(超硬め)を好む方も多いそうな。さらに表示
蕎麦屋なのに 黒いスープのラーメンが有名です。好きな人は、好きなようですが 自分は? 隣に有ったパチ屋みどり会館の客が 蕎麦がまずいからラーメン食べる客が多く売れたのでは? ここのオヤジか息子か?このラーメンと駅前土地に賃貸料でカウンタック乗り回してます。
お蕎麦屋さんですが、ラーメンで有名な店です。お蕎麦屋のラーメンです。蕎麦屋さんのダシが効いたものです。大盛り、特盛があり、ベテランは特盛りをペロリと食べてました。
前もって知らなければ、ただのそば屋さんの店構えのお店です。 ただ、サンプルショーケースがあって、ここを見ると、ラーメンが主役なんだってわかります。 ただ、こちらを見るとデカ盛りの店?って、今度は思ってしまいます。 店内に入り、A4サイズのメニュー見ると、片面はオールラー...メンメニュー。裏返すと、そば屋らしいメニューが。 そのラーメンですが、醤油・味噌・塩、麺量も、普通・中・大・特大、スープの濃さも4段階、ゆで加減も7段階と、非常にキメの細やかさです。 アイドルタイムでしたが、先客10人ともラーメンでした。 暖簾、そば屋→ラーメン屋にかえてもいいのにと思いつつ、お店あとにしました。さらに表示
基本は日本蕎麦の店なのですが、ラーメンが地元では有名で、ほとんど9割以上のお客がラーメンをオーダーしてるようにおもいます。ラーメンは硬さを選べるようになっていて、さすが蕎麦屋だけあって、モチモチのラーメン麺ではなくて、そば風のすぐ切れるラーメンで、心なしかそば風味のラー...メンです。ラーメンの種類も多く、ぜひおためしあれさらに表示
固い、芯がある感じの触感がある麺を使用したラーメンが個人的にはスキです。スープは醤油ですが、色彩的には限りなく真っ黒。大黒屋だから真っ黒なのかどうかはわかりませんが、かなり個性的なラーメンです。好き嫌いが分かれるラーメンが看板メニューであり、ヘビーユーザーになるか、全く...疎遠になるか、どっちかかな?さらに表示